見出し画像

【旅日誌】〈近鉄週末フリーパス〉1日で8路線乗ってみた!(後編)

近鉄週末フリーパス。土日含む3日も近鉄全線が乗り放題になる大変お得なきっぷです。
3日目は独断と偏見で近鉄主要路線「じゃない」路線巡りをしてみました。
前編では、奈良線→生駒線→田原本線→橿原線→南大阪線→長野線と6路線に乗車して、河内長野駅に到着しました。
大阪南部の河内長野駅から後編スタートです。

🔶ここまでの旅(前編)


⑦道明寺線

道明寺天満宮~創建1400年の歴史に触れる

河内長野駅から阿部野橋行きへ乗車。この電車は長野線の終着古市駅まで進み、南大阪線に乗り入れます。
古市駅のお隣、道明寺駅で下車しました。
ここにはその名の通り、道明寺・道明寺天満宮があります。また、世界遺産百舌鳥・古市古墳群の「古市エリア」の一角でもあります。
少し観光してみることにしました。

まずは駅から5分ほど歩き、道明寺天満宮へ。

神門へ続く階段。


荒々しく枝を伸ばす巨木。
迫力がありますね。


拝殿

拝殿の横を少し奥に進むと、

白太夫社
大きく枝を伸ばす木々に囲まれています。

拝殿の裏には梅園があります。
開花時期を過ぎた梅の木が、青葉を盛大に茂らせていました。

茂る梅の枝葉に埋もれて見える拝殿。


梅園内の朱鳥居

草創は西暦3年。境内も長い歴史を感じさせる趣きがあり、気安く触れさせない厳かさを感じました。

撫で牛

一方の撫で牛。
「撫でて撫でてー」と言っているような愛嬌がありませんか?
可愛い。もちろん撫で撫で😊

<道明寺天満宮>
御祭神
菅原道真公(学問の神様)
天穂日命あめのほひのみこと (天照大神の御子様)
覚寿尼かくじゅに 公(道真公のおば様)
Access
大阪府藤井寺市道明寺
近鉄道明寺駅より徒歩3分

公式サイトより

古市散策~古墳に登る!?

百舌鳥・古市古墳群の「古市エリア」の一角であるこの辺りには、たくさんの古墳があります。

道明寺駅前の観光案内図

古墳巡りをしたい・・・っ。
と思いましたが、朝からの列車旅、それに暑さに体力を持っていかれてしまい、巡るのは無理そうです。
かといって素直に来た道を引き返せない性分なので🤭 とりあえず大きな道に向かってみました。

現れたのは・・・

道端に古墳。
それも登れる。

なんてカジュアル笑

空に向かう階段を登ります。

古墳の上からの眺め

端の方に行くと簡単に滑り落ちてしまいそうです。てっぺんの平たいところから動けません。ちょっと怖い笑
実は足元ばかり見ていて、周囲を眺める余裕がありませんでした。

こちらは鍋塚古墳。
方墳と呼ばれる小さな古墳です。

あとで調べたところによると、周辺の古墳も見られる、見晴らしの良いスポットとのこと。たしかに上の写真にも、マンションの向こうに古墳が写っていますね。
手前の平屋建てが近鉄南大阪線土師ノ里駅(はじのさとえき)。その向こうの古墳は市野山古墳です。

ところで、そうなんです。
歩いているうちに道明寺駅のお隣、土師ノ里駅に到着しました。

手前の薄緑の山が先ほど登った鍋塚古墳。
背後の濃い緑は中津山古墳です。

一駅区間は電車に乗れない性分なので🤭 道明寺駅まで歩いて戻ることにします。

ゆるやかとはいえ、坂を下ってから上る道のり。都会の一駅感覚で歩きだしたのは間違いだったかと少し思いましたが(笑)、10分ほどで、道明寺駅から伸びる道明寺線との交差ポイントに到着。
そのすぐ先に大きな川があったので、ちょっと足を伸ばしてみました。

その名を「石川」

石川に架かる石川橋を渡ってみます。

水の透明度が高く、川底がはっきり見えます。
流れに逆らって泳ぐ鯉の姿もくっきり見えました。
うん、よく見えますね・・・欄干ってこんなスカスカなものでしたっけ?
眼下の川がよく見えて少し怖かったです笑

柏原南口駅へ~雄大な大和川を眺める

道明寺駅周辺の散策を終え、いよいよ本日7路線目、道明寺線に乗車。
道明寺線は道明寺駅ー柏原南口駅ー柏原駅を結ぶとても短い路線です。日中は1時間に2,3本運行されています。
この日は乗車2分でお隣、柏原南口駅に降り立ちました。

柏原南口駅をざっくりスケッチ

単線の無人駅。奈良街道に降りてくる階段が出入口です。

この駅最大の特徴は、駅を出てすぐに雄大な大和川の姿が見えることではないでしょうか。

夕暮れの大和川

大和川は奈良・大阪を流れ大阪湾に注ぐ一級河川です。
この辺りで大きくカーブしていて、石川との合流地点も近くにあります。

付近の位置関係をざっくり地図でご紹介するとこんな感じ。

道明寺線沿線map


川を渡る架線は今乗って来た道明寺線。

時刻は16時半。初夏の日差しも傾いてきました。

土手の草むら

強い陽射しの照りつける一日でしたが、夕刻の優しいオレンジの光が満ちていきます。

⑧大阪線

新幹線でよく見かけるあの看板の・・・!

道明寺線柏原南口駅から徒歩10分足らずで、大阪線安堂駅に到着します。
近鉄大阪線は大阪上本町駅から三重県の伊勢中川駅を結ぶ路線。名古屋や賢島行きの特急も多く走っています。
近鉄奈良線と双璧を成す主要路線中の主要路線です(という個人の見解です😆)

安堂駅前
線路沿いの自由通路

安堂駅ですが、実は以前から行ってみたいと思っていました。

自由通路から
下を走る近鉄電車をパチリ

あれは・・・!


727!

東海道新幹線によく乗車される方の間では有名ではないでしょうか。
田んぼの真ん中にドーンと立つ「727」の看板。
沿線で幾つも見かけます。
この間、山陽本線に乗った時も新幹線の駅近くで見かけました。
「ここにもあるんだ!」
となったあの数字を掲げるビル。

こちら、(株)セブンツーセブンという化粧品メーカーさんです。
安堂駅前にあるこのビルは、本社工場のよう。

「あの看板」って、田んぼなどの開けた場所にあるイメージですが
ここでは背後の山にへばりつくように!

近鉄大阪線でこの辺りを通ると、まず山の看板が目に入り、ほどなく工場前を通り過ぎます。テンション上がるスポットです笑

ここから近鉄大阪線に乗り、布施駅で奈良線に乗り換え。

大阪から奈良へ。奈良県内で南下、大阪に戻ってきてさらに南下、からの北上。くるっと時計回りに円を描くように移動し、今日の旅はおしまいです。

☆8路線まとめ☆

さて、前編・後編に渡ってお届けした近鉄週末フリーパスで巡る8路線の旅。
行程をまとめてみました。

乗車日:2024年5月5日(日)
①奈良線 (大阪の地元駅)→生駒駅
②生駒線☆10:04 生駒→10:29 王寺
③田原本線☆10:40 新王寺→10:59 西田原本
④橿原線☆11:14 田原本→11:26 橿原神宮前
⑤南大阪線☆11:42 橿原神宮前→11:53 古市
⑥長野線☆12:07 古市→12:27 河内長野
~駅周辺散策~
13:32 河内長野→13:59 道明寺
~道明寺・古市散策~
⑦道明寺線☆16:23 道明寺→16:25 柏原南口
~大和川で少しのんびり~
⑧大阪線☆17:04 安堂→17:21 布施(奈良線に接続)

ざっくり路線図はこんな感じ。

「じゃない巡り」なんて名づけましたが、近鉄線が大きな路線以外にも、小枝のように路線を敷いていることを感じていただけましたでしょうか。
上の路線図のエリア内でも、乗れなかった路線は幾つかありますし、ケーブルカーも2本あります。(プラス、フリーパスで半額になるロープウェイもあります)

この3日間、とても楽しく近鉄の旅を堪能できました。
通年販売なので、ぜひまた利用したいです!

<近鉄週末フリーパス>
有効期間:土日含む3日間(金土日 or 土日月)
価格:5000円
発売期間:通年発売


🔶ここまでの記録も、よろしければご覧下さい♪

🌟1日目:奈良巡り

🌟2日目:桑名(三重県)


ボリュームのある旅行記、ここまでお読みくださり、ありがとうございます!

早いもので5月もそろそろ半ばでしょうか。
5月ってゴールデンウィークで始まるので、遊んでいたらもう中旬! みたいなことになりがち💦
と言いつつ私は今、エブリデイサンデイなので暦上の祝日とか、あまり関係なかったりしますが😅

1週間の日記をまとめてupというていの「歩く・読む・観る」が3週間分ほど溜まっている気がするのが怖いです。
溜まっている分を書くかどうするか、、というところから考えたいと思います💦
予定が未定すぎて、次に何の記事がupされるか私自身予測がつきませんが、また様子を見に来ていただけたら、とても嬉しいです🌟

この記事が参加している募集

やってみた

一度は行きたいあの場所

お散歩・お出かけ→描くことが多いので、交通費などの活動資金に使わせていただきます☆ よろしければお願いします! 「スキ」も励みになります。いつもありがとうございます♪