見出し画像

SHElikesに入会してからの一年を振り返る

SHEに入会したときの私の心境

ちょうど一年前の誕生日の日、私はSHElikesに入会しました!
今、振り返ると入会前の私は、こんな状態。
『昔ほど何かに熱狂できない、
現状に満足して次の目標を見失っている状態』

5年前に入りたかった会社にWEBデザイナーとして転職できたけど、
その2年後にコロナで在宅勤務に。
いずれは在宅勤務やフリーランスになれたらいいなと
漠然と考えていたこともあって、思いがけない事態とタイミングで、
自分の望んだ環境には近づくことになりました!

最初のうちはリモートワークは仕事もはかどり、
プライベートの時間は増えて充実感も感じられた🌟

でも、一方で人との出会いや交流が格段に減ってしまった。。。

忙しい時や、自分に余裕が持てない時は、
自分勝手だけど、人付き合いが面倒だなと
思ってしまっていたこともあったけど、
そんな人との何気ない交流は失ってみると
大切だった事に気が付いたの。

プライベートでは、結婚10年目の夫とお互い自由で、
それなりに楽しく仲良く暮らせている。
刺激は少ないけれど、安定した毎日を繰り返しているように思えたから
「平凡だけど安定してるし、きっとこの状況は”幸せ”なんだよね…」
と、世間一般的に言われている”幸せ”のフォーマットに
自分を当てはめて、言い聞かせていたんだと思う。
だけど、どこか物足りなさを感じてもいた。

そして徐々に焦りや不安も感じるようになってきた。
え!?私、本当にこのままでいい?って自問自答の回数が増えてきた!

この現状維持は、果たして私にとっての“幸せ”なの?
いや、これは現状維持ではなく、衰退していくだけなんじゃない!?って!

現状に満足してしまったら、
自分の成長の限界値にすでに達してしまった気がしてきて、
私の可能性はもう何もないんじゃないかという怖さを感じてきた。

自宅と会社だけの狭い世界、檻の中に入れられているみたいで
心は不自由を感じているのが分かった。
あと、WEB業界の進化、時代の流れにこれからもついていけるのだろうか?とか、WEBデザインのお仕事一本でやっていくのが
いつか辛い日がやってくるような不安も感じていた。
デザイン以外のお仕事の幅を広げるために、色々な事に挑戦してみたいという思いが強くなっていった!

とにかく40歳を境に、この状況を変えたいという思いが一年前に強くなり、
誕生日の当日に青山拠点で開催される
SHElikesの体験レッスンに申し込んだ。

SHEで満たされた一番の欲求は「私に熱狂できること」

入会した当初の私の目的というかゴールは、

・本業のスキルUPや副業をして収入UPさせたい!
・自分の名前でお仕事ができるようになりたい!
・企画&取材&ライティング、編集、写真、イラスト、占い…自分のやりたい事を全て詰め込んだオウンドメディアを作りたい!

というもので、それを掲げてとにかく走り出した!🏃

私は、とりあえず方向を決めたら走り出し、
細かいことは走りながら考えて軌道修正していけばいいや
と思ってるタイプかも。

おかげで、うっかり違う道に進んじゃったり、
思いがけず遠回りしてたってことはあるんだけど、
まあ、後から考えると、寄り道も新しい発見があって嫌いじゃないかも💓

ただひたすら一直線のコースを真っ直ぐ走るのは、
効率は良いけど同じ景色じゃ飽きちゃうし、感動は少ない気がする。

ちょっと遠回りでも、面白い人と知り合えたり、
素敵な景色が見れたり、思いがけない発見や出会いがあった方が
人生面白い気がしない?まあ、限りがあるからそうも言ってられない時もあるけど(笑)

そんな寄り道好きで、計画性も無く、
行き当たりばったりで気分屋な私だけど(どんだけ自由人!?)
SHEに入会してから挑戦できたことや達成できたことを
振り返ると、ひとまず上出来じゃない??って
自分の中の満足度は高めに感じられている🌟

その理由は、私の本当の欲求に気がつけたことが大きいのかも!

私がSHElikesに入会して満たされた大事な欲求は、
「私は再び自分自身に熱狂したかった」ということなんだろうって!

これは、昔はあったのに、入会する直前の私には無かったもの。
入会した後に、徐々に気がつけていったんだよね。

SHEのビジョンが幸いにも私にマッチしていたんだと思う!

一人一人が自分にしかない価値を発揮し、
熱狂して生きる世の中を創る」

(入会するまでは、学べるコースしか見えてなくて、そんなにSHEのビジョンを意識してなかったけど、何かピンとくるフィーリングが合ったんだと思う!)

だから、あらためて自分自身とこのビジョンを重ねてみると、
ああ、そっか、私が求めていたものって、
スキルやお金が増えただけでも足りなくて、
自分自身に熱狂して生きるってことが大事だったんだろうなって。


具体的なゴールがどうこうではなくて、
私のBeing(ありたい姿)はいつも熱狂して生きていたかったんだって。

そんな私が求めていた欲求を満たす沢山のヒントを
SHEはこの一年間で沢山提供してくれていたと思う。

私が学んでみたいコースは沢山あった!
私にとって新しいことを学ぶということは
自分の世界や認識、視野が広がって自分の知らない世界が一つ解明されたような気がして、好奇心がすごく満たされるんだよね〜!

あと、継続力がなく、飽きっぽい私でも、
定期的なグループコーチングでドリームマップや目標設定の機会があったおかげで、しっかり自分と向き合う時間を確保することができた。

すぐに意識が飛んで、ブレやすい私の気持ちを引き戻しながら少しづつだけど行動することができた!

あと、何を言っても、受け入れてくれて、私に気づきをくれる
コーチの存在と同席した優しいシーメイトさんたちに恵まれて安心して自己開示することができた😊

そして何よりも、SHEメイトさんの夢や目標を聞いたり、頑張る姿を見て
影響を沢山受けて、私も一年間これまで頑張ることができた💓

時には頑張らないことも許してくれて、そんな温かくて安心できる居場所。
私にとってスタバと順位を争うくらい、SHEが第三の居場所、サードプレイスになっていった✨

今の自分の置かれた環境に満足して、“足るを知る”ことは大事だと思う。
でも、それだけでは進歩はなくて、
矛盾してるけど、今の現状に満足することを手放して、
もっと理想ややりたいことを追求することも必要なんだという教訓も得て、
人として純粋に自分を成長させるための糧になる「欲」を持つことは
死ぬまで必要なんだろうと。

自分の人生にもう一度熱狂したい、
夢や目標を追いかけ、新しいお仕事に挑戦したい!

そう思えるようになれたのは、目標に向かって邁進していくSHEメイトさんたちとの交流のおかげだと思う🌟本当にどうもありがとう🙏💓
って、出会ったすべてのSHEメイトさんに伝えたい!

副業をはじめたから本業のお仕事がより大切に思えるようになった!

また、副業をはじめたことで、忙しくなったんだけど、
本業のお仕事がより大切に思えるようになったのも大きな変化の一つ。

SHEに入会前は、今なら言えるけど正直、自分で強く希望して入社した会社の細かい部分で不満を抱くようになっていた私。
コロナで閉鎖的な状況だった影響なのかもしれないけど、
今思うと、まさに、やさぐれ度MAXのメンタルだったと思う。

でも一年経って、副業をすることができるようになったのも
本業のお仕事あってのことだなと思ったし、
SHEで勉強していることも、副業したい思いも
上長に包み隠さず相談したら、とても理解を示してくれて応援してくれた。

フリーランスになりたいなと思ったこともあったけど、
今は本業と副業というスタイルで、両方にとってメリットを提供できるような働き方を私もしたいと思ったし、多分、両方違うことをしているからこそ
私の欲求ややりたいことも満たされているんだと思う!

今後も、副業or本業それぞれで体験したことを成長の糧にして
双方に利益を還元できて、良い関係性をどちらとも築けていきたい!

さあ、次の一年はどうするの??

振り返りがひと段落したところで、
さあ、次はどうする??の未来の目標設定を考える段階に!

この一年、私なりにやってみたいことには
とりあえず挑戦してみて分かったことや、気がついたことが沢山あった。

去年の一年で得たことや、育てたことを次の一年でも継続しながら、
もっと発展させたり、また新しいことも学んだりして、
自分が腐らず、毎瞬ごとに成長できる日々を送りたいなと思ってる。

具体的には今、まだ新しいドリームマップは更新中なんだけど!
明後日のグループコーチングまでにはある程度完成させたいな〜

と、長くなってしまうので、一年の振り返りはここまでにして、
続きはまた後ほど綴っていきたいと思う😊

ではでは、ここまで読んでくださったあなたに感謝を込めて🙏✨
最後までお読み頂きありがとうございました!!


この記事が参加している募集

#振り返りnote

84,063件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?