ぱる

はじめまして! 会食恐怖症と生活しているぱるです🌸 よろしくお願いします(#^^#)

ぱる

はじめまして! 会食恐怖症と生活しているぱるです🌸 よろしくお願いします(#^^#)

記事一覧

外食の時は、、

 私の場合、今お付き合いしてる方が結構食べる方なので、食べられる分だけ食べて、食べれない分は食べてもらってます。その時もやっぱり申し訳ない気持ちでいっぱいですが…

ぱる
2か月前

原因とは?

 これもまた人それぞれだと思うので、私の場合はこんな感じでした。  みなさんの小、中学校で給食を残してはいけないという指導はありましたか?私の学校はありました。…

ぱる
2か月前

こんにちわ(*^^*)

はじめまして、ぱるといいます!  突然ですが皆さんは会食恐怖症という病気をご存じですか?  私の場合は、主に外食、親しい人以外の方との食事をすることに不安と恐怖…

ぱる
2か月前
6
外食の時は、、

外食の時は、、

 私の場合、今お付き合いしてる方が結構食べる方なので、食べられる分だけ食べて、食べれない分は食べてもらってます。その時もやっぱり申し訳ない気持ちでいっぱいですが、結果残さないことにつながっているので、罪悪感はまだ少ないです。

 ちなみに私が会食恐怖症ということはお付き合いしている方には伝えてあります。他にも家族、仲のいい友達には話してあります。理解してもらえているので、外食の際はとても助かってい

もっとみる
原因とは?

原因とは?

 これもまた人それぞれだと思うので、私の場合はこんな感じでした。

 みなさんの小、中学校で給食を残してはいけないという指導はありましたか?私の学校はありました。食べ終わるまで片付けれず、最後まで食べていることがよくありました。私の中では給食は絶対に残してはいけないという強迫観念に変わり、給食の時間がとても苦痛だったのをよく覚えてます。
 そしてもうひとつ、コース料理です。ある時、お付き合いしてる

もっとみる

こんにちわ(*^^*)

はじめまして、ぱるといいます!

 突然ですが皆さんは会食恐怖症という病気をご存じですか?
 私の場合は、主に外食、親しい人以外の方との食事をすることに不安と恐怖があり、ごはんを注文してから出てくるまでの間、食べきれないかもしれない、今から注文をキャンセルしてしまおうか、一緒にいる方に迷惑をかけてしまうのではと思い、食欲がなくなって、胃がぎゅってなる感覚と吐き気が襲ってきます。ごはんが来てからは数

もっとみる