見出し画像

あっちこっち引越し#4〜間取り編

いろいろやらかしながらも無事に引越し完了です🌟ヤッタ〜〜〜‼️ってまだ、段ボール積み上げたまま荷解き率50%もいってませんが😅引越しって前半後半と分かれているようで全部繋がってるんですね。そう。地続き。

前半は、通常の生活を続けながら、普段使いしないもの順に箱詰めしていく作業。後半は、新しい場所でいきなり新しい生活が始まって、アレないコレない探しながら強制日常モード敢行。厳しいぜ…(°▽°)

今回は間取りについて書いてみようかな。実は新しく暮らしはじめたマンションと前回までの間取りがちょうど鏡合わせの逆向きな感じ。玄関の扉の開きから何からトイレとお風呂も反対方向。おもしろいです。

+++

前回暮らしていたマンションが今だから言えるけどめっちゃいいところだったのです。なんといっても眺望が抜群で、陽当たりもよくってベランダも広いし。次の引越しまでの期間限定の贅沢空間でした。

その1つ前が築40年強の団地みたいなところだったもんで😳引っ越してみたもののちょっと雰囲気が合わず半年足らずで引っ越し…通勤時間の短縮が1番の目的ですが。そこは4LDKで持て余すくらい大きかったです(でも超寒かった💦)

で、急いで物件探し始め…振り返ってみれば釣り物件?かと思うくらいあやしげな物件を見に行った途中(←もちろん埋まってた❌)で偶然出会ったのです。予算オーバーしかも想定外の1LDKでしたが、勢いで申し込んじゃいました。笑

+++

その後、世の中がたいへんなことになってしまい、リモートワーク推進。ムリして通勤時間短縮しなくてもよかったのか…などと遠い目をしつつ、外出もままならない状況で広々な眺望とベランダが心を慰めてくれたわけです☀️

2人暮らしで1LDKって珍しいですかね。間取りのトリックというか、広々ゆとりのある1LDK。次の引越し先の新しいマンションは各個室有りの2LDKを選びましたが、実は平米で考えると1LDKの方が断然広かったとゆう。ふしぎ。

だから今後みなさまが引越しされるときに、ぴったりな物件が見つからなくても意外な良いところが見つかるかもしれないので…いわゆる譲れない条件や固定観念を外してみるのもいいかも。不動産屋さんのお勧めや掘り出し物とか。

+++

新しいキッチンが初の対面式✨壁付きじゃなくてL型のオープンなやつ。IHも嬉しいなぁ😆吊り戸がないから収納が少ない気もするけど、使いやすくキレイなキッチンを保ちたい♪オシャレインテリアの記事とか読み漁ってしまう…👀

カウンターテーブル新調したいな〜今ダイニングテーブルを置いてないのでテーブルが欲しい٩(^‿^)۶たくさん荷物を減らしたくせに物欲は減りません。そういえば内見に行く暇がなく、新築ということでオールスルー。笑

新しい便利なものに飛びつきたい自分と、昔ならではの愛着のものを手放せない自分。どっちもバランスよく付き合いつつ。リラックスできて、片付けしやすいキレイな部屋作りを目指します〜♪シンプルライフは程遠いな。。

✳︎リンク貼れてませんでした🙏後日修正&追記あり(2023/7/11)

〈絵と文/深道 韻〉

「みんなのフォトギャラリー」にシンプル&使いやすいイラストを登録しています。投稿〜テキスト〜左上の見出し画像を配置できるところ(写真マーク)〜「みんなのフォトギャラリーから画像を選択」検索は“深道韻”でどうぞ♪

▼リンク先一覧です♪

pick up


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?