見出し画像

災害時、ペットとの避難に苦労する現状について(問題提起)

災害時にペットと一緒に避難することができるのか?

ぼくもペット(小型犬)を飼っているので、非常に気になるところです。

東京都を例に挙げますが、このnoteでは問題解決ではなく、問題提起をさせて頂きます。

行政の意向を調べてみると・・・

東京23区の各自治体の意向を調べてくれているサイトがありました。

サイトを見てみると、ほとんどの自治体ではすべての避難所で同行避難ができる。その他の自治体でも、一部の避難所で同行避難ができるとあります。

ただこの情報、鵜呑みして、安心してはいけません。その理由は2つあると思っています。

実際に避難したけど断られたケース

サイト内で同行避難が可能となっている自治体でも、2019年10月12日の台風19号の際にペット連れの避難者を断ったケースがあります。

その理由はペットの受け入れ態勢が整っていなかったから。

ここからは推測ですが、サイトにある通り、ペットとの同行避難は認められていますが、一緒の空間で待機ができる同伴避難は認められていません。

避難所でのペットの扱いは、人間とは異なり、ほとんどのケースで校庭などの屋外で預かることを想定しています。これは災害の想定が地震ならわかります(納得しているわけではありません)。ただ、台風だとそうはいきません。屋内に避難させてあげることを想定しておかないといけないのに、その想定をしていなかった。おそらくそれが原因だと思います。

災害によって避難所の運営チームが異なる

避難所を開設するチームは災害によって異なります。

■台風・水害など:行政
■地震:地域住民(町会・自治会など)

地震の場合には、行政ではなく地域住民、つまり、皆さんと一緒に被災をした人たちが地元のために開きます。

ここで起こりえる問題点としては、行政の方針では同行避難は可能でも、素人の地域住民の組織ではそこまで面倒みきれない! と匙を投げられるケースや、行政の意向とは異なる独自のルールを決めてしまっているケースが考えられます。

避難所のルールは、地域住民の人たちが定期的に会合を開いて決めています。そのルールは関係者に聞く以外、その地域の実態を知ることは難しいです。(避難所となる学校の校長先生でも把握しきれていないと思います)

令和の時代にそんな方法じゃないと確認できないとかある? そう思うかもしれませんが、ルールを決めているのは昭和・平成を生き抜いてこられた年配者がほとんど。そう考えて頂ければ、想像に難くないのではないでしょうか?

飼育者のみなさん、どうしましょう??

ここまででも、十分なほど不安になって頂けたと思いますが、これでも、わんちゃん、ネコちゃんならまだましです。

自治体によっては「爬虫類はダメ」と一刀両断されている場合も。

爬虫類なんて、カゴにさえ入っていれば迷惑かけそうなことなさそうなのに・・・って思うんですケド。

でも、これが現状です。

避難所のルールを変えるとするなら、災害が来る前の方が良いはずです。勝手な妄想ですが、若者が意見をしてくることを喜んでくれる世代だったりするので、これに関しては意外と難しくないかもしれません。

それとも、避難所での生活はあきらめて、別の方法を探るほうがいいのでしょうか?

さて、ペットを飼っている皆さん。皆さんならどうしますか?? ぼくは不安で仕方ありません。飼育者同士で意見交換できる場などがあれば、ぼくも輪の中に入れてもらいたいです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?