マガジンのカバー画像

アディクション・トラウマからの回復

17
アディクションやトラウマからの回復に役立つ情報
運営しているクリエイター

記事一覧

グッとくる相手はダメなんだって!?アディクションと恋愛問題

恋愛に苦労してませんか? こんにちは。公認心理師&臨床心理士&マインドフルネス講師の小林…

12ステップの祈りと黙想(瞑想)について

こんばんは。今日は依存症からの回復に使われる12ステップにおける祈りと黙想(瞑想)について…

瞑想の集中を妨げるラスボスは「見捨てられ抑うつ」

マインドフルネスで気づいた困難 MBSRを8週間無事教えることができ、ほっと安堵している。そ…

「アルコールや薬」を手放したその後の回復

こんばんは。最近、アルコール・薬など特に「依存物質」を断って間もない方々に出会う機会が増…

MBSR講師になり、初MBSRを教えています。気づいたことなど・・

ご無沙汰しております ご無沙汰しております。note毎日更新するなどと新年は言っていたのに・…

依存症・アディクションと「スティグマ」

社会的スティグマと自己スティグマ。依存症と回復に対する影響依存症・アディクションは、世界…

春は「具合が悪い」への考察

アディクションやADHDの傾向に苦しむ皆様、春は具合悪くありませんか? 「具合が悪い」についての私的理解を説明しよう。気分に上がり下がりがあり、落ち着かず、安定していない状態。囚われがあったり、鬱だったり、ハイテンションだったり、日常生活のアディクション行動(過食、プチ買い物)をとりやすい。 当事者の皆さんも、「具合が悪い」と言っている印象が強い春。 具合が悪い一言で済ませてしまうのは、マインドフル講師的にいかがなものかと思い、具合の悪さを要素に分解して、描写・表現しよ

自宅お風呂が温泉のよう。すごく眠くなるエプセムソルト入浴体験記

トラウマやアディクションのある方、ストレスの高い方は、体がなかなかリラックスしにくく、眠…

トラウマとアディクション・依存症:Felittiの小児期逆境体験の研究から

「アディクション・依存症の背景には必ずといってよいほど、トラウマがある。」 これは、長年…

自己批判&反すうに、セルフ・コンパッションからの自己受容

自己意識を高めるの罠 最近、自分にやたらと厳しい。 自己意識を高めることこそ、これからの…

お酒を飲まない生き方を10年続けて感じるメリット・デメリット

お酒を飲まない生活を10年続けています。我ながら、びっくりです。 大学時代-社会人時代初期…

痛みへの関係性を変えるマインドフルネス

痛みとマインドフルネス? 毎日note更新は、やはり難しかったです(5日坊主?)できるだけ多…

ADHD的な私のiPad活用術

Apple製品はADHD気質に向いている? Apple製品が大好きです。ADHD気質なので新しいものが好き…

3年前にシアトルにマインドフルネス留学(MBRP講師養成講座)してきた話

こんにちはー。1/3(火)note連続投稿3日目、今日は回想記事になります。毎日note書こう!と思った時に、「私って何が書きたいんだろう?」と自問自答してみたところ、その一つに「アディクションからの回復とマインドフルネスについて特に書きたい」がありました。まず、その思いを強くした、マインドフルネス留学の件を書きたいと思ったのです。 コロナ流行前、2019年6月に5日間アメリカ・シアトルにおいて開催されたMindfulness-Based Relapse Preventio