見出し画像

すごい早さで沢山失敗する

おはよう、こんにちは、こんばんは!



普通の人間は泥臭さと工夫を重ねていくしかない。



きのうの夜、ずっとやりたかった仕事が舞い込んできた。



これからの時代の変化を感じて、何となく思いつきでここ1週間くらい、いっぱい種を蒔いてみたのだ。



しかし現実的な条件面はあんまり良くなかった、、



でもこの仕事を得るまで、未知な道でもやってみることの方が大事☆精神で、ちょっと怖かったけどとにかく行動した。



昨日の夜、その依頼のメールを読んで30分くらい悩んだし、人に相談したりもした。



でも、失敗したって学びになるし、今度はもっといい感じに動けるように工夫すればいい。



そう、日々実験の繰り返しなのだ。



そうだ、相手が喜んで対価を払いたくなるような自分をこれから作って行こう。



きっとこんなことを100回繰り返したらさすがにおんなじ条件ではできないだろう、今の私に適正なんだきっと。



そう思った。



キラキラして見えるものは遠くにあるからぼんやりとなんとなく、綺麗に見えるだけだ。



近づいてみると、じつはとっても現実的で、泥臭さもあって、夢から覚めてしまう。



憧れじゃ無くなってしまう。



夢は夢のままの方が気持ちいいんだと思う。



でも夢を夢のままで終わらせたくないなら、現実見なきゃ。



ちゃんと数字で、結果で相手を納得させなきゃ。



いつも0から1を生み出す時が1番苦しいものだ。



それはたとえば、ブログだって同じだと思う。



1が100くらいになってきたら、いままでぼんやりと描いていた理想が、なんてことなかったことに気がついたりする。



こんなんじゃ何の意味もない、ただの自己満でしたって、本当は知りたくなかったことに目を向けざるを得ない。



その先を私はまだ見たことがない。



こんどはその先が見てみたいと本気で思っている。



やっぱりお金をたくさん稼がなければ、大切な家族はおろか自分すら守れないのだ。

100回すごい人の話を見聞きするより、1回自分で100円でも自分の望んだ方法にできるだけ近い方法で稼いでみる方が身になる。



こんなご時世なのに若いだけで、なんかよくわからない女に、ちょっとは期待してチャンスを与えてくれた人にも恩返しできるようにしたいと思ってる。



そして、長期的な人間関係を築ける、一緒に仕事をしたいと思ってもらえる人間になりたい。



自分を安売りすることはしたくない。



すこし恥ずかしいがブランドで言ったらCHANELが憧れる。



気品と誇りを持っていたい。

そういう自分だって意地でも思い込むことを忘れないでいたい。



あの人だからお願いしたいと言ってもらいたい。



上にのぼる階段は自分で用意したほうが、最初は大変だけど崩れない。



他人に用意してもらった階段は最初は楽だけどとても脆いことが多いのだ。



きょうはそんなかんじ。なんか松岡修三ばりに燃えてしまいました。笑


では、またあした~!



みっぱ


サポートしていただいたお金で本を買いたいです✽.。(*´ー`*)