見出し画像

時間がなくてもできる!楽にできる!共働き家事の工夫

現在産休中ですが、取り入れて良かったものをまとめました。
私は結婚するまで実家で過ごしていました。
そのため、恥ずかしながら家事は簡単な料理と掃除機、風呂掃除くらいしかできませんでした。
夫に家事のイロハを教えてもらい今に至ります。
家事歴=結婚歴片手のフルタイムワーカーの私でもなんとかなる工夫を語ります。

一番助かっていること
それは夫の協力と優しさ、これに尽きます。

埃が溜まっていても何も言わない優しさ。
洗った洋服を畳まなくても許してくれる器の大きさ。
時間と労力をお金で買ってくれる家計管理。
(夫は一人暮らし歴が長いので、家計担当です。)
妻を見守ってくれるあたたかさ。
何しろ夫は家事が一通りできるという安心感。
やはり寛容と協力が大切なわけです。
まず初めに感謝申し上げます。

夫婦の在宅時間

2人揃ってリモートワークも関係ない職種です。
夫は7:15~7:30に家を出て、17:30~21:30に帰宅します。
私は6:50~7:15に家を出て、18:00~20:30頃帰宅する仕事をしていました。
平日はご飯を食べて、風呂に入って、翌日の準備をして寝るのが精一杯です。

導入してよかったもの

個人的な感想ですが、発表します!

第1位 生ごみ処理機
圧倒的1位です。
全家庭で取り入れるべきだと思っています。
持っていない人は今すぐ買って欲しいくらいです。
損はさせません。
私が保証します、はい。

マンションによっては部屋に生ゴミを捨てる場所がついていると話を聞きますが
我が家は一軒家でそのようなものはありません。
生ごみが捨てられるのは平日1回、土日1回の週2回です。
土日分を寝過ごすと1回しかだせず、夏場は生ごみの臭いや虫が気になっていました。
市で購入額の半額分の助成金が出るとのことで、
思い切って処理後は堆肥になる処理機を約10万円(実質5万円)で購入しました。
おかげさまでゴミにQOLを左右されることがなくなりました。

第2位 大きい冷凍スペース
冷凍食品のストックができます。
おつとめ品のお肉、お魚も冷凍できます。
頻繁に買い物に行けない人々の支えです。
そんな我が家のメイン冷凍庫は6人暮らし用のBIGサイズです。
半分は冷凍庫として大活躍しています。

第3位 食洗機
みなさん大好き食洗機です。
これがあれば食器洗いから解放されます。
ビルドインタイプを使用していますので五徳やらなんやら洗ってます。

第4位 お役立ち調理器具
フライヤー、電気圧力鍋、高機能電子レンジは3種の神器です。
なにせガス要らず、簡単につかえます。
特に圧力鍋は放置するだけで一品できるので良いのです。
ただ、使うタイミングを間違えるとブレーカーが落ちてしまいます…

第5位 ガスストーブ
ガス代と灯油代があまり変わらないそうですので
灯油購入の手間を省く目的とすぐ暖まる利点より導入しました。
使いすぎるとガスのストッパーにより一時的に止まってしまいますが…

導入したけれど使いこなせなかったもの

ドラム式洗濯機
乾燥機能面がイマイチ使いこなせていないです。
洗濯回数は週1日で事足りますし、外干しもしくはコインランドリーの方が楽と気づいてしまったのです。
お子が生まれてからは、きっと乾燥機能も役立つはず…と期待しましょう。

我が家に導入できないもの

ルンバ
申し訳ありませんが
あなた様がご活躍されるほどの広い部屋、なにもない床はありません。

最後に、お子誕生に向けて導入したもの

小型の二層式洗濯機
圧倒的洗浄力、頻回な洗濯に対応するため導入しました。
丈夫なので、お子の体操着等の洗濯にも長い期間活躍してくれることでしょう。

小型の冷凍庫
冷凍スペースの拡張です。
これで更なる冷凍ストックができるので育児にも耐えられるはず…

良いもの、良い工夫があればシェアしてください!

#家事の工夫

この記事が参加している募集

家事の工夫

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?