IQを高めるには、音楽が効く?

っていうのが気になったのには、きっかけがあります。

何を隠そう、わたしはいま「BANANA FISH」という名作アニメ(漫画)の世界にどっぷりと浸かっていまして、その主人公が超絶イケメンかつIQ180超えの天才で銃の扱いにも長けたストリートギャングのボスという設定なんですね(名前はアッシュと言います。↓このお方です)

スクリーンショット 2021-07-21 22.31.58

アニメ公式サイトより

はあ。。かっこいい。。。(いまアニメ4周目中)

で、すぐ作品の影響を受けてしまうので、「わたしもIQ高めてえ…キレッキレの頭脳欲しい…」という気持ちになり、IQテストをやってみたり、「IQ 高めるには」「天才になる方法」とかググっていたんです。

そしたら、こんな記事を見つけまして。

ここでいう「音楽」というのは、聴くという行為ではなく、楽器ができるということになります。(モーツァルトの曲を聴くと頭が良くなる、というのはただの言い伝えだったとかで)

ここで例に上がっているのはこの4人。

■2013年にノーベル医学賞を受賞したスタンフォード大学のトーマス・スドフ教授は、バズーン(楽器)の先生のおかげだと感謝の辞を述べた

■6歳でバイオリンを始めたアルバート・アインシュタインは、相対性理論の発見は音への認識力が生んだ結果だと述べた

■世界的なチェリストのヨーヨー・マは、ハーバード大学で人類学の学位を取得している

■日本人バイオリニスト五島龍は、ハーバード大学で物理学の学位を取得している

たまたま…?と思わなくもないですが、こんな研究結果も。

■トロント大学の心理学教授、E・グレン・シュレンバーグ教授は1年生132人をランダムに選んでキーボードか歌、または芝居のどれかのレッスンを取るか、または何もしないか、の4つのグループにわけた。年度末にIQを測定したところ、音楽のグループが他のグループよりもIQのスコアが大きく上がっているという結果が出た

■あるカナダでの研究によると、たった20日間の音楽レッスンでIQが飛躍的に伸び、その伸び率は視覚芸術のレッスンを受けた人の5倍だった

こんな記事を読んでしまうと、なんだか相関関係がある気がしてきました…。

でもわたし、これまでにピアノ、打楽器、トロンボーン、ギターといろいろが楽器を触ってきて、どれもさほど上手になれなくて、今は全く楽器を触らない生活になっているので、逆に頭が痛くなってきました…。どうせIQテストも「普通」だったし、チェッって感じです。笑

もう大人ですし今から劇的に変わることもないでしょうね…。なのでもっと地道な方法…よく寝る、よく運動する、DHA/EPAを摂る、勉強や読書をする等で、せめて今のIQを維持できるようにがんばろうと思います。

とはいえ、お子さまの頃から楽器に触らせてあげるのはいいかもしれないですよね。情操教育に役立つはずです。少し前に仕事で知育玩具を調べたことがあるのですが、このボンテンピのシリーズはいいなあと思いました。メーカー代理店さんに聞いたら、子供だけじゃなくて、おばあちゃん、おじいちゃん世代にも吹きやすいってことで人気らしいですよ〜。三世代でバンドとかできちゃいますね!楽しそう。





ブログ・イラストの創作活動のため、たいせつに使わせていただきます!