見出し画像

4月最終週ふりかえり

はじめに

こんにちは!!
みおです(*'▽')

こちらの投稿は
社会人5年目で
結婚を機に長野県へIターンした私が
1週間のふりかえりとして
投稿しているものです!

【好きなもの】
業務改善を研究すること
ヤクルトスワローズ
五等分の花嫁
自炊

文章作成の練習に!と思っているので
温かい目でみていただけると幸いです(*'▽')


仕事

月間計画数字達成!!!

エリアを任されてから
最初にして最大の目標を達成できました!

私の会社では

営業成立件数
売上高
実収入

以上の3項目を
計画数字として設定しています

新年度一発目
自分もできる!ということを証明するために
必死になって1ヶ月やってきました

結果として
個人成績も自己ベスト
昨年の同エリア数字も
超えることが出来ました!

後述する後輩くんの育成も含めて
たまには自分を褒めてあげたいなと思います

よくがんばった!!!

後輩くんの育成成果

私がメンターとして
面倒をみている後輩君(21)

タスク実行を「忘れる」ことが多い彼に
先週のふりかえりにて

「A業務はどれだけ時間押してても
    実行するよね?
 B業務は忘れることが多いよね
 AとBの違いは何だと思う??」

上記のような宿題を課しました

本人なりの解釈は
「毎日やっている業務は忘れない」
「ひさびさの業務は忘れてしまう」

なるほど…

B業務も毎日やってもらわないと
いけないんだけどな!!!

どうも説明が足りなかったようで
もう一度説明し直して
何度目かもわからない
なんでそのタスクが必要かを
一から説明しました

この週に至っては
特に忘れることもなかったので
まあよしとしましょう…

副業への道

動画編集と朝活

adobeを再契約して
今週は朝活やりきりました!

クラウドワークスなどの
案件募集に記載されている
参考動画の完コピをしていました

簡単なアニメーションやテロップなら
だいぶ近しいものが作れるようになってきて
少しずつ自信が出てきました

案件はまだ取れませんでしたが
引き続き応募とスキルアップを
進めていきたいと思います!

読書

後述しますが
五等分の花嫁のイベントにて
物販の待ち時間の3時間半で
それはそれは読書が捗りました

成瀬は天下を取りに行く

本屋大賞ノミネートの本作
audibleにて読了しました

まず魅了されたのが
西武ライオンズのユニフォームを
着た女の子が表紙を飾っているとこ

プロ野球好きの私が
スルーできるはずもなく 

読み始めたら主人公の成瀬に魅了されました

自分の大きな目標達成のために
行動に移す実行力

周りの目を気にしない精神の強さ

周りも牽制しつつも
どこか成瀬に惹かれているんだろうなと
想像できました

さまざまな視点から描かれるエピソードも
1冊読み終える頃には
全ての点が線に繋がるような
心地良さがありました

【さり】ではなく【さいり】です。

同じくイベントの待ち時間で
audibleで読み終えた一冊

著者の伊藤沙莉さんは
朝ドラ主演も務める国民的女優

彼女の半生を彼女らしい語調で書かれた一冊

読む前は
漠然とサバサバとしている印象を
持っていましたが
家族想いで
紆余曲折を経て
女優業に取り組んでいることがわかりました

もともと好きな女優さんではありましたが
もっといろんな作品を見てみたい!と
思うようになりました

これらの感想は
後日インスタにも投稿予定です

こちらのインスタでは
私が社会人になって読んだ本を
投稿しています

よければ見てみてください

https://www.instagram.com/mio_zukushi?igsh=MWpubXQ1ZzQydDJweA==

趣味

五等分の花嫁5th Anniversary EVENT in 横浜アリーナ

今週最大のイベントはこれです!!!!

私がヤクルトスワローズと
同じくらい好きなコンテンツである
五等分の花嫁

昨年に引き続き
今年も横浜アリーナのイベントに
行ってきました!

朝から物販並んで
イベントでは生アフレコに朗読劇
挿入歌のライブと盛りだくさんでした

特に今年は5周年イヤーということで
5大プロジェクトの全容も解禁されるなど
ファンにはたまらない一日でした

個人的には
夫婦でイベント参戦できたことが
嬉しかったです
ついてきてくれた妻に感謝🙏

詳細は別で投稿しようと思っていますので
この投稿ではここらへんで

サンタナ劇的サヨナラホームラン

もうひとつの推しコンテンツから
ヤクルトスワローズの話題です

DAZNに加入していて
基本的にスワローズの試合は見ています

その中で今週1番よかったのは
4/25 広島戦

最終回同点の場面で
相手ピッチャーは今シーズン無双状態の
栗林投手

1年目からクローザーを務める彼に対して
スワローズは試合をひっくり返したことが
ありませんでした

そんな栗林投手から
サンタナ選手がバット一閃
打球はライトスタンドに突き刺さり
劇的なサヨナラ勝利

絶対的な牙城から
ホームランを放って試合を決めた
サンタナ選手の調子の良さが全面に出て
チームがひとつになった試合でした

来週の目標

先週立てた目標を継続します

具体的な行動目標は以下の通り

・noteを書く
・朝活で動画編集の案件に毎日営業をかける
・読書1冊

同じことを「習慣化」して
そこから微調整を加えていきたいので
まずはベースとなる行動の継続を
目標にしていきます

また週末に
「毎日実施できました!」と
noteでふりかえりができるようにがんばります(  ˙꒳​˙  )

4月もおつかれさまでした!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?