見出し画像

ソーシャルゲームの運営とその闇 #8

前回の記事はこちら

今回はユーザからのお問い合わせに関して。これに関しては対処方法が会社の数だけあると思います。

なので私が実際にお問い合わせ対応もしていく中で感じた解になります。私自身は本業はエンジニアですので、企画・開発・検証・保守をしていく中で取捨選択が必要となります。まぁこれは当然ですね、全ての要望に100%答えたら大変な事になりますから。

そもそも要望って…

あるユーザの不満でしかないです。そのユーザ特有のものである可能性が非常に高いです。○○のせいで○○が死にスキルになってます、改善して下さい。とかガチャが期待値通りでない。とかですね。

ガチャに関しては確率なので、確率に関しては操作していません。これしか言い様がないです。そもそも試行回数が期待値に達する程の回数でないですし…最近のガチャは救済措置が入っていたり(X回で最高レア出なければ次ガチャで確定とか)するので、頑張って下さい…としか言い様がないのです…

もう一つの○○を改善して下さい。といったものについては、ほとんどの場合がある片方の側面からの意見でしかないです。申し訳ないですが、その意見を組織として同様の意見を出したとしたら総スカンです。その改善がもたらす、より悪い状況というものを理解していません。

アップデートをするにしても、新スキルを出すにしても全体のバランスを見て調整に調整を重ねて実施しています(そうでない会社があるのも、また事実…)

決してこのスキルはもうこのゲームで意味のないものにしてしまおうなんて誰も考えていないのです。後で活きてくるのか、別アプローチがあるのか、それはゲーム次第ですが。

特に厄介なのが○○を改善して下さい、私の周りも同意見です。といった内容のものです。そのユーザの周り=そのゲーム内でのフレンドなのか、リアル友達なのか定かではないですが、それは当然同意見になると思います。社会で生きていくために協調性が必要ですから(笑)

本当にバランス崩壊しているのであれば、お問い合わせでなくても運営は気付いていますし、その対応に追われている最中です。その強さに惹かれてガチャをしたユーザもいるので、修正の最善策を練っている最中です。こうならないための調整だったはずですが、想定外の事もありますしね。次に活かして最良の運営が出来ればベストなのですが…

とどのつまり

どんなアップデートをしても文句は出ます。どんなアップデートでもです。

現状のスキルの重要性ヒエラルキーが変わらないアップデートであれば、無能な運営。重要視されていなかったスキルが活きてくるイベントが来れば、こういう風にした方が色々なユーザが楽しめるはずですとか評論家気取りの問い合わせ。いっそのことアップデートしなければ搾取するだけして放置する泥棒扱い。

とはいえ、お問い合わせなんて無視しろ!という意味ではありません。全ユーザ層が楽しめる、文句を最小限にする努力は絶対に必要です。

そのためにもユーザ層の把握、ヒエラルキーの割合やそれぞれの行動を理解しておく必要があります。これを疎かにするとお問い合わせは延々と続き、終いにはそのゲームから離れてしまいます。地味ながら大事な調査だと認識しています。

最適解

当然ですが、運営はゲーム設計とユーザ要望の中間がベストです。

ユーザ要望により当初の設計からズレてしまうこともあるかもしれません。でもそれも含めて運営です。我を通してゲーム設計を崩さない、といった考えも私は好きですが、理解を得られないこともあるでしょう。ユーザが何を期待してインストールしてくれたのか、何故問い合わせまでして文句を言いたいのか、長い目で見て我を通すのが正解なのか、諸々考慮する必要があると思います。

ユーザ要望に寄りすぎてゲーム設計が崩れるとゲーム自体の寿命が縮まるかもしれません。それによる文句も増えるかもしれません。ユーザに媚びることが運営ではありません。

言うは易しですが、ゲーム設計とユーザ要望の中間、運営とユーザが楽しめるゲームが続けられると、それは良いゲームであると私は考えます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?