みちびき易選

福岡で易選流易学の講座を開講させていただいています、「みちびき易選」です。 易選流易学…

みちびき易選

福岡で易選流易学の講座を開講させていただいています、「みちびき易選」です。 易選流易学を一人でも多くの方にお伝えするため2022年から「みちびき易選」を開講いたしました。 noteでは、もっとたくさんの方に易選流易学を楽しくお伝えしたいと思います。

最近の記事

🐯お彼岸と感謝🌸

皆様、こんにちは🌸 易者の濱﨑です🐯 もうすっかり春になりましたね! 前回から少し空いてしまいましたが、、 「あ、お話しし忘れてたな〜」と思うことがありますので、少しシーズンと外れますが敢えてnoteにアップさせていただきますね。 明日から4月ですね。 易者の私からすると、まだもう少し3月の気運が続き、そして濃ゆくなってきているのを感じております。 3月には春のお彼岸がありましたね。 お彼岸の1週間、皆様はいかがお過ごしだったでしょうか? 皆さんそれぞれの過ごし

    • 🐯無い物ねだりの解決法

      皆さん、こんばんは! 易選流易者の濱崎です🐯✨ 今日は「無い物ねだりがやめられない」「誰かと自分を比べてしまう」あなたに、易学を使った解消法をお話ししたいと思います。 あ、結果から言いますと、 ご自分の「良い所を把握」できればきっと解決します! 皆さん誰しも今まで生きてきた中で無い物ねだりをしたり、自分と他の誰かを比べて自己嫌悪におちいってしまったり、、そんな経験あると思います。 私も易学を学んで自分の「人生の設計図」を知るまでは、ずーーっとそんな事を思っていました。

      • 🐯 私が易者になった理由(ワケ)。③

        皆さん、こんにちは! みちびき易選の講師、易者の濱﨑です🐯✨ やっと自己紹介完結編でございます。 余計なことを書くとまたそれだけで終わりそうで怖いので、サクッと本題に入りますね。 ⚠️注意⚠️ サクッと本題に入りますが、サクッとは終わりません。 お時間ある時にゆっくり読んでくださいね🙏 前回の🐯私が易者になった理由(ワケ)。②では、易者以前にしていたお仕事にあまり希望が持てなかったお話までをせていただきました。 ではなぜ、そこから易学に出会い易者になろうと決心したの

        • 🐯 私が易者になった理由(ワケ)。番外編

          皆さんこんにちは❣️ 易者の濱﨑です🐯 今日は青空が一際澄み渡りとても清々しい日でした。 そしてすごく暖かかった〜! 明日から雨の予報でしたので、慌てて庭の木の写真を撮りました。 今の自宅には数本の木が植っているのですが、その中でもメインのシンボルツリーが2本あります🌲🌲 そのうちの1本目は今日の冒頭にアップしている写真の梅の木。 そう、可愛らしい桃色の枝垂れ梅。 実はこの家が完成した時には、同じ場所に前の家の庭から移植した白の枝垂れ梅が立派に咲いておりました。

        🐯お彼岸と感謝🌸

          🐯辛い時、しんどい時こそ易学を。

          皆さんこんにちは😊 1月末に「では、また来週!」と、締め括ってから早半月経ってしまいました。。 そしてそんななか、新しい年、気運に2月4日から突入しました〜☺️ 私が易者になった理由(ワケ)。③を今回書かせていただく予定でしてが、少し変更させていただきますね。 この半月、親戚の事で少し徳島と福岡を行き来してバタバタしておりまして。 母方の高齢の叔父が、先日亡くなりました。 心からのご冥福をお祈りします。 叔父は10年以上長いこと病気で患っていまして、亡くなる前も数

          🐯辛い時、しんどい時こそ易学を。

          🐰私の易学と趣味 その②ー2~筆文字~

          皆さん、こんにちは 今日は節分で明日から甲辰の年です! 易を知る前は新年と言えば1月1日でしたが、易を知ってからは2月がなんか年の始まりで、なんか得した気分です。 では、前回の続きから 最初のセミナーは単発のオンラインセミナーだったのですが、その後月に1回、約半年をかけて本格的な講座を始められるとのことで、そのプレ期(1期生募集前の先生も試行段階)の生徒さんを募集する説明会を開催するというアナウンスがありました。 その説明会に参加するかどうか散々悩んだのですが 悩

          🐰私の易学と趣味 その②ー2~筆文字~

          易学は学問📕〜学んでわかること

          みちびき易選の🐤木村です。 前回までは、易選流易学との出会い~について書いてみましたが、 今日は、その後について少し綴ってみます♪ 運命鑑定を受け、易学という存在を知り、入門セミナーに参加したことで、それまで思っていた占いのイメージと違うことがわかりました。 易学は、決してスピリチュアルではなく、『人生の設計図』に刻まれている自分自身の才能、特徴や癖、気なる人との相性、どんな仕事が向いていて、いつどんなタイミングで行動した方がいいのか・・などなど、学ぶことで未来さえも予

          易学は学問📕〜学んでわかること

          🐯私が易者になった理由(ワケ)。②

          こんにちは! 易者の濱﨑です。 ちらほら梅の花が咲きかけていますね。 私は毎年梅の花を見ると、もうすぐ冬が明けるんだなという期待感が心に芽生え、明るい気持ちになります。 さて、、私、、 月曜担当なのですが、なかなか月曜のうちにアップすることができません💦 我ながら困ったものです。 しかし、何事もガチガチにルールで縛ると(私は)長続きしないので、「続けることに意義がある!!」というスローガンの元に頑張ります。 前回は「みちびき易選」1期の方々の修了式のお礼をお伝えさせ

          🐯私が易者になった理由(ワケ)。②

          🐰私の易学と趣味 その②ー1~筆文字~

          こんにちは、運営サポートの清水です。 今日は私のもう一つの趣味、筆文字について書いてみたいと思います。 私が筆文字と初めて出会ったのは今から約11年前2013年に、ある筆文字の講座に会社の同僚と参加したことがきっかけでした。 本当は字がへたくそで、書くことにコンプレックスを持っていたのであまり乗り気でもなく、しょうがなく参加したような状態でした。 講座は2時間ほど、ハガキに筆ペンで「ありがとう」、「感謝」などを書くというものでしたが、先生曰く、 「へたくそほど良い文字

          🐰私の易学と趣味 その②ー1~筆文字~

          🐤易選流との出会い~③

          「易選流師範」の木村です🐤 前回は、運命鑑定を受けることになった…という ところまでをお話ししました。 『人生の設計図』は、自分の生年月日と生まれた時間で読み解くことが出来る! 私たち易者が運命鑑定の依頼をいただいたとき あらかじめ、生年月日と生まれた時間(分かれば) をお尋ねします。 私たちは、どんな人生を歩むために生まれるのか?『人生の設計図』を自分で決めている…といわれています。 『易選流易学』では、 『萬年暦』という暦を使って『人生の設計図』を 読み解いて

          🐤易選流との出会い~③

          🐯太宰府天満宮への合同参拝と修了式のお礼!

          こんにちは、易者の濱﨑です! 本題の前に… 先日から私達3人の出す記事のタイトルに全て、🐯濱﨑、🐤木村、🐰清水、と、担当者がわかりやすいようにタイトルの頭に動物の顔を付けています。 どうぞ、よろしくお願いいたします🙇‍♀️ さて、私たちが運営しています易学の講座、「みちびき易選」ですが、2024年1月21日に無事1期の生徒さん6名のお礼の参拝並びに修了式を執り行わせて頂きました。 去年3月から1期生の方の講座を始めさせて頂き、無事昨日修了式をさせていただきました。

          🐯太宰府天満宮への合同参拝と修了式のお礼!

          🐰私の易学と趣味 その①~マラソン~

          皆さん、こんにちは 金曜日担当の清水です。 先日、1/14(日)鹿児島県指宿市で毎年開催されているいぶすき菜の花マラソンに参加してきました。 いぶすき菜の花マラソンは1982年に第1回目が開催され、コロナでの中止を挟んで今年が第41回目の開催となりました。 菜の花マラソンの歴史については公式HPに詳しく書かれているのでそちらをご覧ください。(https://ibusuki-nanohana.com/history/) 私がマラソンを始めたのはウォーキングからの延長で、私

          🐰私の易学と趣味 その①~マラソン~

          🐤易選流との出会い~②

          「みちびき易選」の木村です。 2回目の担当が回ってきました! 前回は… 私も鑑定をして欲しい〜 と言うところで終わっていました! そう、、何故 運命鑑定を受けてみたい!! と思ったのか…続きをお話しします。 実は、「アラカン」の私。 大恋愛の末、親の反対を押し切って 短大を卒業して、20歳で結婚、21歳で出産、 2人の娘に恵まれて、いろいろあったけど、 それなりに幸せな日々を過ごしてきたはずなのに… 28年間の結婚生活にピリオド。 そう、48歳にして、 新たな人

          🐤易選流との出会い~②

          🐯私が易者になった理由(ワケ)。①

          初めまして! 「みちびき易選」運営として最初のご挨拶をさせていただき、木村先生、事務局の清水さん、そこに続き最後の3人目! 易者(易選流師範)で、「みちびき易選」講師の濱﨑です。 今までSNSは苦手な方で、ブログなどもってのほか!リアルのお知り合いの方にしか易学についての情報をお伝えしていませんでした。 でも、一念発起して2人を巻き込み挑戦していこうと思います。 noteをはじめるにあたり、3人それぞれ週に1回、アップする予定です。 それぞれの個性で、皆様に良いお

          🐯私が易者になった理由(ワケ)。①

          みちびき易選運営サポートとして!

          皆さんこんにちは! みちびき易選運営サポートの清水です。 私も少しですがnoteの記事を担当させていただきますのでよろしくお願いいたします。 とは言うものの、私は易選流師範ではないのであまり易学について語ることはできませんが、私もみちびき易選の講座を受講し自分のことや家族のことなどはある程度見れるようになったので、日々の生活の中で易を使って実践していることなどを中心に書いていきたいと思います。 では、自己紹介を少々 私は、久留米生まれ、久留米育ち、現在は太宰府に住み、

          みちびき易選運営サポートとして!

          易選流との出会い~①

          みなさん、こんにちは 易選流師範の木村です。 「SNSは苦手!!」と、なかなか一歩が踏み出せずにいましたが・・ 易選流のことや易学のことを一人でも多くの方に知っていただきたいので、 やっと重い腰を上げて、仲間と一緒にnotoで発信することにしました。 まずは、投稿を習慣化することを目標に頑張ります!! そもそも、易選流って??と思われている方、多いのではないでしょうか。 易学もいろんな芸術・武道と同じように、師範の数ほど流派があると言われています。 易学は、今から13

          易選流との出会い~①