見出し画像

[1分小説] 毎日が、エイプリルフールのような世の中で

「なんだか私の人生って、
常にエイプリルフールみたいだよなぁ」

そう思いながら、野田栄美 のだ えいみ(21)は
今日も健気に店に立っていた。

彼女の勤めは「こんな世の中にぴったりだもの」という仕事、水商売である。


栄美は家庭の事情で、高校卒業と同時に働きはじめた。

どうして自分には父親がいないのか。
どうして母親の銀行口座は借金ばかりなのか。

誰がこんな冗談みたいな人生・・・・・・・・を自分に与えたのか、考えない日がない訳でもない。


「おはようございまぁす」
「あら、栄美ちゃん今日も早いわね。着替えたらグラスのセットお願いね」

それでもこの1年、現在の店で週5日、栄美は無遅刻無欠席で店に立ち続けている。


水モノの商売はいつだって水増し、水増し。

ホンモノはちょっぴりで、あとはニセモノ。

吐息のように流れ出る愛の囁きも、純度は低め。

「ごめんねオジサンたち」
栄美はいつも心の中で思う。
「でも大好きなのはホントだよ」

自由恋愛の名のもとに繰り返される、
あざとい振る舞い、
意識して浮かべる笑顔、
さり気ないボディタッチ。

それらをお決まりのように喜んでくれるオジサンたちが「本当にかわいい」と栄美は常々思う。

数年来、都内のスナックを転々としながら感じてきたこと。

それは職場において、役職と信用と居場所を手に入れられる人間は、ほんのひと握りだということだった。

職場に居場所がなければ、家庭にも救いがない。
そんな一定の年齢を越えた男たちが、欠けた心の隙間を埋めようとやってくる。
彼らはまさしく、ネオンに群がる夜光虫のようだった。

そして栄美はといえば、
毎夜そんな男性客を相手にするうちに、すっかり客商売のおもしろさのトリコ・・・になってしまった。

「すべての男性は顧客予備軍!」

これが、彼女のスローガンである。

近所でたまたますれ違った男性さえも、栄美は出勤先のスナックに連れてくる。
というより、男の足を店に向かわせてしまう。

目を見張るような美貌こそ備えていないけれど、
天性の人懐っこさが彼女にはあった。


「あ、栄美ちゃん、ちょっと」
「はい?」

グラスを揃える手を止め、ママの方を向く。

サテン地のキャミソールワンピの細い肩紐が、栄美の白く華奢な腕を美しく引き立てる。


「今誰もいないから言うけど、あのね」

いつもながら赤い口紅がバツグンに似合うママが、少しかしこまって言葉を継いだ。

「来月からママの代理をしてほしいの。
ほら、ママのママ、私のお母さんね、隣町に住んでるんだけど、もう75歳でしょ?
認知が進んできちゃって。これからお店に立てない日が出てきそうなの。だから」

「……私が、ママの代わりを?」

思わず会話の先を引き受けた。


「そう。栄美ちゃんは真面目だし、損得なしにまわりから愛されるから。
それはあなたの器の大きさゆえのものよ」

高卒ですぐに夜の仕事に足を踏み入れた栄美にとって、自分の器を他人から褒められる経験は初めてだった。

「栄美ちゃんなら安心して任せられるから。
考えておいて」


その日の営業も ―本人は知ってか知らずか―
店は栄美を中心に、盛況のうちに終わった。

そして閉店作業が片付いて他の女の子が帰った後、
彼女はママと「ちびちび飲み」をしながら話し込んだ。

お店のこと、お客さんのこと、
これまでのこと、これからのこと――。


気づいた時には、東の空が明るみはじめていた。


「もうこんな時間!私いったん帰りますね」

気をつけてねと、ママがドアの前まで見送ってくれた。

出会った頃と変わらず艶っぽくて美しいママは、
しかしさすがに疲れているように見えた。
「ママに悪い事をしたな」と栄美は少し申し訳なく思う。

それでも「これから先、ネオンを灯し続けるのは自分の役割なのだ」と思うと、知らず知らずのうちに背筋がシャンと伸びた。


ホンモノではないかもしれないけれど、
欠けた愛を埋めるお手伝いをすること。

そして誰かの居場所をつくり、安らぎとなること。


「私の人生、なかなかのものじゃない!」


地平線から顔を出した太陽が、その日一番の光を世界に放つ。

やがて陰影を帯びた世界は、
新しい"今日" となり、立体的に目を覚ます――。


毎日がエイプリルフールのような世の中で、
彼女は今日も、ひたむきに生きている。




この記事が参加している募集

私の作品紹介

#創作大賞2024

書いてみる

締切:

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?