【毎日更新 92日目】質の高い情報とは

こんばんは ティーです(^^)

今日は"質の高い情報"について考えていきます。


というのも、今後、じっくりと質の高い情報を発信していきたいと
僕自身が思っているからです。

何を持って質の高い情報と言えるのか?
ここらへんを自分なりに明確化していこうと思います。


そもそも、情報には絶対的な価値というのは
ほとんどありません。


なぜならば、受け手によって価値が変るからです。
また、広く知れ渡ったり、時間が経つことによって、
価値が失われるものもあります。


例えば、今のご時世、Windows95の操作方法なんて
よほどマニアックな方にしか価値はありませんよね。


つまり、まず考えるべきは、情報の鮮度です。
今の時代のニーズに合っている情報なのかどうか?


これは、世間をしっかりと理解していないと
なかなか分かりにくいと思いますが、
ランキングで上位にくるものは、
だいたいがこの時代性みたいなものを
捉えられていると言えるでしょう。


次に考えるべきは、読み手への影響です。
これは読み手によって変るものですが、
ある程度の読者層は仮にでもイメージしておいた方が
分かりやすいです。


例えば、パソコンの操作方法に関する情報
だった場合、一度も触ったことがない人へ
発信する情報と、ある程度触ったことある人向けの
情報は異なります。



最後が、情報の再現性です。
これも結構難しいところではありますが、
自分の体験ベースで発信する場合には、
満たすことができます。

自分が体験したことなので、説得力も増します。

なんでもいいのですが、ある方法を
探すときには今ではネットで
すぐに方法自体は見つかりますよね。

だけど、ほんとうに正しい情報は
どれなのか?といった時に
自分が未体験だった場合は、
判断が難しいですよね。

でも、ある人の体験談みたいな情報だと、
信憑性が高くなります。

少なくとも僕なら思わず見たくなりますね。


はい、まあ簡単ではありますが、以上です。

まとめると、

 ・時代に合っている
 ・ターゲットとなる読者がイメージできている
 ・書き手の経験や体験を元に書かれている。

というのが、質の高い情報です。

と、今ここでは、仮に定義しておきます。

あなたも自分だったらどんな情報がいいと思うのか?
ぜひ考えてみてください。



それでは、今日はここまで。


それでは、また明日!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?