マガジンのカバー画像

BabyTech

6
運営しているクリエイター

#マタニティ

おうちで赤ちゃんの心音チェック!#BabyTech

おうちで赤ちゃんの心音チェック!#BabyTech

妊娠が判明すると、嬉しい気持ちと同時に、赤ちゃんは無事に育っているかな?という不安な気持ちと、いつも隣り合わせでした。
妊娠中期は妊婦検診も4週間に1度で良いと言われるのですが、1ヶ月も心音確認できないことに耐えられなかった私は、自宅で使える胎児心音計を購入しました。

使用できるのは16週以降です。ジェルやオイルをつけて使用します。
赤ちゃんの心拍数が表示され、心音も聴くことができて、ひと安心〜

もっとみる
夜泣きに効果あり⁈の胎教グッズ#BabyTech

夜泣きに効果あり⁈の胎教グッズ#BabyTech

今回ご紹介するのはbabyplusという胎教グッズ。
職場の上司から"胎児にこれを使うと、産まれてから夜泣きしないよ!"とオススメされて即ポチ。私は楽天で購入しましたが、メルカリで出品されることもあるようなので、購入される際はぜひチェックを。

【ベビープラスとは?】
ドクターが20年以上にわたる研究に基づいて開発した世界初の科学的胎教システム『ベビープラス』は、科学的に開発された16種類のサ

もっとみる
いつでもどこでも!ウェアラブル搾乳機#BabyTech

いつでもどこでも!ウェアラブル搾乳機#BabyTech

今回ご紹介するのはElvie Pumpという搾乳機。ロンドン発のスタートアップが開発したもので、私はebayで購入しました。

ブラに挟み込めば、どこでも、動きながらでも搾乳できるというウェアラブルタイプ!稼働音が静かなので、職場で搾乳したいママも人目を気にせず使えるのがポイント。

専用アプリで搾乳量がモニタリング&記録されます。満杯になると自動で停止する機能もあるそう。

購入前に、比較検討し

もっとみる