見出し画像

考えながら話す状態

英語圏の人の話し方、日本語圏の人の話し方で傾向が違う部分は色々あります。

その中でも英語圏では考えながら話す状態になる人が多い傾向があります。
それに、沈黙が少なく次々話していく人が多いので機会を逃すと全く発言できなくなってしまうそういう環境も多いんですよね。単純に。

なので、考えながら話す状態が出来上がります。

どういう事かというと、次に何を話そっかなと思った時、沈黙して表情を変えずにいればもう話が終わったのかな?と思われやすいということ。

これを言い換えれば、“今考えてるよ” という状態や “まだ話したいよ”という状況を外に見せなければ話が中断してしまい伝えられない状況が産まれることを意味します。

英語圏は「間」がないとかいう人がたまにいるのも、こういう理由でしょう。

けれども、ずっとペラペラ話さなければいけない。そういう訳ではないんです。

顔の表情や声に出して、まだ話しているよという意志を示せば良い。

割り込まれそうになれば、失礼な人にはそれなりに声をでかくしリアクションしたりして音波という物理の力で押し除ける。

常識があり礼儀正しい人には、“失礼します。まだ話したいので”のような言葉を言い譲ってもらうをすれば良いんです。図々しい人でなければ応じてくれます。

TPOによって態度を変えなければいけない。

周りにどんどん割り込まれて話せないから黙ってしまうを繰り返すと、話すことがないのかな?話に加わりたくないのかな?と思われるということを知っておいた方が良い。国際的にはそうなります。

別に話したくないし、存在感を消していたいと思えばそれで良いのですが、そうすればそれなりにその場所には関われないことになってくる。

一緒に話したいよという存在感を示すことが非常に重要なんですよね。

それには動作や声出しをして伝える努力をする必要がある。

英語圏の人達は、それが出来る出来ない。得意、不得意かは関係なくそういう環境で生きてきた人がそれなりに多いんです。

英語圏でも、人の話を最後まで聞きましょう。それから自分の口を開き話しましょうとかは、教育レベルが高い人であれば知っています。

けれども、多民族国家ではそれが上手くいかない環境が多々ある。

自分が上手に振る舞いたい環境では、みんな必死で自分の存在感を示しているのです。とても一生懸命にコミュニケーションしている人が多いですね。

これが分からないと、外国人はうるさいとか押しが強くて怖いとかそう思いやすくなる。けれど、彼らにはそれが当然なコミュニケーション方法なんです。

むしろ多くの日本人が彼らにとっては、何を考えているか分からない謎で奇妙な人々に映る可能性もある。

所変われば、コミュニケーションも違っているということ。

英語圏では、考えをまとめてから話すより、考えながら話す状態が起こりやすいという環境なんです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?