保育士という仕事

保育士ってどういうイメージですか?

みんな子どもが好きで保育士をしていると思っていると思います。

保育士になりたての若い子なんて特にそう。

実習で現実を知って、辞めて行く友人を何人も見ました。

実際に私も実習の際『身長が高いんだから姿を消して。立つ場所は気を付けないと』と言われたのを、18年経った今でも覚えています。
その言葉の意味が分かったのは、保育士の仕事を始めてしばらく経ってから。
新米の保育士にその言葉は、しばらく呪いのようにつきまとっていたのを覚えています。

私も子供が好きで保育士になったのですが、職場にはいろんな保育士がいます。
そうなのです。中には子供が好きじゃないのに保育士をしている人もいるということ(本心は好きなんだろうけれど、接し方が絶対子供好きじゃなさそうな人)

私には不思議でした。どうしてそういう接し方になるのか。

そんな私は、本人にそれを確認しに行きます(聞かないといられないタイプ笑)

もちろん『なんでそういう接し方なんですか?』とは聞きません。
『こういう時、〇〇先生はなんて聞くんですか?(子供に)』
『どう接するんですか?』
と、具体的に聞きます。

そうするとね、ほとんどの先生が嬉しそうに答えてくれます。
持論を。
そしてその後に『私に質問してきたのあなただけよ』と言います。

他の保育士はそういう先生を避けようとします。
関わるのが怖いんでしょうね。

私は自分とは違う人に興味があるので、園長先生と面談の時も『園長先生はなんで園長先生になったんですか?』と必ず聞いてます。
『へえ~』と思う答えもあれば『ふーん』という答えもあり、人によって違うから面白いんですよね~。

一般企業にいたのですが、保育士の資格を取り、保育園に転職した知り合いがいます。
その人は『保育士の仕事ってヤバいよね爆』と一言。
どうしてそう思うのか聞いてみると
『休憩時間が全くない。1時間の休憩の中で、ご飯を食べた後、クラスの制作の準備をしている。普通ありえないでしょ?』とのこと。

確かにー!!!!

自分のクラスを持っていると、記録も制作の準備も、全部自分でやらなければなりません。
フリーの先生がいれば手伝ってくれたり、応援の先生がタイミングよくいればいいけど、それもその時になってみないと分かりません。
結局、すべてを担任間でやらなければいけない。
過酷ですよね(;^_^A

それでも保育士になりたくて、保育を仕事にしたくて資格を取り、実際に働いているその人は、やっぱりすごいなと思います。

保育士って過酷だけれど、やりがいの塊。個人的にはそう思っています。


サポートをお願いします!励みになります!!