見出し画像

弘法大師(空海)お接待行事

国東半島に弘法大師ゆかりの寺があります。
4月29日雨の中お詣りして来ました
子供の頃は袋をもって友達とお接待をしている家を回ってお菓子を貰う とても楽しい行事の一つでした。今ではそんな風習はなくなりつつありますが 今でも国東半島(くにさきはんとう)の一部では盛んに行われている地域があります。豊後高田市 椿堂寺(遍照院) 椿光寺(しゅんこうじ)周辺はとても賑わいます。民家に鎮座する弘法大師の前には沢山の供物 お菓子などが並べられています。接待する家々で振る舞われる お接待菓子 お餅 パン(手作りっぽい)子供達や大人もお参りします。4月29日一日で約1000人のお参りが有ったそうです。お接待の家には 赤い旗の上りが立っていて 誰もが分かるようになっています。(新聞によれば約30軒)
又椿光寺では護摩炊き 火渡りの行事などが行われておりました。


火渡り会場
護摩炊きの後火渡り準備(雨が本降りです)

護摩炊きが終わると赤々と燃えた残り火を大きな木材を転がしながら平にして行きます。その後
白装束の人(僧侶)まだ熱いであろう灰の上を厄払いや 家内安全 無病息災を祈願しながら裸足で渡ります。熱そう! えー 未だ灰の中 火🔥
その後一般の人 申し込みをした人が次々渡ります 素足並んで順番待ちしてます。女性もいます
精神力でエイヤァ すごー私には真似できない。
きっとすごい達成感とパワーが貰えるんだろうなあ 見学させて貰った私もラッキー 昨年の4月29日も雨だった。 連休もあっという間に終わりそうですね。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?