見出し画像

心をフラットに戻せば怖くない

午前中投稿した記事の続き、結果報告。

私は何に恐れていて、心をフラットにして挑んだ結果どうだったかって話。


よく思われてなさそう、と感じることへの恐れ

これは誰でも多少なりとも感じているのではないかと思うことなんだけど。

私って周りの人間になんだかよく思われてなさそうじゃないか、と感じると、その場に居づらい。

身に覚えがあればまだしも、何にもなくて、アレ?ってショックな反応とかされると、それだけでやだなぁって思う。

でも大抵自分のせいじゃなかったりする。

だけど、そうなんじゃないか、と思った瞬間に嫌な想像で頭がいっぱいになったりして。


そんなのよくあることなのよね。

気にしないか、気になったとしてもその気持ちを横に置く。

それが多くの人は上手だなぁ、と私は思う。

私はそういう気持ちの切り替えがとても下手な人。

でもその自覚がなかったから、私は長いこと生きづらいと思ってきたの。


今日はピラティス養成講座の4回目。

前回のとき、ペアになった人と息が合わず、後半は必要最低限をなんとかこなした感じだった。

今日はペアにならずに済むように、近くの場所は避けよう…そんなふうに思っていて。

ドキドキだった。


結局、フツーに挨拶もして、嫌な雰囲気では全然なくて、全体的な雰囲気も悪くなかった。

取り越し苦労というかね。

ま、そんな感じでいいのよね。

それくらい慎重でいた方が、地雷を踏まなくてすむんだから、私は。


でもね、過去はその感覚に自分が振り回されてしまい、多分私の方が過度に反応してしまったりとかしてたんだと思う。

上手くいかないものは上手くいかなかった。

でもね、今は心をフラットに戻せば、違う未来がやってくる。


心がフラットだと体の感覚が研ぎ澄まされる

今日はピラティスの講座だったから、学びながらの実技で、めちゃくちゃコアを使いまくった。

コアの起動!と言われてやってみるけど、ここ最近サボっていたし、なかなか起動の感覚がつかめない。

ピラティスの難しいところは、コアの起動とニュートラルポジションを意識しながら、体を動かしていくこと。

感覚をつかむまでは、自分の動きがいいのか悪いのかもよくわからないと思う。

上手く起動できてない中で、やや負荷がハードなエクササイズの復習をやったら、案の定首が痛くなってしまった。

余計な力が入っているということは、コアが安定していないということ。

逆にいうと、コアが高まれば体は軽くなり、余計な力は抜け、姿勢や歩き方がしっくりくる感覚がある。


今日のピラティスは股関節と頚椎。

教えてくれる内容は、私が仕事で自分で勉強してきたことが多くて、合ってたんだなって思ったり、こういうことをもっと早くに知っていたらと感じたりしながら話を聞いてた。

私にとっては仕事の延長戦の話だから納得できる話ばかりだけど、ちょっと勉強してみたいなって思ってきてる人にはかなりレベルが高いんじゃなかろうか。

確かに、ピラティスにはいろんな流派があるけれど、職種とかで予備知識がない人は解剖学だけの特別講座が設定されてるところもあった。

とても10日間くらいで頭に入るような内容じゃないし、仕事にするならかなり自分でも勉強し、理解する必要も、体で習得する必要もあると感じてる。


私は疾患における対応を聞きながら、以前勤務していた整形外科クリニックではまだまだやれることがあったと実感して。

勉強不足だったと思う。

でもその経験があったから、今日につながったんだ。


私が経験の中で大事だと実感し、持っている知識や技術を駆使して治療していたことが、形を変えて講師の言葉となって私に届くのはすごく心地よかった。

そして、実践してみると講師の事細かな体の使い方や意識の仕方の言葉が手がかりとなって、体の動かし方を意識していくと、少しずつコアが高まっていくのがわかった。

今日は横向きでのエクササイズが多くて、最初のグラグラが後半体に一本の線が入ったような感覚を得られて、ああこういうことだ、と体で実感できたのがすごく嬉しくて。

知っているのと感覚的にわかっているのはだいぶ違うって思ったよね。

そして、日頃、私は仕事での必要な声かけがまだまだ足りないことが実感できた。


やるごとに姿勢が伸び、体に軸ができるのがわかる。

これはやらなきゃわからない感覚だと思う。

行ってよかったんだ。

私はこの感覚をもっともっとつかみたいから、また学びにいくんだと思ったよね。


そして、そんなふうに思えたのは、行く道中に心のザワザワをフラットに持っていくことができたから。

ザワザワした気持ちがあったら、ここまで集中できてなかったと思うんだ。

何かを真剣に考えたかったり、学びたかったりするときに、雑念って邪魔だもんね。

 noteを使ってリセットできてよかったって思う。


心を整える習慣とは?

心を整えるって大事だぁ…そう思っていたら、ふと目についた情報があった。

心を整える習慣に必要なのは、


リアライズ:自分と向き合い、価値観に気づく

リラックス:心をホッとさせる

リセット:感情を整理して気分を切り替える


だそう。

ああ、私、これをnoteで実現してるんだってわかった。

慣れてきたら、脳内でもできるかもしれないけど、しんどいときはちゃんと客観視できた方がいい。


最近フラットでいられることが増えているし、ザワザワっとしても、どこか冷静でいられてる。

そして無駄に行動せずに、事態を見守りながら自分の気持ちにも寄り添えてる。

それは子どもに対してもそうで。


いい感じで習慣にできてるってことなのかな。

そんなわけで、今日の心のザワザワとリセット、そして心の変化の言語化は以上です。


サポートのお気持ちがとっても励みになります😊✨その幸せの気持ちを他のたくさんの方へつなげていきたいと思います🎶