見出し画像

簡単な自己紹介。

初めまして、壬音(みおと)と申します。
美容、ゲーム、漫画、読書、ジュエリー、ピアス、TRPG、文章作成、音楽、カメラなど色々なものが好きです。
既婚者で来年には結婚10周年を迎えます。

うつ病について

それなりに順風満帆な人生を大学までは送ってきましたが、就職して激務によりうつ病を発症。
当時付き合っていた相手(今の夫)から、
「そんなに辛いなら辞めても良いよ」
の一言を貰って、休職・復職・再度揺り戻しで退職を経て現在は夫と猫と一緒にのんびりと暮らしております。

うつを発症してからもう10年以上経っておりますが、まだ寛解には程遠いなぁといったところです。
ただ、一番ひどかった頃に比べればある程度楽しめることも増えましたし、こうして文章を書くこともできるようになりました。

正社員時代はエンジニアでしたが、アルバイト・パート経験はなかなか多く、塾講師、ダイニングバー、スープカレー屋、オーディオブック制作会社、美容ライター、パチンコ屋など。掛け持ちしていた時期もありましたが、どれもそれなりに続けていました。

今はうつの揺り戻しが激しく、動けないことも多いのでお仕事らしいお仕事は少しの間お休み中です。強いて言えば猫の世話と細々とした家事、簡単なライティングがお仕事です。

ピアスについて

ピアスが大好きで、ニードル片手にプスプス色んなところに穴を開けています。家族には呆れられています。
そろそろ落ち着かねば…と思いつつ、開けたい欲が勝ってしまうんですよね。
しかも流石に2桁以上自分で開けていると慣れて来るもので、綺麗に開けられるものだから余計に暴走してしまっています。
いい加減増やすのはやめなければなぁ、と頭では解っているのですけれど。

飼っている動物について


動物が好きで、小さい頃から大学生頃までキャバリア・キングチャールズ・スパニエルという犬を飼っていました。
その後就職してからフェレットを飼い始め、夫ももう1匹飼い始めたので2匹仲良くいたち団子を作っておりました。
フェレット2匹を1年違いで看取ってから、ノルウェージャン・フォレストキャットという大型猫を飼い始めました。
長毛種なのでブラッシングが大変でしたが、甘えん坊で優しい男の子でした。が、FIPという致死性の高い病気にかかり2歳を目前に虹の橋を渡ってしまいました。

そして今、アメリカンショートヘアの男の子を飼っています。元気でやんちゃで、よく食べよく遊ぶ良い子です。このまま大きな病気をせずに大きくなって欲しいと思っています。

へそ天が得意技です。


趣味について

いわゆるオタクです。そこまでディープなオタクではないのですが、若い頃は同人誌の作成やコスプレなどもやっていました。今はもっぱら二次創作物を見たり、原作を読んだりとライトなオタクライフを送っています。
本棚がぎゅうぎゅうなので、電子書籍に非常に助けられています。文明の利器ってすごいですね。

他にもドラム以外の軽音楽器(ボーカル、ギター、ベース、キーボード)が出来るので作詞作曲などもしていました。最近は歌以外はあまり触っていないのですが、音楽は大好きです。

読書と文章作成、これはちょっと相通じるものがあります。私は大学の頃、文芸専修という文章を書いたり文芸批評をしたり翻訳をしたりする分野を専門にしていました。なので、文章を読む=インプットと文章を書く=アウトプットは密接に関わっています。学生時代に自分の文章力の限界を知ったのでプロを目指しているわけではないですが、趣味で文章を書くのは今でも好きです。

TRPG(テーブルトークロールプレイイングゲーム)という今のRPGゲームの元となった、ルールブックとダイスと紙とペンと人間さえあれば出来るゲームがとても好きです。
最近はオフラインでなくてもオンラインで遊べるようになったので、コロナ禍の今でも仲の良い面々と遊べるというのはとても嬉しいですね。
それこそ星の数ほどあるルールの中で比較的よく遊ぶのはダンジョンアンドドラゴンズ、クトゥルフ神話RPG、インセイン、ゆうやけこやけ…数をあげていったらキリがありません。

noteで何をしたいか。

基本的には不定期に書く日記やエッセイのように日々思ったことや感じたことなどを気軽に投稿していけたら良いなと思っています。
この商品が良かった!とか、こういう方法がおすすめ!などがあったらどんどん共有したいです。
ただ、「書かなくちゃ」と思うと重圧になってしまうので、本当にのんびりのんびり、書きたいと思った時に書きたいことを書く手段として使いたいと考えています。
ピアスバチバチ開いている美容・ジュエリー・動物大好きオタクの心の内を覗きたい方はどうぞ宜しくお願い致します。

この記事が参加している募集

自己紹介

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?