みみー

Unityと和解したい… Unityと和解したくない?

みみー

Unityと和解したい… Unityと和解したくない?

最近の記事

Proximityの謎を追え!

VRChatの2023.4.2 Build 1388にて、VRCPickupの掴み判定とUdonのインタラクト判定が正しく機能するようになり、それに合わせてVRCPickupの公式ドキュメントにもProximityについて追記されました。 INDEXコントローラーを使っている身としては、掴み判定は結構センシティブ(ダブルミーニング)な話なので、この機会にドキュメントを読み解き、図解しておこうと思います。 では見ていきましょう。 掴み判定/インタラクト判定の前知識VRCPi

    • 君たちはどうきいるか(アバター編)

      誰が言ったか、「同期のコツは、同期しないこと」なんて言葉もあります。 この記事は、私がVRChatのアバターギミックを幾つか作っていく中で気づいた、同期のコツみたいなもののアウトプットです。 Avatars3.0が何かとか、Unity Animator用語とかの基礎的な話は、有志による入門向け記事がもう充実しているので、ここでは省略します。 Avatars3.0の同期のしくみワールド編では事象同期( SendCustomNetworkEvent() )と状態同期( Udon

      • 君たちはどうきいるか(ワ-ルド編)(後編)

        前半では、何が同期できるかを見てきました。ここからは、どうやって同期していくかを考えていきます。 まずは、同期したいものを「事象」「状態」の二つに分けます。有り体に言うと、イベント同期にすべきか、同期変数にすべきか…later-joinerにも同期する必要があるか否かです。 事象を同期する「事象」にあたるのは、一時的なもの…効果音や、パーティクルがあります。これらを状態同期してしまうとどうなるかというと…later-joinerがJoinした瞬間に、同期してきたあらゆる効果

        • 君たちはどうきいるか(ワ-ルド編)(前編)

          誰が言ったか、「同期のコツは、同期しないこと」なんて言葉もあります。 この記事は、私が幾つかのUDONギミックを作っていく中で気づいた、同期のコツみたいなもののアウトプットです。 U#の文法(書き方)ような初歩的な話は、有志による入門向け記事がもう充実しているので、ここでは省略します。 同期するということVR世界は根本的に、その人個人のローカルな世界が人の数だけ存在しています。同期とは、インターネットを介して他の人達の状態(情報)や行動(イベント)をリアルタイムに受け取る事

        Proximityの謎を追え!

          Modular Avatarで作る!アバターギミック ベストプラクティス

          Modular Avatarという革命Modular Avatar(以下MA)とは、非破壊でアバターに衣装を着せたりギミックを組み込んだりできるVRChatアバター向けツールです。衣装やギミック作者がこれでセットアップしておく事で、利用者は基本的にアバターに衣装やギミックのPrefabをポン入れするだけで着せ替え作業が完了します。 このMAの登場により、衣装やアバターギミックの配布方法は転換期にあると感じています。MAは今までに無い「非破壊」の特性がある事から、その使い方も

          Modular Avatarで作る!アバターギミック ベストプラクティス

          いかにしてアバターのハンドサインは動かなくなり、そして動かすことができるのか

          結論VRCSDKのサンプルにある「vrc_AvatarV3HandsLayer」は本来Gesture用であり、FXに転用するのには不向きです。かといってFX用の「vrc_AvatarV3FaceLayer」はあまりにも大味過ぎるので、 VRChat向けアバターの表情制御(FXレイヤー)には、有志のテンプレートを使いましょう。 ※こういうの↓ 用語集Avatar Descriptor 正確にはVRC Avatar Descriptor。アバターのルートオブジェクトに、An

          いかにしてアバターのハンドサインは動かなくなり、そして動かすことができるのか

          Texture Memoryダイエットをしよう for Android (改題)

          はじめにTexture Memoryがパフォーマンスランクに影響するようになりました。 ということで、ここはひとつ、いかに品質を落とさずにテクスチャー容量を減らすかを目指し、VRAMに優しいアバターにしていきましょう! …と意気込んだところで、PC向けにはもう答えが出ていたので、そちらを紹介して終わりたいと思います。 https://qiita.com/lilxyzw/items/9aab99f976295971b8b0 Android(旧名Quest)プラットホームの場合

          Texture Memoryダイエットをしよう for Android (改題)