マガジンのカバー画像

子供がほしい人のための正しい知識

27
メジカルビュー社は産婦人科の専門書を数多く発行してきた経験を活かして、不妊治療・不育症治療の医学的に正しい知識を発信いたします。 不妊治療・不育症治療のエキスパートである黒田… もっと読む
運営しているクリエイター

記事一覧

不育症治療をしても流産してしまったら

※再度流産してしまうという不安をあおってしまう可能性もあるため、不育症治療をしたのに流産…

不育症の治療方法②

不育症の治療法は、何度も言いますが流産率を上げる不育症や流産のリスク因子を少しでも減らす…

不育症の治療方法

 不育症の治療法は、何度も言いますが流産率を上げる不育症や流産のリスク因子を少しでも減ら…

流産は治療できる?

流産の治療は難しい流産の約80%は受精卵に偶発的に生じた染色体異常が原因で、その受精卵の染…

流産や不育症の検査方法

以前、流産や不育症にどうしてなってしまうのか?またそのリスク因子についてお伝えしました。…

間違いだらけの不妊治療 体外受精編②

インターネットをみてみると、体外受精に関して本当にたくさんの間違った情報が流れています。…

間違いだらけの不妊治療 体外受精編①

インターネットをみてみると、体外受精に関して本当にたくさんの間違った情報が流れています。また一部の企業は自分たちの製品を使ってもらうため、一部のクリニックは自分たちの病院へ患者さんを呼び込むために、エビデンス(根拠)の不確定な検査や治療をあたかも完成された治療のように書いていることもあります。  ここでは、きちんとしたエビデンスのある、間違いのない情報を実際に患者さんから聞かれた質問に沿って、説明していきたいと思います。 Q. 日本が世界で最も体外受精で妊娠率が低い国と言わ

間違いだらけの不妊治療(一般不妊治療編)

不妊治療に関して、インターネットではたくさんの情報が流れています。すぐに情報が得られるの…

どうすれば不妊治療と仕事を両立できるの?

不妊治療と仕事の両立は難しい!しかし…仕事をしてキャリアを積む中で、女性は妊娠・出産の時…

どういう状況ならば不妊治療に保険が使えるの?

不妊治療はもともとほとんどが保険適用外の自由診療で、特に体外受精は経済的負担も大きいため…

データから妊娠力を考えてみよう

これまで不妊症や不妊症に対する不妊治療について書いてきました。 ここでは、すでに不妊治療…

不妊治療はどのように進んでいくの?

不妊治療は不妊の原因を見つけ、治療することが原則です。 例えば不妊原因が排卵障害であれば…

不妊治療ではどれくらい通院しなければいけないの?

不妊治療がはじまると何度も通院しなきゃいけないから、仕事しながらでは無理かな…、と諦めら…

不妊治療ではどんなことをするの?②体外受精

体外受精のプロセスは?体外受精は5つ過程と必要に応じて6つ目の胚凍結の過程があります。 ①卵胞を複数発育するための「卵巣刺激」 ②卵子を採取する「採卵」 ③体の外で卵子と精子を受精させる「体外受精」もしくは「顕微授精」 ④受精後に培養した受精卵を子宮の中に移植する「胚移植」 ⑤着床や妊娠維持にとって重要なプロゲステロン(黄体ホルモン)を補充する「黄体補充」 ⑥すぐに使用しない受精卵を凍結保存する「胚凍結」を含みます。 その詳細について解説していきます。 卵巣刺激通常、1回