見出し画像

アートの世界へ心を開いてみたーContact Artー

私は、絵がへたっぴです。
すすんで美術館に行くようなタイプでもありません。

そんな私が、心の窓を開けて、原田マハさんの「CONTACT ART」を読んでみました。



原田マハさんがコンタクトされたアート、
私は、絵を見ただけでは、深いことを考えずふーんで終わってしまうんですが、アート作品の背景にあることやマハさんの解釈を読むことで、より深く絵を味わえました。

こーやって絵画を楽しむんだ~、と新たな発見がありました。

私が一番印象に残った、ジャン=フランソワ・ミレー「種をまく人」について、少しご紹介。


種をまく人

19世紀の初め、ミレーは、フランス西部の農家に生まれました。当時のフランスは、ブルジョアジーと労働者階級との格差が広がり、民衆の不満が噴出し、社会が大きく揺れ動いだ時代だったそうです。ちょうど映画「レ・ミゼラブル」の時代ですね。

「種をまく人」は、貴族や上流階級の人々、あるいは神話の世界が絵画の主題だった時代に、種をまく人=農民を絵画の中心にとらえ、主人公にした画期的な作品で、その後に描きたいものを心のままに描いていくという、近現代の画家たちのコンセプトにつながっていったようです。

ゴッホは、ミレーの「種をまく人」に感化されて、自身も同じテーマで黄色をベースにした「種をまく人」のゴッホバージョンを描いたようです。

農民のまいている「種」は、いろいろなものを象徴しているのかもしれません。それは文化や芸術の種かもしれないし、あるいは自由の種かもしれない。いろいろな要素を種に置き換えることができるように思えるのです。
大地は「世界」を表現し、世界に向かって「種」をまく。(略)民主主義、自由主義、そういった未来への希望の種を、ミレーはこの「種をまく人」にたくしたのではないか。再生する、芽吹いて花開く、そういう前向きのイメージをこの絵から強く感じるのです。
(略)私には、この絵に描かれた「種をまく人」が全然諦めていない、という風に見えます。この農民は疲れているし、一生懸命やっているのに、仕事が終わらない。その姿は自分にも重なります。けれども「最後まであきらめずにやりきろう」という意志が私には伝わってきます。空耳かもしれないけれども「自分も頑張ったんだから、君もがんばれよ」という声が聞こえてきて、「負けていられない。明日も頑張ろう」と思うのです。

原田マハ著「CONTACT ART」

著者の原田マハさんは、この絵から、「心のままに、種をまけ」というメッセージを受け取ったとのことです。
ミレーは、制限のある時代に、自分の心のまま、心が求める道を歩んでいったのでしょうか。

全体的に色合いが暗くて、何も知らずに美術館で見たら、ミレーの作品でも、「ヴォージュ山中の牧場風景」の方に自分だったら目が行きそうですが、「山梨県立美術館」で「種をまく人」を見てみたい、がウィッシュリストに加わりました。


魅力あるアート

他には、小磯良平さんの「斉唄」も印象的でした。戦争中に描かれた絵で、ただ歌っている女性たちの絵かと思いきや、戦争中という背景があって、マハさんは、悲しみや切実さではなく、日常のささやかな営みの美しさを、この絵から感じたということでした。

金沢21世紀美術館にある、レアンドロ・エルリッヒの「スイミングプール」も見てみたい、草間彌生さんの巨大な南瓜も見てみたいです。



人は「感情」から老化する

ちょうど以下のネット記事を目にしました。

感情をコントロールし、意欲や創造性を司る前頭葉は、40~50代頃から萎縮して老化が始まる。「感情の老化」を放っておくと、ボケやすくなり、体も見た目もどんどん老け込んでいく。裏返すと、「感情の老化」を防ぐことができれば、他の脳の機能や体の老化も食い止められるようです。

老いを遠ざけ、いつまでも元気で若々しくいるためには、「感情」を動かすことが何より大切です。なぜなら、人の老化は「知力」や「体力」よりも、まず「感情」の衰えから始まるからです。
「もの忘れが激しくなった」のは知力の老化。「昔に比べて走れなくなった」のは体力の老化。感情の老化とは「やってみよう!」という意欲やギラギラした欲望、新しいものを生み出す発想力、柔軟性、機動力などが低下する状態を指します。
人間の脳の中で真っ先に縮み始め、機能が低下するのが感情を司る前頭葉です。早い人では40代から萎縮が画像で目に見えるようになります。

年を重ねて「いい人」では脳の老化が進む…医師・和田秀樹が「理想の高齢者」と太鼓判を押す著名人の名前 (msn.com)


なんもしない休日だったと思ってたけど、いつもと違う本を読んだり、アート鑑賞に心を開いたし、NOTEも書いたし、スポーツクラブへも行ったし、元気でいるためによいことしたな、と思った日曜の夕暮れ時です。

今日は立春。暦の上では春ですね。関東は明日は雪の予報もでているようですが、少しずつ春が近づいていますね。

お読みいただきありがとうございました。

この記事が参加している募集

読書感想文

休日のすごし方

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?