見出し画像

我が家の2つのカレンダーからの学び

あけましておめでとうございます。

新しいカレンダーを壁にかけました。

今年も、川瀬巴水さんのカレンダー。

モンタナに引越してきてまなしに、町の唯一の美術館(モンタナ州立大学所有)で、出会った川瀬巴水さんの版画。

1月は、東京都の洗足池!

わたしが産まれた地ではないか。

(正確には、わたしが産まれたときに両親が住んでた場所)

わたしが産まれた後、両親は横浜市に引越したので、わたしは洗足池には行ったことがありませんが。

これもなんかの縁ですよねー。

幸先いい気がする!!

そして、もう1つは、クリスマスにもらった日めくりカレンダー。

こちらは、カンボジアのバイヨン寺院。

聞いたことなかったので、ちょっと調べてみました。

バイヨン寺院は、アンコール・トムという王宮の中心に建てられた寺院。

「アンコール」は、サンスクリット語で、「都市」

「トム」は、クメール語で、「大きな」

作られたときは大乗仏教の寺院だったが、アンコール王朝にヒンドゥー教が流入すると、寺院全体がヒンドゥー化した。

ちなみに、アンコール・ワットは、「都市の寺院」。

こちらは、作られたときはヒンドゥー教の寺院だったが、その後、仏教寺院に改められた。

トムと逆!

カンボジアには行ったことがなく、初めて知ったんですが、ヒンドゥー教の影響を受けてたんですねえ。

ヒンドゥー教って、インドにしかないかと思ってました。

この日めくり、無知なわたしにぴったり。

こちらも幸先いい気がする!

関連記事:



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?