見出し画像

イヤホンは私の必需品。誰にも奪えない。

私はイヤホンをつけないと落ち着きません。それは、暇だからというわけではなくて外との音を遮断をするためです。

私は現代に生まれてよかったと思います。なぜなら、ノイズキャンセルイヤホンがあるからです。このイヤホンを着ければ、煩わしい外の世界を意識せずに済みます。

シン・エヴァンゲリオンで碇ゲンドウもこんなことを言っていました。

「ヘッドホンをすれば外の世界から閉ざすことができる。自分の世界へ入ることができる」

これにはひどく共感できました。劇場で観ていたときは、一気にゲンドウのことが好きになった覚えがあります。

私が大好きな音楽のジャンルはクラシックや映画音楽、ゲームミュージックです。久石譲が特に好き。

私が好きなジャンルの音楽の良さは、声が無いけれど喜びや悲しみが伝わることが面白いことだと思います。声があるから必ず共感できるというわけでもないのです。

私の好きな音楽ジャンルはさておき、ともかく私にはイヤホンが欠かせません。

しかし、外にいるときにずっと耳につけているわけでもありません。気分がいいときは外しています。

なぜかというと、外の環境音が聞きたいからです。

例えば、バス。ドアが閉まる音や乗車してきた人の靴の音。ブザーの音にICカードをタッチする音。たくさんの音が聞こえてきます。

気分がいいときは、これらの音を楽しむ余裕があります。好きな音があったり嫌な音があったり。これを楽しむのです。

ですが、とても疲れます。音だけに集中するわけにもいかないのです。外の景色、つまり視覚からの情報もあります。二つを同時に楽しむのは私にとってなかなか根気がいることなのだと思います。

ひどい、疲れたな、嫌だな。こういうときは、イヤホンのお出ましです。聴覚を好きな音でジャックします。イヤホンジャックとはこういうことなのでしょうか。

だとすれば、このハイジャックは私のヒーローなのですがね。

話がそれましたね。

ともかく、私にとってイヤホンは大切なものです。誰にも奪えません。

今日も私は好きな音楽を聴いて、世間との隔絶をします。私にはそれが必要なのです。



私が使っているイヤホンはこちら↓

紹介記事になっているのでぜひ。





おまけ 誕生日はマカロン


色合いがかわいい

実家から、誕生日ケーキの代わりとして送られてきました。

トゥンカロンという韓国のマカロンらしいです。ネトネトしていて歯にくっつきましたが、美味しかったです。

写真ではあまり写っていませんが、上のオレンジ色のものはボタンを模しています。

かわいい……

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?