見出し画像

中国語リスニングアップに必要なこと

中国語や語学のリスニングで聞き取れない…
という事があると思います。


それはどんな時でしょうか?


「聞き取れない」


のは、

「何の話をしているのかも全くわからない」

のか

「話の方向性はわかる」

のか


どちらでしょう?


HSKや中検のリスニングも、

話題が何か
話しの方向性が何か


を聞き取れたら楽になります。


検定試験なのでそれも
聞き取り能力判定になりますが
実際の会話やお仕事では


「話題はなにか」
「何の話をしているか」


がわかったらしめたもの。


私もお仕事で
中国語の法廷通訳
家庭裁判所での離婚調停や少年事件の内容
地方裁判所での刑事事件での事件詳細


登場人物は誰か
それぞれ言い分なのか
どんな事件なのか
問題の焦点は何か


を知らされていないと、通訳もできません。
なので、できるだけ事前に情報を集めます。

人名、単語、事件名、
場所、関係性、言い分など・・・


それを対訳にして頭の中に叩き込んで
通訳にのぞみます。



というのは、
日本語でもそうですよね。

例えば、友達が
自分の知らないアニメについて別の友人と盛り上がっているのに、
そのキャラクターや物語の内容について全く知らなかったら、
「話題についていかれない」になると思います。


知らないことは耳に入らない
背景知識がないと訳せない


のです。

なので、おすすめは…

もし、リスニングをする場合には
ぜひとも

「タイトル」
②「難しい単語」
③「タイトルに関する背景知識」
を確認してから実際に聞き取りをスタートするとスムーズです。


リスニングは
「話しの流れをつかむ」
ことを目標に。


そして知らない単語がでてきても諦めないこと。そこで止まってしまうと
全体像がつかめません。


重要なのは!!

「全体像をつかむ」

ですね。

どうぞ加油!(^^)/


【第153回 日曜夜活!中国語ライブ配信】
~日本人が間違いやすい中国語~
2024年3月17日(日)21時オンエア
Facebookとyou tubeの同時配信です。
ご参加&ご視聴、アーカイブはこちらから
メルマガご登録もこちらから。


【お知らせ① ショート動画】
ライブ配信より切り抜き
仕事で使える中国語フレーズ 
医療、病院、観光、接客、販売、学校編など
60本up中
仕事で使える中国語



【お知らせ② LINE公式リニューアル】
新しくなった公式LINE。
今後の講座の情報もお送りします。
こちらからどうぞ


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?