マガジンのカバー画像

医療政策

4
運営しているクリエイター

記事一覧

「医師の働き方」と「特性」を考えてみました!

医師の働き方改革が進められる中で医師も色々な働き方が認められるようになっていくのではないかと考えています。どのような考えの方がどのような働き方が合うかということを考えてみました。

様々な医師の働き方を観察していると色々な考え方の医師がいることに気が付きました。考えを特性として2つの軸で考えました。

【特性】
①主治医意識:横軸
 主治医意識とは、良く言えば責任感のことです。これが強い場合に

もっとみる

医療政策とUHC

こんばんは。最近医療政策の勉強を始めました。初学者で間違っていることもあるかもしれませんが、学んだこと、考えたことを自由に書こうと思います。色々な方向に脱線します。

医療政策は以下の3つで評価されます。

「質」、「コスト」、「アクセス」

質・アクセスを高めようと思うと、コストがかかる…のようにこれら3つを全て達成するのは難しいです。

話は脱線しますが、この話で思い出したのがUniversa

もっとみる

政策の窓

こんばんは。
今日は政治と政策について勉強をしました。
その中でも興味深かったのは、Kingdonの書いた文献にある"Policy Window''「政策の窓」です。

・問題の流れ
・政策の流れ
・政治の流れ

以上の3つの流れがそろわないと改革は実現されない。という考え方です。

特に「問題の流れ」があることについて、政治家や官僚ではない私にとっては重要なことだと思いました。

政治や政策は自

もっとみる

予防医療と医療費

みなさんは予防医療は医療費の抑制になると思いますか?
私は予防医療で病気の発症を防げれば医療費は抑制されるのではないかと短絡的に考えていました。しかし、どうやらそう簡単に物事は進まないようです。

■予防医療とは?
予防医療は単に病気を予防するだけではなく、傷害の防止、寿命の延長、健康の増進などより広い意味で使われます。
予防医療は以下の3つに分けられます。

①一次予防:健康を増進し、病気の発症

もっとみる