見出し画像

身近なとこから五感鍛えてコロナ時間を楽しみにかえよう!


おはようございます!

子育て留学応援団長 みんば でございます!

今日も明るく元気にお伝えしまーす^ ^


さてさて今日は小4次女が朝早くから起きてきて(๑・̑◡・̑๑)

2人で散歩に出かけることになりました^ ^

気持ち良い風を頬に受けながら
たわいない話をし
手をつないだり

そして

蝶々を追いかけたり

画像1

お出かけというほどでもない時間

でも

この時間の中に

いろんなもの発見!


ナメクジがはってるの見て「キャー」

先日はまだ花が咲いていなかった紫陽花が少し花をつけて

画像2

家の周りの麦畑の変化を見たり

画像3

30分も満たない時間

コロナウイルスの影響で外出自粛を余儀なくされるお休みの日。

外で子どもに自然体験をさせられなくて悩んでいるご家庭も多いはず…

外に遊びに出ることがなく、ずっと家の中で過ごすというのはなかなか大変なことですよね。

ずっと家の中にいるだけじゃつまらないし、気持ちも滅入ってしまいます。

雨上がりの中、お散歩はオススメ!


そう、ただ歩くのではなく

五感をフル活用して☆

そしてこの時、親からのアプローチも!

いろんな視点からいろんな質問、わからなかったら一緒に調べてみる!


うちは今回、麦畑の麦の色。

「どうしてこんなに違うんだろうね?」

娘は、「最初焦がしたから?」

現実的にはそんなことありえないような答えでしたが…

「面白い考えだね」と わははっ

そこから親子の会話も広がり、帰ってから調べてみることになりましたよ。

結局のところ、色の違いが分かりませんが 笑

それでいいんです。

テキトーで、その辺は(⌒-⌒; )


子どもが小さくて外出しにくい、車がなく行きずらい、雨の中でも、近所なら!

超ハードル低く、ほんの5分でも!

雰囲気も変わりリフレッシュになり、楽しく健康に過ごせます。

また、みんなで楽しく家で過ごす時間が増えると、家族の絆を深めることができます。

それは勉強させるより子どもの脳力を伸ばすには断然おススメだからです。

五感を使うと何がいいかというと、「地頭」が鍛えられるからなんです。

「地頭がいい」というは、脳科学的にいうとHQ =ヒューマニティ・クォーシェントが高いということ。

よくIQ(知能の指数)は聞きますよね。

HQとは「人間力指数」で、脳のなかでも「前頭連合野」と呼ばれる領域が担っている知能のこと。

人間が持っているいろいろな知能を引き出して使うコントロールセンター的な能力、つまりスポーツでいうと「監督」の役割です。

いい監督がいるチームは成績がぐんぐん上がりますよね。

HQが高いと論理的な思考ができたり
コミュニケーション能力が高かったり
発想力が豊かだったり
相手の気持ちを考え行動ができ
諦めずに未来を切り拓く意志をもって生きていけます。

親としては大人になって社会のなかで生きていく能力=HQが高い子どもになってほしいですよね。

このHQを高めることができるのが、外遊び、散歩、キャンプなどなど^ ^

もちろん、おうちキャンプでも自然の中でするキャンプと同じ効果が期待できるそうなので、ここもオススメ!

準備や片付けを一緒にすることで子どもたちの自立心や自主性が高まるとも言われています。

我が家も時々キャンプをしていますが、子どもたちは自ら考えて準備をしたり、段取りをしたり、きょうだいで協力するようになりました。

もちろん、おうちの中からスタートでも^ ^

同じおうちの中でもテントを立てたり、椅子を置いたりするだけで、ちょっとした非日常的空間を作ることができます。

初めてのキャンプがおうちの中だと、環境の変化に弱い子どもでもハードルが低くておススメですよ。

それぞれが出来そうな何かを見つけてみるだけでも、一歩前進!

ー今日のワンポイントー

遠くにお出かけで来なくても、近くで五感を鍛えるような環境を作ってみよう!
できるとこから!
散歩は簡単でオススメ!
空気も清々しく頭もスッキリ!
ダイエットにもいいかも (#^.^#)

* * * * * *

子ども3人離島留学経験あり。
経験や体験、五感を通しての子育て法。
離島留学にご興味のある方
毎日の子育てでいろいろ悩んでいる方
お気軽によかったらご相談くださいね^ ^

LINEでの問い合わせ始めました!
お気軽にどうぞご連絡ください♡

LINE公式アカウントはこちら 

https://lin.ee/yu6JlCU


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?