見出し画像

❴家庭菜園❵5/19(日)ニンニクの収穫と自然農法のクネ造り

こんにちは☁
今日は、暑くなく最高の畑作業のはかどる
菜園日和でした(⁠*⁠˘⁠︶⁠˘⁠*⁠)⁠.⁠。⁠*⁠

クネ作りに使う資材をもらいに


枯れ葉、枝、木の短い幹をひとクネ分を頂きに
大好きな綺麗で素敵な公園へ行きましたヽ(^。^)ノ

綺麗に整備された枯れ木、枯れ葉の場所があり
本日も、沢山〜頂いてきました(⁠*⁠˘⁠︶⁠˘⁠*⁠)⁠.⁠。⁠*⁠

枯れ葉、枯れ木、枯れ竹
最高です(⁠~⁠ ̄⁠³⁠ ̄⁠)⁠~

いつも、ありがとうございますm(_ _)m
感謝しておりますm(_ _)m

いつも読んで頂いてありがとうございますm(_ _)m
スキして頂いてありがとうございます(⁠~⁠ ̄⁠³⁠ ̄⁠)⁠~


ニンニクの収穫


資材を頂き、そのまま畑へ行き
ニンニクの収穫へ〜〜(⁠*⁠˘⁠︶⁠˘⁠*⁠)⁠.⁠。⁠*⁠

かなり大きな実が収穫できました

ちょうど良いタイミングでした✨✨
枯れ始めた葉に太りだした実の確認OK

自然農法のクネ造り

即、ニンニクの定植してありました場所を
旦那さんと二人で枯れ木、枯れ葉、もみ殻、燻炭を
ミルフィーユにしながら重ね
菌ちゃん農法でクネを造りましたヽ(^。^)ノ

かなり土を盛り上げるので体力がいりますが…
これで当分、耕さずに済むかと思うと頑張れます(笑)

右下がラストの黒マルチ張りのみ状態↑↑

嬉しい〜〜〜〜
菌糸で育つ無農薬野菜は美味しいので
たのしみです(⁠*⁠˘⁠︶⁠˘⁠*⁠)⁠.⁠。⁠*⁠WAKUWAKU

今夜の雨が発酵に必要な雨
明日は、休みなので雨が上がりましたら
黒マルチ張りへ行きます(⁠~⁠ ̄⁠³⁠ ̄⁠)⁠~

スティックセニョール始まる

スティックセニョールの最初の収穫も出来ました
これからワサワサ収穫できる予定です

フルーツとまと三本

全ての苗に実が付いています🍅🍅🍅

甘っこ二本、他。一本 楽しみですヽ(^。^)ノ🍅🍅

ピーマン、茄子の第一課摘花へ

かなり大きくなっていました茄子、ピーマン

明日は、行灯を外したいと思いますヽ(^。^)ノ
いよいよ本格的に始動です

スイカが実り始めました🍉(⁠~⁠ ̄⁠³⁠ ̄⁠)⁠~

嬉しい〜ヽ(^。^)ノ🍉

ちゃんと収穫まで育ちますように…

さいごまで読んで頂いて
ありがとうございましたm(_ _)m





この記事が参加している募集

わたしの野菜づくり

今日やったこと

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?