見出し画像

語学力じゃなく態度かも?

私が豪州にいた時気づいたこと

それは、平均的日本人の態度が他国出身の人々と大きく違うことでした。

これでは、英語で話しかけても態度のせいで聞いてもらえないのではないかと何度も思ったことがあるのです。

語学力じゃなく態度かも?と話す前に気をつけた方が良い。

相手を敬うのは悪いことではありません。
英語にも丁寧語はあるし、尊敬語も敬う表現もあります。なので、実際に低姿勢にしないといけない場面はあります。

けれども、だからといっていくら初対面とか目上の人でも必要以上に自分自身を小さく思い見せる必要は全くないのです。

ただでさえ、体格が小さく子供のように若く思われている人が多いのに、そこにそんな態度が加わるといいことは何もありません。

英語圏の人から見たら、何をオドオドしているのだろう。あ、アジア人だから英語できないのかなとか変に勘繰られるだけなのです。

しかも、日本人なだけで英語喋れないと酷くバイアスがかかっているのを私は見聞きしてきた。

態度を異様に小さくすることに、何も良いことはないのです。

自信がなさそう
あ、言葉できないんだな
そもそも喋れないだろうし聞く意味ないな

と勝手に推測してしまう人がいる。
これはもう避けられない……

そうなってしまえば、最初から心を閉ざされてしまいやすい

人は感情がある生き物。最初から聞こうと思わなければ、いくら話そうが無意味になってしまう。

多分、大部分の日本人がもっとでっかい態度をした方がちょうど良いくらいなのです。
これは、英語力以前の話。

変に相手より縮こまらない。言い換えれば、背を低く見せない。

声を変に小さくしない。

ちゃんと相手と向かいあい、目を異様に逸らしたりなどしない。

こういう事も、話している時の態度としてとても大切でしょう。

態度を妙にデカくする必要は全然ないけども、逆に異様に小さくする必要もないのです。

英語力のありなしにこれは関係ない。
まず、聞いてもらえなければ話は続かないので聞いてもらえるような態度を作り出すも最初に意識した方が良いのです。

それに加えて、英語圏は個人主義の人が多いために、自己表現が薄い人は容易に、そこにいない存在と同じように扱われやすい。

それでは、英語で会話する前の導入部分から土壌に上がっていない感じになってしまう。

英語で会話どころの話じゃないのです。

目線、姿勢、声量、表情、動作などは、総合的にとても大切になる。

外国人に英語で話しかけても、あまり聞いてもらえない場合、すぐに英語力と結びつけてはおかしいのです。

コミュニケーションには、言語と非言語があるのを忘れてはいけない。

語学力以前に態度かも?と疑ってみるのはとても大切なのです。

私がやってる「EG英語カウンセリング」
個人の英語学習の悩みに寄り添い一緒に解決し、個々の能力を上げるお手伝いをします。

完全マンツーマンオンラインで、自力で英語を使いこなせる人材を育成していきます。

詳しくは、こちらへ!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?