見出し画像

【"味の素"は有害?】疑似科学に騙されないための高校化学


YouTube 堀江貴文 ホリエモンチャンネル
「味の素は体に悪い」と思ってる人が多くて驚愕したので解説します

このような動画が挙がってました。

"味の素"は有害かどうかは、この動画を見ると氷解します。

これはそれとして、

「"味の素"は有害かどうか」を、自らの科学知識をもって判断できない状況は、高校を卒業している者であれば、あなたの教養は心細いかもしれません。

「コラーゲンには美肌効果がある」は、疑似科学の筆頭ネタです。

この手の疑問は、高等学校の化学の知識で推測できます。

ただ、有機化学まで修めていなければなりません。
有機化学は、化学の最後あたりで学びます。文系の方や高校化学を挫折した方(私はコレでした)は、有機化学を未修・よくわかっていないの場合が多いはずです。

高校化学(とくに有機化学)を知らないと、
メディアやトンデモ科学に騙されます。

ホリエモンが「味の素騒動」で語っている説明は、一見高度のようで、高校化学の知識で構成されています。ホリエモンはセンター試験(共通テスト)には化学を選択していたのでしょう。※ ホリエモンは文系(文学部思想文化学科宗教学・宗教史)です。

トンデモ科学と対峙するには、ひとまず高校化学が有効です。

高校物理を保留にしてもいいです。物理のトンデモを正確に暴くためには大学物理の知識が必要です。やっかいないことに高額な詐欺が多い。たとえば、電磁波、波動、量子エネルギーです。もしくは超能力・パラレルワールドなど中二病なギミック。

トンデモ科学(疑似科学)については、伊与原 新さんが長編小説で、疑似科学が興ってしまう悲劇を語っています。

  • 『コンタミ 科学汚染』(講談社文庫,2020)

    • 伊与原 新(いよはら しん)さんは、東京大学大学院理学系研究科博士課程修了(地球惑星物理学)を修められた、いわば科学エリート。でも、小説の語り口はなめらかで優しい。

大人になってから高校化学をやり直すのは、割と簡単です。

高校化学を社会人になってから学び直しました。
わたしは1~2ヶ月で終えました。

使うもの

  • 教科書

    • 実教出版,サイエンスビュー化学総合資料 四訂版,2018

      • 資料集ですが、テキストとして使えます。大人が学習参考書をみると、情報がスカスカで驚くはずです。このサイエンスビューは大人向けにぴったりの教科書です。長期間、信頼のおける情報源として、大人には資料集が似合います。

  • 講義

    • YouTube トライイット 高校化学

      • 大量に動画があって探しにくいです。単元ごとに動画を整理しました。リンク(下線あり文字)でそれぞれの単元のプレイリストが開きます。

教科書『サイエンスビュー』の副教材がほしい方は、学習参考書よりも

を断然オススメします。『一般化学』は大学(化/薬など)の初年度で使われている教科書です。

アマゾンや書店でよく見かける人気の学習参考書は、大学の内容をつまみ食いしているだけ

学習参考書を買うくらいなら、専門家による記述で学んだほうが、深い理解を得られます。現に有名 予備校講師が、教材のネタを大学専門書から得ています。

高校生であれば、このような参考書を選ぶのでしょう。

でも、『サイエンスビュー』の方が詳しく載ってます。

繰り返すと学習参考書は不要。

こういった資料集で勉強するアプローチは高校生・大学受験生にはできません。これこそが大人の学びではないでしょうか


それで、"味の素"についてどう思っているか。

"だしの素"も含めて、化学調味料(うま味調味料)を使っていません。
天然ダシ(煮干し、昆布、かつお節など)を使うようにしています。

うま味調味料を使うと、いくらでも濃くしてしまう。

"味の素"の使うかどうかの問題はこれでしょう?

出汁をとると、煮沸することでしか濃くできません。
煮沸してしまうと、風味が落ちます。

味覚の機微を落としたくない、というスタンスです。

#高校化学 #YouTube #ホリエモン #化学 #教養


この記事が参加している募集

化学がすき

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?