見出し画像

初心者が知りたいラグビーのポジションの話

(参考:最新RWC2023版はこちらから)

ラグビーは1チームを15人。つまり両チームで30人、現在世界的に行われている球技の中では最多人数のスポーツです。ラグビーはポジションが一人ずつに割り当てられます。ポジションごとに背番号が決まっています。


ポジション

15人を大きく分けると 背番号1~8番をフォワード(FW)、9~15番をバックス(BK)と呼びます。特に9・10番をハーフバックス(HB)と呼ぶこともあります。

フォワード(FW)
スクラムを組んだり、ラインアウトでボールを奪う、密集で力強いプレーをするパワー系。

ハーフバック(HB)
チームの司令塔的存在。セットプレー(スクラムやラインアウト)や密集からのボールを取り出し、次の展開を作っていく頭脳系。

バックス(BK)
FWが出したボールをパスやキック、ランで相手陣に運びトライに繋げるスピード系。またディフェンスでは後方で構えて砦となる。

次はさらに各ポジションを見ていきます。

フォワード(略称:FW、背番号:1~8番)

画像2

プロップ(略称:PR、背番号:左プロップ 1番/右プロップ 3番)
最前列で前から敵が押してくる力を支え、後ろから味方が押してくる力をしっかり相手に伝える役。代表クラスでは体重は120kgを超えるのは当たり前で最重量級の選手が多い。こんなに力がかかるポジションを引き受けるプロップは優しい縁の下の力持ち。

フッカー(略称:HO、背番号:2番)
名前の通り、スクラムを組むときに中心の最前列で「フック」となる役割。スクラムの作戦の中心を担います。またラインアウトのときにボールを投げる役割はフッカーが担うことが多いです。

ロック(略称:LO、背番号:左ロック 4番/右ロック 5番)
ラインアウトの時にジャンプを持ち上げる、ジャンプする役割や密集での軸を担うセットプレーの中心選手。そのプレーのため、チーム一の長身の選手が多いです。

フランカー(略称FL:、背番号:右フランカー 6番/左フランカー 7番)
相手をタックルで止め、さらにジャッカル(タックルで倒した相手からボールを奪う)をする選手。またスクラムの一番外側で前にしっかり押す。だからチームで一番の運動量と言われるポジションです。

No.8(略称:No.8、背番号:8番)
スクラムを最後尾から押すとともに、スクラムの最後尾から出るボールをいち早くキャッチしてボールをキャリーする(運ぶ)選手。フォワードからバックスへのつなぎ役として縦横無尽に動く選手が多いです。

バックス(略称:BK、背番号:9~15番)

画像4


スクラムハーフ(略称:SH、背番号:9番)
スクラムにボールを入れる、スクラムやラックから素早くボールを出しバックスにつなぐ攻撃の起点。スクラムしゃがんだ姿勢からパスを出す独特の動作をこなすSHは、世界的にも小柄だが、相手につかまれないすばしっこい選手が多いです。

スタンドオフ(略称:SO、背番号:10番)
近年は「フライハーフ(FH)」と呼ばれることもあるゲームの司令塔。スクラムハーフから受け取ったボールをパス・キック・ランを組み合わせて攻撃の戦術を作りメンバーを動かします。瞬時の状況把握力と判断力が求められるポジション。

センター(略称:CTB、背番号:右センター12番/左センター13番)
バックスのキーマン。SOの戦略を支え、攻撃の形を作る。スクラムからバックスにわたったボールを前に運ぶ役割を担うとともに、バックスラインでの強いタックルも求められる。FL同様に運動量が多く当たり負けない選手が多いポジションです。

ウィング(略称:WTB、背番号:右ウィング11番/左ウィング14番)
ラグビーの花形ポジションの1つ。つながってきたボールをもらったら一気にトライをする。そのため求められるのは俊足。特にボールをもらいに行くとき~トライまでの数十メートルの短い距離での速さが光ります。50m走なら陸上選手並み、という選手も多数。

フルバック(略称:FB、背番号:15番)
チームメンバの最後尾に控え、攻撃ではハイパント処理をして攻撃の起点となり、守備では最後の砦となるポジション。バックスの中では比較的がっしりした体形で高身長な選手が多い。

リザーブ(16番以降)

画像4

16番以降、ラグビーワールドカップでは16~23番はリザーブと呼ばれるベンチスタートの選手。スピードが速く高いフィットネスが求めらる現代ラグビーにおいて、リザーブ選手は「補欠」「誰かがケガをしたら出る」ではなく、戦略的に交代をするための要員となっています。
入っただけでゲームの流れを変えられる「インパクトプレーヤー」としての役割もあり、交代で出場した瞬間から120%の力を発揮し、短時間でチームに貢献することが求められます。
また先発15人に対してリザーブは7人、うち3にんはスクラム第1列(プロップ、フッカー)、また1名は特殊専門職であるスクラムハーフが入るため、残りのリザーブ3名には、複数ポジションができる柔軟性(ユーティリティプレイヤー)が求められます。

ラグビーは多様性

ポジションによって求められる能力が異なるラグビーでは、いろんな体系や能力の人にポジション・役割があるスポーツです。ラインアウトでボールを取るためには背の高い人も、リフトをする力持ちも必要、スクラムで負けないために重量のある人も、ボールを出す小さくてすばしっこい人も必要。というように、どこかに自分が果たすべき役割がある、まさに「多様性」「ダイバーシティ」なスポーツです。

この記事が参加している募集

サポートは「#スポーツ止めるな2020」活動資金、その他ラグビー関係のクラウドファウンディングや寄付に充てます。「いいな」と思ったら、サポートをお願いいたします。