見出し画像

9月の薬湯【菊】

9月の薬湯は「菊」です。

まだまだ残暑が厳しいですが
9月「菊」というと、すっかり秋のイメージですね。

9月9日は「菊の節句」です。
「重陽の節句」ともいわれます。

古い中国の考え方に陰陽というものがありますが
奇数は陽とされ
1月から順に奇数月のゾロ目の日は
おめでたい日ということで祝われるのです。
(奇数のゾロ目="陽"が重なる、ということですね)

「菊」は厄払いの薬草とされ
「菊の節句」には長寿を祈念して
菊の花びらを盃に浮かべて飲んだそうです。

□「菊湯」の入り方

 野菊(*)の葉をよく洗って木綿袋に入れ、
 バスタブに投じます。
 葉は、陰干ししてもいいでしょう。
 また、その木綿袋で肌を優しくこすることもできます。

血行促進、老廃物排出、保温効果などが期待できるそう。
古くから、リウマチにもいいといわれてきました。

お掃除が大変ではない程度に、
菊の花びらを浮かべてもキレイです。

* 主に「竜脳菊(リュウノウギク)」という
  野菊の葉をつかいます。

【名称】リュウノウギク(竜脳菊)
【学名】Dendranthema japonicum
【分類】キク科キク属多年草

葉に竜脳(ボルネオ樟脳)に似た香りの精油成分を含むため、
このような名前がついたそうです。

応援してくださるととても嬉しいです!