見出し画像

マインドカフェへようこそ☕

打ち明けられない話だけど、誰かに聴いて欲しい瞬間ってありませんか?
私たちは何故に友達や家族とさえ素直になれないのでしょうか。
おそらく、素直な話をすると
“私にがっかりするかも…”
“分かってもらえなかったら悲しい”
など、色々な理由と心配で躊躇ってしまうでしょう。

そんな時、いちから匿名の空間で、お互いの悩みを共有できるならどうでしょう。『あなたあなたの悩みを聴く準備ができている』匿名SNSアプリマインドカフェをご紹介します。

マインドカフェとは?


マインドカフェは匿名で活動する心理SNSサービスです。打ち明けるだけで、いつの間にか心が晴れている経験をしてみてください。

誰かを想う、その気持ちが私を充実させ、
慰めとアドバイスで元気になります。

マインドカフェが誕生した理由


世界は私たちにやさしいばかりではありません。複雑で親切ではない現代社会、様々な関係の中で傷つくこともあります。辛いことは分かっていても、この辛さをどう解決するかは全く分かりません。精神科、カウンセリングなどを訪ねるには、未だに保守的な社会の視線が私たちを迷わせます。そのうちいつの間にか心の荷物をいっぱい抱えて寂しくなったりします。『マインドカフェ』はこのようなプロセスの真っ最中で頑張っている皆さんの荷物を少しでも軽くしたい、という気持ちから始まりました。
“こころ痛む経験をしている方々が素直になれる空間を作りたい!”

この悩みがマインドカフェのスタートとなりました。

まいんどふせん


予想外の質問を通して、新しい自分を見つけた経験はありませんか?マインドカフェはしばしばあなたについて聞いたりします。質問に答え続けていくうちに、いつの間にか新しい私と向き合えます。自分自身がどんな考えの持ち主か、自分はどんな人生を歩みたいのか。3日に一度変わる質問に答えて自分を振り返ってみましょう。

マインドカフェを利用しているのは誰?


マインドカフェはどなたでも歓迎します!
私たちは日常の中で幸せと悲しみ、楽しみや鬱など、いろんな感情を感じています。いつも明るくしているあの人も否定的な感情を感じないわけではありません。しかし、「幸せ」という感覚を比較的に頻繁に感じる人は鬱と悲しみの波に覆われても、その波を乗り越える方法を早く察するような気もします。問題と向き合い原因を探ったり、趣味生やアクティビティを通しストレスを発散したりします。健やかなこころを保つための努力が必要だと知っていても、一人でそれを行動に移すのは難しいばかりです。

“気持ちを分け合うと、喜びは嫉妬に、悲しみは弱点になる。”
という言葉を耳にします。一人では解決できない難しい問題や悩みがあっても、簡単には助けが求められない社会の雰囲気を見せてくれるのようです。否定的な気持ちが重く感じられる時はいつでもマインドカフェへお越しください。

マインドカフェ、利用の際には守りましょう!

どんな痛みも、悲しみも大丈夫です。しかし、守って頂きたい約束があります。

1.新たな痛みを生み出す避難はNG

勇気を出して悩みを共有したのに、避難のコメントが付いたら投稿者にはどれだけ大きい傷になるのでしょう。相手を思ったアドバイスは歓迎。しかし、根拠のない避難はNGです。

2.匿名性を守ってください。

「わたし」を消した瞬間こそ、素直になれる時もあります。ときどき、個人情報について聞いたり、教えたりする場面を目撃しますが、マインドカフェをうまく使うために、匿名性を良く守ってください。



アプリダウンロードはこちら💖

SNSもフォローお願いします 💙



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?