マガジンのカバー画像

Special Thanks !(みんなのフォトギャラリー)

383
みんなのフォトギャラリーから、みあんご!が撮影した写真を選んで使ってくださったみなさんのノートをまとめています。ありがとうございます!
運営しているクリエイター

2020年11月の記事一覧

手をとって、連れていって

太陽が海に浸かる 辺り一面が同じ色に染まりどちらに向かうものもたった一瞬のその時に囚えられたようだった。 いつも早く過ぎ去って欲しいはずの夏は冬よりも寂しくじっとりとした不安をまた私に残して少しずつ去っていく。 気が付いた時にはいつも色づいた葉にくるぶしの体温を奪われているのだ。 先人が踏み固め整った道を知る私はきっと荒地を歩けないだろう。 彼の進む先を知りたいが聞いたところで私になにが出来るだろう。 閉じた瞼を通して感じる橙色に自分の立っている場所が消さ

集中力の量は限りがある。無駄な集中力を使う習慣をなくす。

こんにちは!ryomaです。 先日読んだ一冊の本の内容をザッとではありますがシェアしたいと思います。 メンタリストDaiGoさんの著書で ”「自分を操る 超集中力」” という本です。 ・集中力の源 まず、集中力の源は脳の前頭葉(ぜんとうよう)にある 「ウィルパワー」というものです。 このウィルパワーには誰しも総量に限りがあり、使えば使うほど消耗していくのです。(携帯のギガ数みたいな感じで) 睡眠や質の良い食事によってウィルパワーは回復します。  そしてこのウィルパワ

土曜日も終わる頃に

ホメオスタシスという言葉がある。 別名『恒常性』ともいい、生物に備わる一つの機能だ。 生物において、彼らが内部環境を一定に保とうとし続ける傾向のことで、ちょうど僕たちの体温などがいい例である。人の体温が36度に保たれているのも、その機能のおかげだ。 ちなみに今日行ったハンバーグ屋さんでの検温では、36.5度の体温であった。 いつも35度台の僕にしては、少し高め。まあでも、顔をみただけだし誤差の範囲だろう。 何事にもアップダウンというのはつきものだ。 *** 何やら少

結局自分たちで作り上げていくその過程がやっぱり面白い

15時半ごろから鎌倉に行っていた。もはや鎌倉の常連になってしまっている自分がいる。笑 さてその目的はというと、ほうじ茶スタンド。ここの店主とは同い年で色々話す仲。 4ヶ月とかまだまだ短い付き合いではあるが、大事な友人に変わりはない。23歳で自分のお店を持つ覚悟というか、そこのマインドを持っている素晴らしい人。 一人のユーザーとしてではなく、どういう風に運営していくか、今日はそんな話をしていた。 その場にいた人は自分、スタッフ2人・店主1人の合計4人。主にwebサイトの

終わりました

こんばんわ。shinshinです。 キングダムの最新刊と58巻読んだけどめちゃくちゃ面白いですね。 信と龐けんの戦い熱すぎて痺れましたよ。あとやっぱ軍師ってかっこいいですね。 生まれ変わったら軍師になりたい、うん。 さて先程つぶやきでも書きましたがついに試験が終わりました。 結論から話すと 大変厳しい結果になりました笑笑 何があったかといいますと 今日の試験は Reading、Listening, Writingの3つがありました。 事件はListeningで起

ヨガスタジオをオープン、運営して8年たった今、結局一番必要なこと

私は、顧客がゼロの状態のまま、部屋を賃貸する形でヨガスタジオを自己資金のみで立てて、運営してきて8年になるのですが…たまにそれに関して聞かれることがあります。 それはですね、私のクラスに「私もヨガスタジオ建てたいんです!」とか、講師の募集に「私もいつかヨガスタジオやりたいんです!」って人が来るわけです。 失礼な。 私のクラス受けに来たんじゃないんかい! とか、講師として貢献しようと思って来たんじゃないんかい! とか…いや、逢いに来てもいいけどさ(笑) ま、そういう人に

予備試験口述合格率「96.3%」の罠   (口述不合格体験記つき)

★司法試験/予備試験受験生向け記事まとめはこちら★ 自分語り 今から2年前の2018年11月8日。私はその日の16時半ころに、在籍していたロースクールで刑事の模擬裁判をしていた。検察官役として冒頭陳述を終え、一息ついたとき、ふと、予備試験の口述式試験の結果が気になり、手元のiPadを(周りの人に見られないように)太ももの上に置いて操作した。  なにをかくそう、当時の私は2018年の予備試験論文式試験に合格し、口述式試験の受験を終え、結果発表を待つ身分にあった。尊敬する先生か

寂しい、悲しい気持ちになった時に聞く曲

小学生くらいかな。昔から、なんとなく心にすきま風が通るような気分の時や、なんとなく悲しい気持ちになった時、寂しい気持ちになった時に、なぜか頭の中で必ずと言っていいほどよく流れる音楽があった。 まあ、最近はあまり流れなくなっていたけれど。 よく、その日の朝にスマホやウォークマンで流れてきた曲がなんとなくその日の気分にマッチしたり、聴いていたらそのままその日のテーマ曲になったりすることってあるよね。あるいは、その時の気分で選んだ曲がその日の曲になったりとかね。 そんな感じで

だって、アレンジがそれっぽいし……

僕らの一日は、集合の時にかかるBGM。 その後ラジオ体操をし、朝礼が始まる。 今日の予定や、工事に関する注意事項が周知される。 僕は警備員(現場では誘導員と呼ばれる)なので、車両誘導に関する注意事項や、搬入車両の情報等が周知される。 さて、朝礼が終わり、KYが始まる。 KYというのは危険予知の略で、どの様な危険があって災害が起こるのか。その危険に対して、どのように対処して災害を未然に防ぐのかを検討する活動である。 「ご安全に!」 KYが終わり、各自持ち場につく。 始業ま