見出し画像

一般就労か障害者雇用か

皆さんこんにちは。水岸です。

就活が本格化し、私は今タイトルの通り、一般就労か障害者雇用かで悩んでおります。


理由は主に

・体力面の問題

・生活リズムが直せるかの問題

・長続きするかの問題

が挙げられます。


体力面の問題は、残業ありの8時間労働を耐え抜く体力があるのか。生活リズムが直せるかの問題は、昼寝をせずに過ごすことが出来るのか。そして、仕事が長続きするかの問題は、書いて字の通り。


ゼミの先生にも相談したところ、仕事は安定させて長続きした方がいいので、障害者雇用は賛成、とのことでした。デイケアのスタッフさんも、一旦社会人としてスモールステップを踏むのもいいから、障害者雇用でもいいかもしれない、とのこと。


今んところ、6:4くらいで障害者雇用に傾いているのですが、クローズ(一般)就労では、社会福祉協議会や地域包括支援センターなどを視野に入れて考えています。


また、障害者雇用で事務職などに就くとしても、社会福祉士などの資格は取るつもりです。社会人として慣れてきたら、転職という可能性が残せるからです。

しかし、仕事というのは何物も現場の経験がものを言うというイメージ。特に福祉職となれば…そんなところに、いつかは転職出来たらなど、私の考えは甘いのでしょうか。


今週の診察で、主治医の先生にも見立てをお伺いしようと思います。


障害持ってても欲しい!!と言わせる人材になりたかったな。今から頑張ればなれるでしょうか?

考えがまとまりませんが、今日はここまでです。

読んでいただき、ありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?