見出し画像

「私なんか」が消えたら、人生が変わった話

スピリチュアルライターになって5年半。
以前は「スピ以外の強みが欲しい」そう思っていました。

なんかスピって怪しいし人に言いづらい……。

本気でそう思っていたので表立っていうことはありませんでした。
だから「強みのないライター」になっていました。

そんな私がスピを公言できたのは、自分自身がスピセッションに救われたからです。怪しくないスピに自分自身が触れたことで、やり方次第だなとおもったのです。

今回のお話は、自分に自信が持てない人、自己肯定感は低い人にぜひ読んでもらいたいと思っています。


私なんかの怖さ

自己肯定感なんて言葉があまりない時代を生きた40代なので、けなされるのが当たり前の環境でした。
「私なんかに価値はない」
気づけは私の中にトラウマができていました。

「私なんか」
これ侮ってはいけません。
行動と思考すべてに影響するので、なんにもできなくなります。

スピ系ライターなことを言えなかったのも、「私なんか」プラス「どうせバカにされる」「怪しいって思われる」という思い込みです。

プロのセッションで、思い込みを消したら「スピライターで何が悪いの?」って思えるようになりました。
そして、怪しくないスピリチュアルを発信していこうって決意ができました。

スピリチュアル=心を整えること

スピリチュアル=前世・天使・霊

そうじゃないって言いたいです笑
もちろん、これらについても必要があれば話します。でも私が主にしているスピリチュアルは「心の問題」です

  • 思考の整え方

  • 潜在意識について

  • 本当の意味でのポジティブ

  • ネガティブとの向き合い方

私もこれらを知ってから考え方が別人になりました。
育休から復帰した時、会社の同僚に「え?マジか……。雰囲気変わりすぎてわからんかった……毒抜けた?」って言われたぐらいです。

好き嫌いのあるジャンルですが、心の整え方を知ると周囲の人も変わるので本当に生きやすくなります。

さいごに

私なんか。
この一言は人生を破壊する力を持っていると思いますね……。

  • 自信がないからマウントを取る

  • 自信がないから悪口をいう

  • 自信がないから満たされない

負のループですよね……。

次回は、悪口はなぜダメなのか? を解説します。
このようなお話を毎日更新しているので、よかったらスキとフォローお願いします!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?