見出し画像

陽キャじゃないとモテない?無理してキャラ変しなくてもいい理由

一昔前は、飛び切り明るい人をネアカとか言いました。それは、もう過去の話。

最近は陽キャといいます。その反対は、陰キャとなります。

恋愛で語られる事が多いのは、陽キャはモテるとか陰キャはモテないと言われたりします。

本当に陽キャじゃないとモテないのでしょうか?

ということで、本日は陽キャ・陰キャについて考えてみましょう。

それでは目次です。

人間には、陰と陽の両面がある

実は、誰でも『陽』と『陰』の要素を持っています。その割合が多いか少ないかによって、陽キャとか陰キャとかに分けられるのです。

巷では、陰キャはモテない風潮です。かく言う私も、そう思った時期もありました。

ですが、考えてみてください。陽キャじゃなきゃ、彼女(彼氏)ができないのでしょうか?

そんなことないですよね。明らかに『陰』な雰囲気の人も彼氏・彼女がいたりします。

どちらかというと私も陰キャの部類に入るでしょう。弾けるほどの明るさはないですし、割と冷静で分析的です。

そんな私も結婚できてますので、安心してください!

迷わず陽キャにアタックせよ!

自分に陽キャ要素がないと思っても、陽キャの異性にアタックして大丈夫です。そこは臆せずアタックしましょう。

人は、自分にないもの(少ないもの)を持っている人に惹かれます。

陽キャの人でも、陰キャの冷静なところや知的なところに惹かれることも多いです。単純に自分の知らない世界を知っていることを尊敬できる人は大勢います。

陰キャラの人も同じことです。陽キャの天真爛漫さに自分も楽しい時間を過ごせそうな魅力を感じるはずです。

ネガティブなことを言ってもいいけど...

陽キャにアタックしてもいい、と言いましたが、気をつけて欲しいことがあります。陰キャの人、どうしてもネガティブワードを言ってしまいがちです。

ただ、ネガティブワードを言わないようにすればストレスが溜まります。

そこで、「ポジティブ締め」会話法をしてみましょう。

これは、ネガティブワードの後にポジティブワードを持ってくる会話法です。ポイントは、ポジティブで終わるようにすることです。

例えば、こんな会話をみてみましょう。
レストランを決めようかと話をしています。

(添削前)
あのお店、味はいいんだけど、お店の中がボロいんだよねー。

よくある会話ですよね。何気なく使ってる言葉ですが、順番を変えるだけで全く内容が変わってきます。

(添削後)
あのお店、内装はそんなに綺麗じゃないんだけど、味が抜群に美味しいんだよね。

会話の構成要素は同じでも、伝わり方は全く違います。聞いてる人にはこう聞こえています。

添削前は、お店が汚い
添削後は、食事が美味しい

人間は、最後に聞いたワードで全体の印象を理解します。

ポジティブワードで会話を締めることで、「この人ポジティブなんだな」と印象付けることができる。

会話のテンポを早くする必要はありません。ネガティブな内容を思いついても、ポジティブワードを見つけて、並び替えてあげる練習をしてみてはどうでしょうか?

まとめ

陽キャだからモテない、は間違い
陰キャでもガンガン陽キャにアタックすべし
自分が持ってないものに人は惹かれる
ポジティブワード締めで「陽」の印象をつけましょう


最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
あなたのお時間をいただいたことに感謝しています。

あなたの活動も必ずみに行きます!
スキ💕を押して教えてくださいね٩( ᐛ )و

コメントもお待ちしております!

末長く御贔屓のほど、よろしくお願いします。

■私のプロフィール記事😊



■マガジン初めました!

note成長記録
twitter成長記録
ダイエット企画!!!

■twitter

@mitsu_marriage

画像1

画像2

#毎日note #note #スキしてみて #恋愛 #note毎日更新 #note初心者 #婚活 #恋愛コラム #相互フォロー #婚活コラム #フォロバ100 #フォロバ #コメント歓迎 #相互フォロー募集 #相互 #フォロバ100パーセント #吉田光希 #フォロバします

この記事が参加している募集

#スキしてみて

523,049件

よろしければサポートお願いします! サポートいただければ、私からもサポートのお返しをします。 毎日の投稿も頑張っています💪 是非とも応援よろしくお願いします!!!🙇‍♂️