Mio

オーストラリア、アデレード在住🐨 子育てを全力で楽しむ二児のフルタイムママ👩

Mio

オーストラリア、アデレード在住🐨 子育てを全力で楽しむ二児のフルタイムママ👩

最近の記事

【子育て大変じゃない】私がフルタイムママを100%楽しんでいる理由

オーストラリアで2児の子育てをするミオです。フルタイムママをしています。 友達の間で、「もう一人欲しい?」が話題に上がる時、「現状が手一杯で考えられない」というママ友が大多数を占めることに驚きます。 私はいつだって「産めるだけ欲しい」なんなら「次は双子が欲しい♡」と本気で思っているのです。 そんな私の状況は、3年前に引っ越してきた、親や家族がいない新天地で、大学生の夫と小さな2人の子の子育てをしています。これまでどこにも預けたことはありません。 上の子は3歳半まで授乳し、

    • 【アデレード🇦🇺子育て】屋内・無料で遊べる図書館を賢く利用しよう

      南オーストラリア州図書館のワンカードネットワークとは?1枚の図書カードで、州内に130以上ある図書館から、書籍・DVD・CD・雑誌などが、どこでも借りれて、どこでも返せる便利なシステム。 ジグソーパズルも本と一緒の扱いなので、どの図書館へも返却可能。 おもちゃは貸出した図書館へ返却する必要があります。 (通常2点まで、無料/有料あり、貸出期間は2週間) コーヒー飲みながら、座って、ゆっくり。図書館行って楽しよ♪アデレードに引っ越してきて、気づいた。 オシャレで使える図書館

      • 【水中出産・自宅出産】をした私が、実際バースプランに書いたこと

        2019年に長女を水中出産、2022年に長男を自宅出産したみおです♪ どんなお産をしたいか♡ 主体的なお産をするために、出産準備としてバースプランを書く方も多いと思います。 「自然に産む」「女性にしかできない産み出す体験を味わい尽くす」「幸せなお産」「笑うお産」を体現した、私のバースプランをシェアさせていただきます。 オーストラリアで出産をしたので、英語でのメモも残させていただきますね♪ 一人目出産時のバースプラン 部屋は暗くして、最低限の人だけ入ってきて欲しい。 へそ

        • 【初産でも会陰切開なし/自然出産/水中出産】第一子妊娠中にしていたこと

          2019年に長女を病院で水中出産、2022年に長男を自宅出産したミオです。 妊娠中は、念願の赤ちゃんを授かれたことでHAPPY全開☺︎ 初産で会陰切開なく、自然分娩、水中出産をした私がしていたことを紹介します♪ 🤰エイミーズ紀子さんという健康情報を発信している方のブログを読み漁りました。紀子さんはドゥーラもされていて、自然出産に関してためになる情報をたくさん書いてくださっています。 🤰「ニューアクティブバース」という本もとても参考になりました。お産の流れ、痛みを和らげる姿

        【子育て大変じゃない】私がフルタイムママを100%楽しんでいる理由

        • 【アデレード🇦🇺子育て】屋内・無料で遊べる図書館を賢く利用しよう

        • 【水中出産・自宅出産】をした私が、実際バースプランに書いたこと

        • 【初産でも会陰切開なし/自然出産/水中出産】第一子妊娠中にしていたこと

          2人の子供を希望通りに、すぐ妊娠。自然に妊娠するためにした体作りのコツ

          2018年11月に長女の妊娠が発覚。 夫が「そろそろ赤ちゃんができてもいいかもね」とGOサインを出してから、すぐに妊娠できました。 体作りしといてよかったー!やってきたこと間違ってなかったー!と自信になりました。 私がしてきたことは、妊娠する4年ほど前にさかのぼります。 2015年、出産する4年ほど前に、エイミーズ紀子さんのブログに出会い、少しずつ食生活を変えました。 調味料の質を替え、加工食品を買わなくなり、なるべくオーガニックの食材を買うようにしました。 その後も、学

          2人の子供を希望通りに、すぐ妊娠。自然に妊娠するためにした体作りのコツ

          自然出産や自宅出産に惹かれたワケ

          2019年に長女をオーストラリアの公立病院で水中出産、2022年に長男をアデレードで自宅出産した、フルタイムママのみおです^^ なぜ、自然出産や自宅出産に興味を持ったのか? 私の答えを綴りたいと思います。 こどもを授かる3〜4年前、シドニー在住のエイミーズ紀子さんが発信している情報に出会います。 どうやら不妊の人が増えているらしい。 しかもその原因は、現代の食事やライフスタイルにあると。 一般的に「健康にいい」と言われているメディアの情報とは全く違うけど、これが本当だった

          自然出産や自宅出産に惹かれたワケ