マガジンのカバー画像

フリーランスで働く #ワーママの日常

104
2018年10月〜フリーランスとして活動中。2019年8月に双子の娘を出産してからは、フリーランスのワーママです。子育てをしながらフリーランスで働いていく中で感じたこと、日常のリ… もっと読む
運営しているクリエイター

記事一覧

固定された記事

「感謝の気持ちを還元したい」自己紹介とわたしのやりたいこと

こんにちは!Kiyomiya Mizuhoです。 SNSをきっかけにわたしのことを知ってくれる方が増えてきたのですが、「わたしはこんな人です!」とわかりやすく書いてあるものがないなと思ったので、自己紹介noteを書くことにしました。 よければお付き合いください。 活動の根底にある想い社会人になってからは、人材総合サービス会社での法人営業、IT企業での人事採用担当、NPO法人でのWebメディア運営やイベント企画・SNS運用などの仕事をしてきました。 職種は様々ですが、根

心地よい居場所をつくる方法【イベントレポート】

大人数の人が集まる中での会話が苦手だと言い続けて大人になり、それでも自分の居場所が欲しいという欲は捨てられず。 大人数での会話が苦手なのに、苦手だからこそ、2023年にnoteメンバーシップを活用してコミュニティ運営を始めました。 最初は友人が入ってくれたところから始まったこのコミュニティも、気がつけば30名までメンバーが増えており、もともと友人だった人以外の方にも参加いただけるところまで成長しました。 何人の集まりを「大人数」というのかは人によるけれど、わたしの場合は

映画「市子」を観て思うこと

子育てをしながら仕事をしていると、なかなかまとまってゆっくり過ごす時間というのがない。 たまーに時間ができたとき、貴重なその時間で、基本的には本を読むことにしている。本はSNSみたいに流し見・ながら見が難しいので。 ただ、先日はなんとなく映画を観るのも悪くないか、と思ってAmazonプライムを久しぶりにひらいた。 映画館にいくのはなかなか難しいから、自宅で気軽に観れるのは本当にありがたい。 邦画を観ようと検索していたら、「市子」があった。 この映画のポスター、一度見

【アーカイブ配信】心地よい居場所のつくり方-コミュニティ運営の1年目を振り返る-

こんにちは、灯火コミュニティを運営しているmizuhoです。 灯火コミュニティはnoteメンバーシップで活動を行っている「聞いて話して自分を知っていく」がコンセプトのコミュニティです。 2023年3月に開始し、今年で1周年を迎えることができました^^本当にありがとうございます。 先日、1周年を振り返るイベントを開催し、また2年目もこれまでのようにみんなで楽しみながらコミュニティを育てていきたいなと思っているところです。 イベントのアーカイブ配信ですが、事前にリアルタイ

有料
300

明日死ぬとしても後悔しないか?

わたしは、「明日死ぬとしても後悔しないか」とか「明日死ぬとしても今と同じことをやるか」とか、そういうことを日々自分に問いかけて生きているわけじゃないです。 でも、たまーにSNSとかでそういう投稿が目に入るじゃないですか。 そういう時には、一応立ち止まって「明日死ぬとしたら後悔しないか?」と自分に問いかけてみることにしています。決めているというか、勝手に思考が進むというほうが近いけれど。 自分自身にそう問うて生きている人からの問いに、わたしも一応答えてみたくなるというかね

心地よい居場所のつくり方-コミュニティ運営の1年目を振り返る-

この記事はメンバーシップに加入すると読めます

聞いて話して自分を知っていく場「灯火-tomoshibi」について

「聞いて話して自分を知っていく」がコンセプトの「灯火-tomoshibi-」というブランドについてのご紹介noteです。 すでに知っているよという方も、はじめましての方も、ぜひ読んでみていただけると嬉しいです。 聞いて話して自分を知っていく場「灯火-tomoshibi」とはわたしが運営している「灯火-tomoshibi-」は、「聞いて話して自分を知っていく」がコンセプトのブランドです。 マンツーマンの対話セッションやコミュニティ、イベントの企画・運営・登壇などをしていま

noteメンバーシップを運営して1年経ったので数字で振り返ってみる

noteメンバーシップで「灯火コミュニティ」を開始して、なんと1年が経過しました!!! 嬉しい!!!!本当にありがとうございます!!!! ということで、このnoteでは、noteメンバーシップの運営をはじめてからの1年間を数字で振り返ってみることにします。 そもそもnoteメンバーシップとはnoteメンバーシップは、noteが運営する「クリエイターがより継続的な応援のもと創作活動に集中できる月額制サブスク機能」です。 わたしはこちらを利用して、2023年3月1日から「

【noteメンバーシップ】メンバー感想まとめ #灯火コミュニティ

noteメンバーシップ「灯火コミュニティ」を始めてから1年が経過するので、これまでにメンバーがXに投稿してくれた感想をこちらのnoteにまとめてみたいと思います^^ ぜひnoteメンバーシップに参加するかどうかの参考にもされてくださいね。 noteメンバーシップ限定マガジンを読んでの感想コミュニティ主催イベントの感想コミュニティプラン限定「聞いて話す会」の感想コミュニティプラン限定「雑談ルーム」の感想全部を拾いきれていない感じがするのだけど(ごめんなさい)、たくさんの感想

【灯火トークセッション】セッション感想まとめ

60分zoomでお話ししながら思考を整理する「灯火トークセッション」。 2022年8月(モニターは2022年4月)からスタートして、たくさんの方とセッションをしてきたので、Xでもらった感想をこちらのnoteにまとめておこうと思います^^ 全部拾いきれていない気もしますが……トークセッションを利用される前の参考にされてくださいね。 単発のセッションよりも継続がメインなので、感想から受けてくれている方の変化も読み取ってもらえるのではないかな。 感想、改めて読んでわたしの心

「やりたいことがない」の中身

昨年の今頃、わたしはSHElikesのコミュニティプランナーをしていて、サポ隊のみんなと一緒にSHEアワードに向けてのエントリーシートを書いていた。 自分がノミネートされるとはこのとき少しも思っていなかったが、出すことに意味があると思っていたし、自然な気持ちで出したいと思えたので、エントリーシートを出すという行為は「受賞する/しない」とは全く別の次元で、わたしの目の前に存在していた。 みんなでエントリーシートを書き、内容を見せ合って、「そんなことがあったんだね…!」とメン

有料
300

【灯火コミュニティ】マガジンプラン開始のお知らせ

こんにちは、みずほ(mizho)です^^2023年3月1日からnoteのメンバーシップを活用して"聞いて話して自分を知る"という"内省"をコンセプトにした「灯火コミュニティ」を作りました。 灯火コミュニティをnoteメンバーシップではじめたのは、見るだけ専門の人でもコミュニティに居やすいようにと思ってのことです。 ただ、メンバーシップの運営を続けていく中で、とはいえ「コミュニティ」という名前のついたものに「見るだけ」という理由で参加はしづらいのでは…?と思うに至り。 こ

【募集記事】「他己紹介note」はわたしから、いまのあなたへのラブレター

こんにちは、mizuhoです。 2022年のはじめにお話会を企画して、出会ったすてきな人を紹介するnoteを書きたいと思うようになり、数名の方から参加してもいいよーとご連絡いただき、なんと「#他己紹介note」企画として実現しました。 やっていく中で、わたしがやりたいことが明確になってきた感覚があり、今後はサービスとして「#他己紹介note」を継続していこうと思っています。 とはいえ、「誰でも書きます」というよりは、やっぱり「身近な人の物語を」と考えているので、一旦「灯

「友達が少ない」と自称していたけど、そうでもなくなってきている話

わたしは友達が少ない。 と、思って長らく生きてきた。いつぐらいから思いはじめたかというと…小学生のときにはそう思っていた気がする。 「友だち100人できるかな」という歌を知ったときには「ふざけんな!」と半ギレしつつ、もし友だちを100人作ることがデフォルトの世の中なのだとしたらわたしはどうすればいいんだと泣きべそをかいていた。 小学校でも中学校でも友達は100人もできなかったし、もはや人生で友人と呼べる人は片手で数えられるくらいしかできないのではと思った時期もある。