見出し画像

リスキリング?してないとき、ないわ😆



年末から年度末にかけての私は
自転車操業です😆

つまり、
インプットしたらすぐ
アウトプットです。


簡単に言えば
付け焼き刃です😆


通常ならいいのです。

マーケティングやら
企業経営論やら
通年で担当となった科目を、
一年を通じて
教師自らも学び続け
アンテナをはりつつ教えられます。


だけど、この時期は

「はい、次はこれを
 教えて下さいね〜」

と、突然
よく知らない科目をポン!と
渡されます。


教室へ行って、


「あのさぁ、私これ
 詳しくないんです。
 だから、今日は

 パーティーしましょう!
 イエ〜イ!」


と、出来ればいいのですが、


ちゃんと教えないと
翌日の担当の先生が
私の教えた次の回を教えるので
潰す訳にはいきません。


もっと言えば
科目により、
自分が教えるのは第5回だけでも
第1回から全て
把握していないと教えられません。


そんな訳で

「ひえ〜!
 チビのお迎えに間に合わない‼︎」

と焦りながら
日々、授業準備しております。



それでも昨年度までは
割と慣れていて好きな
経済学が当たることが
多かったのですが、


今回は

中小企業人事管理論。


何やねん......。
急にふる?そんなの。


私、人事課にいたこと
ありませんよ。


更に先日、当たったのが


「ストレスチェック制度」


アイヨー、サーリー。

※しつこいようですが
 シンハラ語で
  oh,money!≒oh my god!



リス🐿キリング☠️


始まったのが2015年。

常時50人以上の労働者を
使用する事業場が義務で、

対象者は正社員と
週の労働時間が
正社員の4分の3以上の労働者。



私、2015年には
とっくに前職を辞めて
日本語教師だったので
経験しておりません。


一応、テキストには
詳しく書いてあるのですが、
教える対象者は留学生です。

分かりやすく教えないと
聞いてくれなくなります。


そのため、
自分がよく知らないと
噛み砕けません。


も〜、何なのよこの職業‼︎

慌ててインターネットで調べたり
学生に見せる動画を探しましたが、

※授業前日に😆


※時間がなくて
 書籍を参考にしないのが
 三流教師。


それを受けるまたは
実施する企業の生の声が知りたい。
イメージ出来ないと
教えづらいもの。


そこでやることは、

もちろん、


人に頼れ攻撃〜‼︎



必殺、

色仕掛けだ〜!うっふん!



突撃その1


長姉
(大手商社の会長秘書)

「マークシート形式。

 幹部には、かなり詳しい内容が
 報告されている。
 個人名は特定出来ないけれど、
 部署別のデータとか」


突撃その2

次姉
(個人事業主かつパート)


「昨年たしかパート先は
  ストレスチェッカーの会社と
 連携してた。社員さんはやってるみたい。
 このサイトを見てね。(サイト添付)」



突撃その3

ダンナ
(在宅介護業界大手の人事部勤務)

「当社は業界の特徴で
 ストレスが多いだろうから
 週1のパートさんでも全員、
 対象にしてるよ。

 対象者が1万1千人だとして、
 受ける人(任意)は
 だいたい6千人くらい。

 その中で高ストレス者は
 100人くらいかな。

 高ストレス者になった人は
 産業医でもいいけど、
 当社では専門のカウンセラーがいて
 カウンセラーと面談することも
 出来るよ(任意)」



おお〜。



さすが生の声は
頼りになるであるな。


大事にすべきは
色仕掛けにひっかかってくれる人。
親戚と家族。


これからも助けてもらえるように
美女度を磨いておかねば!

※他力本願。



そんな訳で
思ったんです。


新聞に
リスキリング、リスキリングって

リス🐿殺しのような
変なカタカナが
毎日のように出ていますが、

※そろそろリス、
 絶滅しそう。


しかも昨日の日経夕刊では
1面の目次が

学び直し、どう進める?」

だったのに、

その紙面を開いたら

リスキリング、どう進める?」

に、わざわさ変更されていましたわ。

※リス、かわいそう。


以下引用。

みんな学びをしているのかな

はいよ。

毎年、させられてるわ。


担当外の科目をね😆

自称、知的USCBに
そろそろなれそうですわ。


いや待てよ。

以前の記事に

「自称USCB筋肉マッチョ星飛馬」

と書いたので、

こうですね。


自称、知的な自称USCB筋肉マッチョ星飛馬!

ありがとうございます!頂いたサポートは美しい日本語啓蒙活動の原動力(くまか薔薇か落雁)に使うかも?しれません。