結果が分かりづらい努力は無駄か_20221202

昨日もやっとこ、寝る前にnoteを更新して、もうすぐ連続投稿600日に近づいているのに気がつきました。
もし、1記事に1時間かけてるとしたら、600時間をnoteに費やしていることになります。

一万時間つづければプロになれる、とも言われますが、私のライティング歴は一万時間にはまだまだ及びません。

特に収益化もできていません。

でも。

この努力、noteで言えば作文を毎晩続けている努力って、ストレートに結果に繋がらなくてもいいのではないでしょうか。

私は会社員なので、仕事をするときには効率化・選択と集中を意識して努力を続けます。結果がでない努力は、収益につながらない行動は、認められません。

それと比べてしまうと、noteで一人、上手くもない文章を書く努力を続けるのは、一体なんだろう、となります。


ただ、上手く言えないのですが、感じている事があります。
努力を続けてる間は、これが何かに実るかもしれない、これの努力がこうなるようにしよう、と想像すると楽しくなります。
そしてある日、努力が想像してもなかったアウトプットにつながる事があります。

この間、やった努力がはっきりと報われたか、というとそうでもありません。
そうでなくてもいいのかな、と思っています。


私の場合は、研究では芽が出ないからと、翻訳の勉強をしていました。
何年か会社員の傍ら、翻訳の勉強をしていたら、研究ではない間接部門からお声がかかりました。

ここが終着点か、と間接業務をこなしていたところ、思いがけずデータを触る仕事をすることになりました。
そして今は、データサイエンティストを目指してもよいのかな、という環境が整ってきました。

ここに至るまでに翻訳とnoteで培った言語化のスキルは、本当に自分を助けてくれているなぁ、と思います。


==========================
毎日投稿で、自分や周りの「考え方」を刺激したく、試行錯誤しています。

スキ」をおしてもらえたらうれしいです。
noteアカウントがない方も「スキ」を押せます。

読んでいただき、ありがとうございました。


#毎日投稿 #毎日更新 #毎日note #考え方 #最近の学び #努力 #集積 #しゃかせん


この記事が参加している募集

最近の学び

1000文字前後の記事を、毎日投稿しています。 noteの発信は、自分が提供できる価値と社会との接点を探すための作業です。 もし「お金をはらっていいよ」と思う記事があればサポートお願いします。 非常に参考になります。