生田美奈

私はこんな人。英語関連について書きます! 理系出身/研究員としてベンチャー創出に参画…

生田美奈

私はこんな人。英語関連について書きます! 理系出身/研究員としてベンチャー創出に参画/製造業ブラック脱出/9年超西オーストラリア州に滞在し、会計学士号取って卒業、帰国しました!/趣味:ピアノ、SNS、睡眠/最近個人事業始めました!

マガジン

最近の記事

  • 固定された記事

気楽な気持ちで、英語を使える環境作り

英語を使えるようになりたい!そういう想いを持つ人は非常に多いと思います。 私は、そんな事は誰でも簡単に出来ることと思っているし必ずそれは可能だ、そうも思っている。 それは、私がおよそ9年間オーストラリアに滞在してきた経験から感じたこと。どんな知能レベルの人でも、ツールとして使っているんだ。そして、それを入り口に世界を広げている。 日本では、英語が出来ることが異様に価値を持つと勝手に考えられている。 私が英語の事や海外の事を毎日noteに更新してるだけなのに、それをわざ

    • REBEL MOON-パート2:傷跡を刻むもの

      Netflix 映画『REBEL MOON』前作のパート1を鑑賞したので、続編のREBEL MOON-パート2:傷跡を刻むもの(Rebel Moon – Part Two: The Scargiver)を観てみました。 前回から引き続き軽く観れるスペースオペラ風は続いていた。まあSF好きにはちょっと物足りないかもだけど、今回は前回よりもメカや乗り物が沢山出てきて飽きない作りになっていた。 最後まで観たら2作で終わると思っていたけど、3作目あるの!?っていう感じの作りで終わ

      • ビデオプレゼンテーション

        先日、大学留学について書いたのですがその中で印象に残っているビデオプレゼンテーションについて今回は書いていきます。 ビデオプレゼンテーションは、英語学習している人にもとても有効ではないかと思ったからです。 そのプレゼンがあった科目は、あるテーマが与えられそれについて自分で映像を作り分かりやすく説明したり意見を述べたりするものでした。 どうやって伝えやすくするかかなり工夫した思い出。自分が喋っている姿もとるし、後から聞き直したりするために自分が分かりやすく話せているか客観

        • 語学学校のクラスメイト

          前回は、オーストラリアで通った大学について書いたので、今回は語学学校について書いていきます。特に、語学学校のクラスメイトについて。 まず、日本人は傾向的に英会話が苦手な人が多い。そのために、語学学校のクラスメイトは自分よりも上手に話せているように見えるので凄い人だと勘違いしてしまいがち。なぜ、そう思うかというと、実際に日本人生徒が「みんな凄い」などと言ってるのを聞いたためだ。 けれど、実際は話しているだけで凄い人ではない。言い換えれば、英語を話しているそれだけで人格者かど

        • 固定された記事

        気楽な気持ちで、英語を使える環境作り

        マガジン

        • 映画
          131本
        • 海外ドラマ
          33本
        • 洋書
          7本
        • 上達へのマインドセット
          144本
        • 良い英語教材
          17本
        • 英語表現
          48本

        記事

          留学すると英語力伸びる?

          今回は、留学について書こうと思います。 特に正規留学について。 SNSで、英語に関して調べると “正規留学すれば英語力が伸びる” などと書いてあるものをたまに見つける。 しかし、こんなことを軽はずみに考えて良いのかと少し疑問に思っている。 私はオーストラリアのカーティン大学という所に通いちゃんと卒業したのだが、そもそも英語力が不足している人に門戸を開いている場所ではなかったという印象しか持っていない。 それを証拠に、IELTSを代表する資格で点数を取り尚且つ入学後

          留学すると英語力伸びる?

          『NOCEBO/ノセボ』

          映画『NOCEBO/ノセボ』を観た。 特にどんな内容かそこまで詳しく知らなかったけど、エヴァ・グリーンの奇妙なポスターを見つけてから観たいと思ってた作品。 エヴァ・グリーンは、なんとも奇妙な役をいつも上手に演じている印象。特に、『ミス・ペレグリンと奇妙なこどもたち』 (Miss Peregrine’s Home for Peculiar Children)の雰囲気が好きで何度も観たりしてから注目している女優さん。 見かけると鑑賞したくなる。 今回も、上手に演じていて内容

          『NOCEBO/ノセボ』

          発音の癖はほぼ治らない

          日本にいる英語学習者、特に大人になってから英会話を身につけたいと思っている人に限っては、英語発音をネーティブみたいにしようと日本人発音について気にし過ぎているような風に見える事がある。 しかし、お手本のネーティブスピーカーの発音を見つけて、真似てそれと同じ発音にするのにはかなりの時間がかかる。けれど、発音の癖なんてほぼ治らないと思った方が良い。 しかも、莫大な時間を使ってお手本のようになる為努力することほど無駄なことはない。 それよりもやるべきことは、多く生の音を聞きリ

          発音の癖はほぼ治らない

          英訳版『三体』

          今、Netflix とテンセントの両方でTVシリーズ化されている『三体』の英訳版(The Three-Body Problem)を読んでみた。 とても面白く、ページをめくる手が止まらなくなった。感想としては、SFとしては文章は読みやすい部類なので大人の英語学習者、特に科学分野の話が好きな人におすすめしたい。 ざっと概略をいうと宇宙人の話だ。 三体星人とでも呼んでおこうか。 私的には、とても好きな分野だった。 宇宙人目線から見た地球が描かれているのも非常に良い。 材料科

          英訳版『三体』

          不真面目のすすめ

          今回は、英語学習をしている人に不真面目のすすめを書いていく。真面目はもちろん良いことなのだが、それが英語力を向上させる邪魔になることがあるため。 それはどういうことかというと、そもそも「真面目でいる」という基準自体が人によって異なるからが理由。なので、自分が良かれと思って真剣になっているつもりでも相手からしたら良く理解されないことが起こり得てしまう。 英語は、色々な国の出身者が使う。そのために、同じ言い回しでも全く異なった意味合いになる場合がある。 英語は文法を崩すと途

          不真面目のすすめ

          完璧主義の弊害

          英語学習していて、英語について意識している人は完璧主義すぎないか?と疑った方が良い場合は多い。 なぜなら、完璧主義には弊害があるからが理由だ。 人は、母国語でさえ時に言い間違いをすることもある。言葉を思いつかなくて言い換えることもある。緊張して人前で喋れない人もいる。 何も、日本語でさえ完璧に使えているかは不明。 良く知らない分野の話なら、当然知らない単語があったりもする。初めて接するような界隈の場合は、どう話して良いか分からなかったりもする。 それでも、使いながら

          完璧主義の弊害

          『メディア王 〜華麗なる一族〜』

          『メディア王 〜華麗なる一族〜』(原題: Succession)というドラマを観ました。これは、HBOという局が制作していて毎回受賞レースにのっていた有名なもの。 オーストラリア住んでる時も、まあまあ観ている人がいて話題になっていた。ずっと観たいと思っていたけど、見逃していてようやくシーズン1を鑑賞。 内容は、題名のとうり Succession(継承)を描いている。メディアを中心とした事業継承を、家族同士が争っている様子が映し出されている。 所々、実在するマードック家を基

          『メディア王 〜華麗なる一族〜』

          英語が“出来る”の定義

          英語を自主的に学習している人は、英語が出来るようになりたいと思っているはず、 しかし、この英語が”出来る” の定義を明確化している人はどれほどいるのだろうか? 本来これは人によって違うはずで、それによって学習方法さえ大きく変わるはずだ。 英語が使いこなせればこなせるほど、新しい視野を加えることが出来る可能性が上がる。けれどその一方で、“出来る”の定義をはっきりさせていなければボヤっとした状態で永遠と続けることと同義になる。 考えてもみて欲しい。日本語が“出来る”の定義を

          英語が“出来る”の定義

          AI で英語練習は効果的か?

          最近、新しいAI技術が進歩して様々な英語学習サービスもできているようです。 私も𝕏でたまにGrokと遊んだりしているし、前にここにも書いたとうり質問を上手くすれば、英語表現も聞き出せたりするなということも分かりました。 なので、AIで英語学習は効果的か? を考えると、やり方によっては可能というところだろうかと思います。どんな質問を投げかけるかが大事かなと、、、 しかし、英会話に限ってはどうかと考えると私には少し疑問に感じるところがあります。 もちろん、頭に記憶を詰め込んで

          AI で英語練習は効果的か?

          話すだけがメリットでない

          英語に関していうと、日本人は傾向としては会話が苦手な傾向にある。 これは、単純に慣れていないだけでなく思考も影響しているはずなので、私はマインドセットに関することも書いている。 英語を学ぶ際の思考が変われば、英語で異文化の人と会話するのはそこまで難しいことではない。けれども、思考が固まっていればいるほどそれは困難を極めることだとも思う。 そこで話すことが苦手だから、話さなくては!と余計に気を張って考えていやしないだろうかということも一度考えてみて欲しい。 日本人は英語

          話すだけがメリットでない

          映画 『バーバリアン』

          Amazon プライムで、久々にホラー映画を鑑賞した。『バーバリアン』(Barbarian)という題名だ。 ホラーを観るのも平気という英語学習者は、英語音声に英語字幕をつけれるのでオススメしたい。とても、良くできたホラーだった。 まず、題名のBarbarian は、野蛮な人を表す。 まさにこの映画にぴったりの題名。最初から最後まで、人間の怖さを描いているからだ。 物語は、テスという女性がAirbnbで治安悪気な地域の物件を借りる事から始まった。これはもう、最初から無知

          映画 『バーバリアン』

          他人について

          話題になっている物事をざっと見てみると「他人について」がやたらに多いそんな気がする。 これは、SNSのトレンドを見ても明らかだ。 他人の人生の一部を切り取ってそれを話題にする。そして、自分と比べてあれこれ思いそれを共有するとかそういう感じだ。 日本の外でも、そういう話題を持ち出す人はいるにはいるけど、傾向としては日本ほど頻度が多くない。そんな気がする。 そういう話題を雑談で話そうと思えば、そういう内容に相手も自分も興味を持っていないとなかなか難しいはず。 当然、英語

          他人について