見出し画像

映画『君たちはどう生きるか』を観ました。その時代を一緒に生きた証として、年をとった時に「あ〜、それ映画館で観たよ」と言いたい。

こんにちは、『小山嶺子のはらぺこ散歩。』第55回目の配信です。本日本日公開された映画『君たちはどう生きるか』を観てきたので、久しぶりにラジオ配信をしました。
※映画本編の内容はお話ししていません。ネタバレはしないので、ご安心ください。

このチャンネルは、三度の食事よりも考えごとに没頭し、答え探しのお散歩に出かけてしまうフードアーティストの小山嶺子が、お散歩を経て気づいた料理やアート、人生の学びをお話します。あなたのお散歩のお供にご視聴いただける、“考える人”のための番組です。

さて、かなりお久しぶりの配信です。最後の更新が1月23日、123でしたね!

(………..半年ぶりです。)

中には、「また聴きたい」と言ってくださる方もいらっしゃるので、まんざらでもないだろうということで…ゆるっと復活です。

最近、SNS発信を割とがんばっているんのですけど、もちろん楽しくてついというのもあってね。SNSが、ただの成果報告みたいになってしまわないようにというのは気をつけています。そう言ったことを含めて、ラジオ配信も試行錯誤しながらやってみています。

そんな今日は、本当は、別のお話をしようかと、実は下書きもしてあったんですが、、、

今朝、ふと宮崎駿監督の映画『君たちはどう生きるか』を観にいってきたので、映画のお話をします。

ラジオなので、どうせ見えないのにわざわざポスターと同じ色の服に着替えて収録しました。この青好きなんです。


本当は、今日映画館に行くつもりなんてなくて、さらにいうと、真っ昼間に映画館に行くってとても贅沢な気がしていつもは行かないんです。

近所に映画館があるので、お風呂入ってすっぴんのまま、寝る前にフラ〜っと、パジャマみたいな格好で行くことが多いです。

片田舎の映画館なので、良くも悪くも、結構貸切なこととかもあって、普通の映画館をまるでプライベートシネマの如く利用しています。

ただ、今朝はですね〜、ちょっといつもより早く起きて、Twitterを開いてみたんですね。

そしたら、宮崎駿監督の「君たちはどう生きるか」のポスターが目に止まって、今日公開だということに気づいたんですね。

で、まぁ、オンラインミーティングを午後に予定したくらいで、あとは急ぎのこともなかったので、たまには行っちゃおう!とGO toシネマしました。

「7月14日(金)10:00〜」って、贅沢です。
ただ…朝から映画館に行くとその日はもう仕事できませんね。


ここで内容を話してしまうのは、なんだかもったいないと思うので、この映画についてお話するつもりはありません。ただ…やっぱり、重厚感があったなぁという感想です。

もう既ににSNSではいろんな方が、さまざまな情報や解釈を載せているんですが、わたしは、映画ってただ、ボーッと見ていいんじゃないかなぁという気がしています。

メッセージ性のありそうな映画は特に、ちゃんと解釈しなきゃとか、他の方の解釈と違うと、解らなかった自分を引け目に感じてしまったりします。

実はわたしは、そういうのが結構多いです。割とボーッとしたり、情報量が多くて、映画を見ているのに、さっきまでのシーンや台詞のことを考えていたりして、お話から置いてけぼりになることが多いです。

どこか一点ばかり気になって途中でわからなくなってしまうことも多いので、後からパンフレットを読んだり、インターネットで他の方の解説を読んで、「なるほどなぁ」と思うばかりです。

一回見ただけで、解説が書ける方々はすごいなぁ〜と思ってしまいます。

その点、わたしは、一回ではわからないので、好きな映画は何回も、もっと好きな映画は何十回も見ますし、音だけ聞いたり、サントラだけ聞いて過ごします。


映画愛だけは、人一倍強いです!

ちなみにわたしは、映画から連想する料理cinemaama!というブログを書くことからスタートして、フードアーティストになりました。


映画『君たちはどう生きるか』、ほんのちょっとだけ感想です。


今回の『君たちはどう生きるか』は、「いい色だなぁ〜。」というのがわたしの感想でした。

メインビジュアルになっている、青い羽の鳥(これはアオサギ)が、美しくて記憶に残る色です。それから、緑がとても綺麗でした。

今回IMAXシアターで見たからなのか、生い茂る緑の色や風の音が心地よくて、「あ〜この夏こんな場所に行きたいな」と思いました。

内容は、割とシビアというか、決してルンルンではないのですが、夏休みっぽい雰囲気も少し感じましたね。

詳しくは、やっぱり、映画館でぜひっ…!という感じです。

パンフレットは後日販売予定ということだったので、ポストカードを購入しました。最近、部屋の壁に画板を飾っているので挟んでみたら、いい雰囲気。


ワクワクする映画が増えてきましたよね!


今年の夏は、映画館で観たくなる作品が本当に多いですよね。

今日の『君たちはどう生きるか』もそうですけど、『インディ・ジョーンズ』もやってますし、来週からは『ミッション・イン・ポッシブル』も始まります。若い世代からは、『キングダム』も人気ですよね!

インディ・ジョーンズは来週観にいく予定!
ポップコーンとコーラ買っちゃおうかなぁ。ふふふん(鼻歌)


少し前は、コロナ禍で、やっぱり映画の制作は難しかったのか、超大作みたいな作品は少なかったように思います。

ですが、このところ、「やっぱり映画はこうでなくっちゃね!」という王道のものが増えてきた気がします

アクションやアドベンチャー作品は特に、両手をあげてジェットコースターに乗るような爽快でワクワクした気持ちになりますよね。

子供達に人気のアニメ映画も多いようなので、夏は映画館が楽しそうですね。


年をとった時に、「あ〜、あの映画なら、昔、映画館でみたよ。」と言いたい。


ただね、最近は映画館で見逃してしまっても、すぐにサブスクリプションの動画配信で観れたりするので、映画館に足を運ぶ方って、昔よりも少ないのかなぁなんて思ったりします。

わたしも、割と配信されるのを待ってしまいますし、ipadやテレビで観た方が楽しい作品もあります。

でも、今日、『君たちはどう生きるか』を観て思ったんです。

年をとった時に、「あ〜、あの映画なら、昔、映画館でみたよ。」と言える醍醐味ってありますよね。

子供の頃に、映画館で観た『タイタニック』とか『スタウォーズエピソード1』、『千と千尋に神隠し』、『バットマン』とか、『メン・イン・ブラック』とかディズニーの『ヘラクレス』とか…etc.

上げたらキリがないですけど、映画館で観たってだけで特別な思い出という気がします。

ちょっと年寄り臭い発言かもしれませんが、その作品と同じ時代に生きているっていうのは、映画ラバーとして、とても嬉しいことだなぁと思うのす。それはやっぱり、サブスク配信で観る場合だと叶わないです。

映画館で観たというのは、生涯の宝物になる思い出なのでないでしょうか。なので、ぜひ、皆さんも映画館に行ってみてください。

生きるのが辛い時には、とにかく映画をボーッと観ましょうよ。


生きていると、時には天井を見つめていることしかできない日や全部が灰色に見える日だってあります。もし、これを聴いたり見てくれている人で、そんな日を過ごしているようだったら、ただボーっと映画を観てください。

同じ作品を何度も観るのもいいし、片っ端から観るのでもいいです。

怒りが込み上げたり、ワアワア泣く事、胸が熱くなったりスカッとする体験…作品によって違う感情体験は、心のデトックスとなり、誰にも会わずにできる一人セラピーのようです。そうやって少し元気になると食事が喉を通り、活力に変わります。映画や美味しい料理があれば、ほんのちょっと幸せです。

映画を観た後、 なぜか自分の人生がちょっと良くなったような気分になることがある。


日々の暮らしは映画とは違うけど、誰かが人生をかけて創ってくれたものにはヒン トがたくさん。ストーリーに自分の人生を投影させてみると、案外すぐに、ヒントを見つけられます。映画も私も、あなたのストーリーの答えにはなれないけど、落ち込んだ時にはほんのちょっと幸せに、ハッピーな時にはもっともっと笑顔にできるって思います。

映画を観た後、なぜか自分の人生がちょっと良くなったような気分になることがある。映画の中に見る人生はきっと誰かの毎日にヒントをくれるはず。cinemanmaを体験したあなたの人生がほんの少しHAPPYになりますように。

小山嶺子、制作 cinemanma zineより


《お知らせ》Instagramでショッピングができるようになりました!


以前から、オンラインショップでスマホケースや作品の販売をしていましたが、この度Instagramからもショッピングができるように設定が完了しましたー!!!

…ついにです。こうした管理も、全て自分ひとりでやっているのですが、なかなか設定するのがややこしかったです。一応審査もあるので容易ではありませんでした。

何度も審査に落ちてしまって、やっとでした!最初に審査をしてから何度かトライして、一年前くらいには諦めていましたが、昨日久しぶりにトライしたら、やっとできました。

よかったら、覗きにきてみてください。

今後はスマホケース以外の壁掛けアートや飾り皿なんかも販売していこうと考えています。Instagramアカウントは、@cinemanma.minekoです。

Instagramはこちらをクリック。ご感想やご質問もお待ちしております。


それでは、今日はここまでです。皆様、暑い日々、ご自愛くださいね。

2023.07.14
Live, Love, Laugh, and Be…HAPPY.
Created by Mineko Koyama

この記事が参加している募集

映画館の思い出

映画感想文

サポートしていただけることに心から感謝いたします。いただいたお金は、活動資金や出版活動に利用させていただきます。