見出し画像

太陽礼拝とは


ヨガをしたことのある方なら一度は聞いたことのある「太陽礼拝」☀️


どのような意味、効果効能、動きの種類があるのかをご紹介します!


ヨガの基本の動きである太陽礼拝は、英語で「サンサルテーション」、サンスクリット語で「スーリヤナマスカーラ」と呼ばれています


スーリヤ=太陽
ナマスカーラ=礼拝

を表す言葉なので、本来太陽礼拝は、感謝とともに太陽に祈る動作です☀️

ヨガ関係なく太陽は私たち生命が生きていく上で大切なエネルギーの元

例えば、太陽が地球上に及ぼす重要な作用の一つとして、植物の「光合成」🌱

植物が太陽を浴び、化学変化によって炭水化物を作り出し、酸素を空気中に放出!

つまり、植物と太陽の連携によって、酸素を必要とするすべての生き物は生かされているということなので、こう考えると太陽の力ってすごいし、感謝の気持ちがあるれてきますね✨

太陽が地球に及ぼす作用を科学的に突き詰めていくと、まだまだたくさんありますので、気になる方は調べてみてください😉

話は戻り、太陽礼拝は、12のポーズを取ることで「1日の始まりに、太陽に感謝し、その恵みに感謝する」という意味があります🌿

この12のポーズは、太陽が12ヶ月かけて、黄道十二宮を1周することに由来します🌎

【太陽礼拝12のポーズとやり方】
1吐いて、タダーサナ
2吸って、ウルドヴァハスタアーサナ
3吐いて、ウッターナーサナ
4吸って、アルダウッターナーサナ
5、6吐いて、クンバカーサナとチャトランガ
7吸って、コブラのポーズ
8吐いて、ダウンドッグ
9吸って、アルダウッターナーサナ
10吐いて、ウッターナーサナ
11吸って、ウルドヴァハスタアーサナ
12吐いて、タダーサナ

【効果効能】
●一呼吸一動作と呼吸に合わせて、前屈と後屈などの動きを繰り返す全身運動なので運動不足解消

●全身の筋肉を動かす動きなので、柔軟性や代謝アップ!また身体の末端まで血液が巡り、血液、リンパの流れが良くなり、冷え性やむくみ解消効果

●呼吸もしっかりと取り入れるため、脳に酸素が行き渡り、頭もスッキリ!

●深い呼吸を意識することで、気持ちを落ち着かせることができる

などの効果があり、そして太陽礼拝は集中力を高め、意識を今に向けやすいことから「動く瞑想」とも言われています🧘‍♂️

朝の太陽礼拝はダイナミックに体を動かすので、エネルギーを巡らせ、まだ眠っている頭やからだを目覚めさ、スッキリとした1日をスタートすることができ、夜の太陽礼拝では心身の疲れをリフレッシュできますので、その日に合わせて太陽礼拝を取り入れてみましょう🌈

---------
3/24(日)12:30-学芸大学徒歩2分
講師:Mio

3/27(水)20:30-オンライン開催
講師:Mio

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?