見出し画像

中国家庭の夏バテ予防といえば☀️緑豆茶/緑豆スープ #楽しむシンプル薬膳と料理

日本の夏といえば麦茶ですね☀️

暑い夏、外から帰ってきて
冷蔵庫から冷えた麦茶を
ゴクゴク飲んだものですよね。

所変わって中国では
夏場に家庭で常備されている
飲み物といえば
麦茶ではなく
「緑豆茶/緑豆スープ」です。

日本では
緑豆そのものをほとんど見かけませんが
中国ではとってもポピュラーな食材です。

実はこの緑豆
夏バテ予防にとってもいいんです。

緑豆には体を冷やす性質があり
暑さで体内にたまった熱を取り除いて
暑さを和らげてくれます。

さらに利用作用もあるため
体内の余分な水分も排出してくれるので
蒸し暑い日本の夏にぴったり!

✨✨✨
作り方はシンプルです。
緑豆1/4カップと水500mlを強火にかけ
沸騰したら弱火にして
緑豆が柔らかくなるまで煮るだけ。
水が減ったら足してくださいね。

一晩水につけておくと
火の通りが早くなります。

そのまま汁だけお茶代わりに飲んでも
蜂蜜や砂糖を加え冷やしてデザートにしても♪

皮の部分に効能があるので
煮出してお茶にした後の豆の部分を
お米と一緒に炊いてもよし。

その日に作ったものは
その日のうちにいただきましょう。

※胃腸を冷やすので、
慢性下痢や胃腸が弱い人は
食べすぎないようご注意を。

🌱🌱🌱
緑豆は中華食材店やネットで
手頃な値段で手に入るので
試してみてくださいね♪

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?