見出し画像

【まくら✖ざぶとん】⑥『三途の迷い橋』

はい、それではね、寝た子を起こす、なるがありますが、今日は寝た子が起きた話になります。それだけ聞くと、なんてことのない話に聞こえるでしょうが、そこはまくらたるもの、そばがらを詰められるだけ詰めて耳ごたえのあるやつにしてみせましょう。
さて、そばがらのまくらなんて言っときゃ登場するのはそば屋のせがれ、夜な夜な我が長屋に何しに来たかと言えば店の伝票整理をしたいようだが、半刻も経たぬうちに何しに来たかと言うほど椅子の上でうつらうつらこっくりこっくり、と漕ぎ漕ぎ漕ぎ漕いで、完全に寝落ちしてから数分後、突如としてガバっと跳ねるように身を起こすや、りが深かったのか自分が寝てたことにすら気付いてやしない素振りで、恥じ入り半分、強がり半分、

「寝てねぇってんだよ」

がるると息巻いた数秒後にはまたりこけちまうんだが、それを横目で見ているうちに、ふと、はて…本当に寝てなかったとしたら…
ええ。そうなんですな。
んじまってたのやもしれない。
死んだように睡っていたのではなく睡るように死のうとしていたのだとすれば、寝落ちならぬ死落ち生死の境目たる死線こと三途の川の上を行ったり来たり迷い橋、悪かったのは御行儀往生際か…いざ目を覚ませば心肺停止していたわけでもないので心配停止き返ったんならよし、とこれまでも命のしが有耶無耶にされてきたこと請け合い。

そんな死落ちを見極めるべく、そば屋のせがれがまたやってくりゃほら観察。「今日こそはやる、やってやる」と張られた虚勢を聞き流し、むかーしむかし、あるところに、と語りはじめるひまもなく、どんぶらこどんぶらこ、と童話の川を流れる桃かお腕さながらに漕ぎはじめたあたりが寝落ち、それからたらして鼻提灯をふくらまし、悪いのは呼吸器かスピーカーか…ガーピーガー高鼾の音が完全に静まったところが死落ちだ。

そのまま永遠死に切るには飛び込んだ三途の川遠泳渡り切ること。対岸の水際にようよう溺れつつ辿りつく姿を想像したその刹那、そば屋のせがれガバリ、と跳び起きた勢いで立ち上がり、川渡り真っ最中真っ水中だったからか、ぎょろりと目ん玉泳がせながら部屋を見回してボソリ

「…寝てねぇんだからな」

こちらもとぼけたように言い返してやる。

「ああ。死んでたんだろ。この、死にぞこないが」

すると、急に真顔になったそば屋のせがれ三途の川から現世(うつしよ)の陸立ち上がると、こう口走った

死に底あった、ってことだろ」

えー、「一字千金」という故事ことわざもありますが、【まくら✖ざぶとん】を〈①⓪⓪⓪文字前後の最も面白い読み物〉にするべく取り敢えず①⓪⓪⓪作を目指して積み上げていく所存、これぞ「千字千金」!以後、お見知りおきを!!