見出し画像

断捨離について!

こんにちは。リエコです。



皆さんは、
「断捨離」した事ありますか?
今は空前の断捨離ブームですよね。


私も基本は、
お家が片付いていないと
嫌なタイプの人間です。
なので、
いらない物を捨てまくる時があります(笑)


これは、
生まれもった資質や家庭環境で決まると
ある意味思います。


私の実家は、
物凄く母親が綺麗好きでした。


私が小さい頃は、
家が汚いのを見た事がありませんでした。


いつでも家は、
整理整頓されていて
庭にはガーデニングもあり
正に理想の家ではないかと
子供心ながら、私自身思っていました。



ですが、
整理整頓されていた
家であったのにも関わらず、
余り居心地の良い家ではありませんでした。


本来!家は、
家族みんなで寛ぐ為にあるものだと  思います。



ですが、
少し汚しただけで母親に怒られるのです。


子供の頃、
このクッションは高いから触るな。と
言われていました(笑)


そういう家なので、
正直、居心地は悪い家でした。
家で寛げないのです。
寂しい事です。


「家で生活をする。」という事は
多少は家が汚れるという事です。


でも母親は、
「家が汚くなる。」「汚される」のは
我慢出来なかったのです。


※家が綺麗であるという事は
本来いい事であるのですが。


今は空前の断捨離ブームですが、
家族みんなが納得して、
断捨離や整理整頓をしているなら
良いのです。


ですが、
一方的な断捨離や整理整頓は
家族崩壊を起こします。
※大袈裟かもしれませんが。

なので、
程々にした方がいいと思います。



でも、
世の中の奥様方が
家を綺麗に保ちたいのもわかります。


実際に私も家が汚いとのは
落ち着きませんので。


家族が幸せになる為の
断捨離や整理整頓なのに、
断捨離を行った事で、
家族が不幸せになるなら
それは本末転倒です。


なので、
家族みんなの幸せを考えて
断捨離や整理整頓をしましょう!



私は、
半年に1回ぐらいの割合で
無性に整理整頓したくなる。
断捨離をしたくなる。
時があります。


始めは、
「やりたくない。」「面倒くさい。」と
思うのですがやり始めると
スッキリするし綺麗になるので、
やっぱり片付けてよかったと思います。


体調不良の時は、
やたらと部屋を綺麗にしたくなりました。


なんだかはわかりませんが、
整理整頓したくて堪らないのです。


その時は、
いらない物をかなり溜め込んでいました。


これもある意味で、
一つの「デトックス」かなと思いました。

捨てるとスッキリします。

そして清々しい気持ちになるのです。



家の状態は、
自分自身の状態と一緒だと
聞いた事があります。


どういう事かと言うと、
「家が汚い。」
「整理整頓されていない。」
状態なら、
自分自身の状態もその状態だという事 です。


自分自身の中身も、
ぐちゃぐちゃだという事です。



家が整理整頓されていない状態。
ゴミ屋敷では、
「絶対に幸せにはなれない。」と
スピリチュアルではよく言われています。


家や部屋は、
自分自身の内面を見る鏡だからです。


でも本当にその通りだと思います。


体調不良の時、
どうしても部屋が散らかったり、
いらない物を溜め込んでいました。


いらない物を溜め込んでいる場所は、
埃も凄く掃除が行き届いていませんでした。


そんな状態では、
運も体調も良くなるはずもないのです。


埃塗れの部屋では、
体調が悪くなっても良くはなりません。


そして
家や部屋の掃除をするだけで、
体調が良くなり、
うつ病などの精神疾患も良くなると
聞いた事があります。
掃除をする事で、
心の整理もされるのでしょう。



「運を良くしたいなら掃除から。」
と言われています。


掃除を徹底的にする事で、
ゴミを捨て、埃を払い、
自分自身を清める効果も
掃除にはあると思います。


皆さんも断捨離してみませんか?



参考になれば幸いです。
いつもありがとうございます。
よろしくお願いします。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?