見出し画像

ニューヨークフェロー滞在記8/15-17 |NY Fellow Diary 15-17th AUG



8月15日 オンラインミーティング〜バッテリーパーク

ブリュッセルを拠点に俳優、演出家として活躍するMizukiとチャット。時差の関係で、日本よりヨーロッパの方が近い気がする。

その後、tktsにミュージカルのチケットを取りに行った。僕にとってこのジャンルを見るのはとても珍しいのだが、友人の何人かがデヴィッド・バーンの「HERE LIES LOVE」を勧めてくれた。しかし、列に並び始めると60ドル、受付を済ませると110ドルになった。資本主義め。くそったれ。

ブロードウェイからバッテリーパークに方向転換した。

またダンスフェスティバルに参加した。今日はインド舞踊の日。どれもカタカイがベース。本当に素晴らしい。インド音楽の不規則な拍子(だから彼らは足首に鈴をつけるのだ)をうまく解釈している。そして突然それを止める。カイヨワールが言ったように、めまいがする。


15th aug Online meeting ~ Battery park

I had a chat with Mizuki who is an actor and director based in Brussels. We talked a lot about each other's project and how NYC changed my thoughts so far, the situation in Brussels etc. because of the time difference I feel that Europe is closer than Japan. 

Then I went to tkts to get a ticket for a musical. For me it’s very rare to see this genre but some of my friends recommended HERE LIES LOVE by David Byrne. But when I started in line it was $60, when I got reception it became $110. Fuck you capitalism. Bitch. 

It is what it is, I changed my direction from broadway to battery park. 

https://batterydance.org/battery-dance-festival/

I attended a dance festival again. Today is the Indian dance day. All of them are based on Katakai. Really nice. I found it is a good interpretation for irregular time signatures of Indian music(that’s why they wear bells on their ankles.) Their flexed wrists and toes produce a strong and fast impression. Then suddenly make it stop. It makes me dizzy as Cailloir said. 

16日 バッテリーダンススタジオ〜日本村〜サルタンクラブ

以前は早起きなんてしたことがなかった。早起きは人生で一番苦しいことだった。でも最近は、血圧はまだ低いものの、あまり苦にならなくなってきた。

8時に起きて、バッテリースタジオのワークショップに参加する。一昨日見たルーマニア人ダンサーのワークショップだ。

実にダンサブルなダンスワークショップだった。ウォーミングアップ、トリスタン・ツァラの詩を使った即興、そして彼らの振り付けを踊る。具体的な振付で踊るのは何年ぶりだろう。 最近、見るだけでなく、踊ることが好きなことに気づいた。ただ、私には踊る才能がない。ここNYでは気にしない!踊ることを恐れない』(バウシュ)。

よそ者だから?ここがNYだから?NYだから?とにかく、どんな形であれ踊りたい。

プロスペクトパークに移動して、アーティスト・イン・レジデンスについての文章を読んだ。実際、アーティストをレジデントとしてサポートする気持ちはわからない。ある文章では、レジデンスのアーティストに本当にエネルギーを注いでいる。なぜだろう?

日本村では、同期のマリンがビアガーデンでパフォーマンスをした。高いビール(1400円)だったから買えなかったけど、マリンの奄美大島唄と三線は良かったよ。

太鼓を持つチェト。わるいひと

チェットとロッキーは悪人だ。 あいつらのせいでちょっとタバコを吸い始めた。自分の弱い心なんてクソ食らえだ。

私は誰も知らない人が好きだ。例えば、チェットやレイリ、そして僕らのチームメンバーのヨーコさん。素敵でクレイジーで、バカだけど真面目な人たち。それだけで十分頼りになる。

ところで、NYといえば?ええ、もちろんです。NYパンクといえばここ。RAMONES、Patti Smith、Television、Johnny Thunders、Richard Hellなど。パンクのギグを見るべきだよ。

実際、NYのアクティヴィズムはパンクに影響され、影響を受けてきた。自分でやるのがアナーキストの思想だ。ロウアー・マンハッタンでは自分でやるべきだ。

ブロンクスではヒップホップが生まれた。しかし、南部ではパンク・ミュージックが生まれた。どちらも70年代のニューヨークの荒廃した状況に起因している。黒人はヒップホップを選び、白人はパンクを選んだ。

とにかく、ブッシュウィックに移動してレイリとパンクバンドのライブに行く。NYのライブハウスに行くのは初めてだ。彼女の友達のバンドRatas En Zelo
 は本当に素晴らしかった。

 ギターなしの女性ラテン・パンク・バンドで、ソウル・フラワー・ユニオンが演奏する「ホワイト・ライオット」を思い出す(注:そんなものはない。ソウルフラワーがホワイトライオットを演奏しているような感じと言いたい)。彼らがオトボケビーバーの友人だと言えば、聴くべき理由がわかるだろう。近い将来、彼らはフジロックにやってくるかもしれない。音楽好きの友人たち、ぜひチェックしてほしい。



もう一つのバンド、トロパ・マジカも本当に素晴らしい。

人組のラテンロックバンド。ニルヴァーナの「love buzz」をラテンアレンジで演奏してくれました!本当にかっこいい。万年ぶりにサークルモッシュに参加。彼らのパフォーマンスを見ていると、Zoobomsを思い出します。


ギターも投げる

この日は一日中踊りまくった。ああ、僕はダンスが好きなんだ。でも日本では?

人間の基本はじっとしていること。だから、踊る必要がなければ、止めてしまう。でも今は、止める必要がなければ踊り続ける。つまり、人間にとって踊ることは普通のことなんだ。

私の場合、何がダンスを止めているのだろう?日本の雰囲気?自意識? 他人からの評価?それとも、観光でハイになっただけ?東京にいても、この気持ちを持ち続けることはできるのだろうか?

誰がダンスを妨げるのか?

16th aug Battery Dance studio ~ Japan Village ~ The sultan club

Before I never get up early. To get up is most suffered things in my life. But recently I’m not really suffering from it even though my blood pressure is still low. 

So I get up at eight and attend the workshop in the battery studio. There is a Romanian dancer’s workshop who I saw a piece the day before yesterday. 

https://batterydance.org/battery-dance-festival/2023-workshops/

It was really a dancey dance workshop. Warming up, improvising with a poem from Tristan Tzara, to dance their choreography. How many years has it been to dance with concrete choreography?  Recently I found that I like to dance not only to see. Just I don’t have any talent to dance. Here in NY, I don’t mind! I ‘don’t be afraid to dance’(Bausch). 

Because I am a stranger? Because here is NY. I don’t know. Whatever, I want to dance in any way. 

I moved to Prospect park and read some text about artists in residence. Actually I don’t know the desire to support artists as residents. In some texts they really devote their energy to artists in residence. Why? 

In Japan village our cohort Marin had a performance in the beer garden. It was a really expensive beer(¥1400, are you sure???) that’s why I couldn’t afford it, but Marin’s Amami Shimauta with her Sanshin was really nice. 

Chet and Rocky are evil guys.  Because of them I have started smoking a bit. Fuck my weak mind. 

I like the person that no one knows who he/ she is. For instance Chet and Leili , and our team member Yoko-san. They are nice and crazy, foolish but serious people. It is enough reason to rely on. 

By the way, speaking of NY, what do you think of? Yes, of course. Here is the place of NY punk. RAMONES, Patti Smith, Television, Johnny Thunders, Richard Hell etc. I mean you should see a punk gig. 

Actually the activism of NY has influenced and been influenced by punk. Do it yourself ia the thought of anarchist. In lower Manhattan you should do it by yourself. 

In this context, the Bronx gave birth to hip-hop. But in the south, punk music was occurring. Both of them were caused by the devastated situation of NYC in the 70s. Black people choose hip hop, white people choose punk. 

Anyway, move to Bushwick and go to a punk band show with Leili. It's my first time going to a live house in NY. Her friend’s band Ratas En Zelo
 was really amazing.

https://www.youtube.com/watch?v=yqBipNaOaQU&ab_channel=MaeveC

 This without guitar female Latin punk band reminds me like soul flower union plays ‘white riot.’ If I say they are friends of Otoboke Beaver you’ll find why you need to listen to them. In the near future they might come to Fuji Rock. My friends who like music, please check it out. 

Another band Tropa Magica also really nice. 

https://www.youtube.com/watch?v=Aa62XQvZjb0&ab_channel=StephanieGodoy

Three piece Latin rock band plays really well. They played ‘love buzz’ by Nirvana in Latin arrange.!!! Really cool. I joined circle mosh after 10 thousand years. Their performance remind me Zooboms( Do you remember? They were really cool)

This whole day I danced a lot. Ah, I find I like dancing. But in Japan? 

Before I felt the basics of humans stay still. So if you don’t need to dance, you will stop. But now I’ll say if you don’t need to stop you will keep dancing. I mean dancing is normal for humans. 

In my case, what has stopped me from dancing? Is it the Japanese atmosphere? Self consciousness?  Evaluate from others? Or now I just got high as a tourist? Can I keep this in mind even in Tokyo? 

Who prevents dancing? 

17日 バッテリースタジオ〜ブロンクスミュージアム〜アブロンズアートセンター

ジョニー・サンダース率いるNYドールズがデビューしたのが1973年、ラモーンズがスタートしたのが1974年。パンクやヒップホップがNYの北と南で生まれたのとほぼ同時期だ。その後、ヒップホップはより資本主義的に、パンクはよりアナーキズム的に態度を変えた。でもその中で、彼らは個人であることを好まないが、70年代のNYの荒廃した状況を踏まえて、個人として選択することを避けられない。何にも頼れない。だからこそ、コミュニティという考え方が非常に重要だった。コミュニティという安定した基盤があれば、彼らは個人でいられる。

民主主義としての私の研究は、次のように分けることができる;

私とは何か?
あなたとは何か?
私とあなたの間には何があるのか?

バッテリースタジオでの1ドルワークショップに再び参加した。今日のクラスはイサドラ・ダンカンのメソッド。 胸を開いたり閉じたり、胸の動きと腕や目の動きを連動させたり、なかなか難しい。イサドラ・ダンカンのメソッドは初めてやったけど、思ったより女性的な感じだった。


その後、レイリとブロンクスの美術館に行った。

そこでは2つの展覧会が開催されている。ひとつはヒップホップ関連の展示。もうひとつはブロンクス育ちのアーティスト、DARREL ELLIS。彼の手法は、絵をベースに何度も何度もドローイングをする。その繰り返しが、人々の実体のあやふやさを感じさせる。黒人と同じような状況かもしれない。


DARREL ELLIS

その後、チャイナタウンに戻り、アブロンズ・アートセンターで開催された' 
Emily JohnsonとKaryn Recolletによる「Kinstillatory Mappings in Light and Dark Matter」。しかし、それは火を使ったホームパーティーのようなものだった。とてもリラックスした感じではなく、退屈だった。批判的な視点がない。行くべきではない。


道路でパフォーマンス。危ない
焚き火

17th aug   Battery studio~Bronx museum~Abrons art center

NY dolls led by Johnny Thunders debuted in 1973, Ramones started in 1974. I mean almost same time punk and hip hop was birth in the north and south of NY. Then hip hop changed their attitude to be more capitalistic but punk changed more anarchism. But in this context, they would not like to be individuals, but they can’t help to choose as individuals based on the devastating situation in 70s NY. They can’t rely on anything. 

That’s why the idea of community was very important. They had a steady base of community, they could be an individual. 

My research as democracy can be break up following;

What is I?
What is You?
How can they relate?(what is there in between you and I)

I attended the $1workshop in the battery studio again. Today’s class is Isadora Duncan’s method.  Open and close your chest and linked chest’s movement into arms and eye were quite difficult. I have never tried her method but it’s very feminine more than I expected. 

Then I went to the Bronx with Leili to go to the Bronx museum. 

https://bronxmuseum.org/exhibition/darrel-ellis-regeneration-2/

There are two exhibitions running there. One exhibition is related to hip hop. And another is the artist DARREL ELLIS who grew up in the Bronx. In his method, he based on picture and drawing many times in many ways. This repetition makes me feel that the people’s entity reality fuzzy. It might be a similar situation as black person. 

Then I go back to China town and to see the piece in Abrons art center to attend ‘ 

Kinstillatory Mappings in Light and Dark Matter by Emily Johnson and Karyn Recollet. But it was kind of a home party with fire. Instead of very relaxed feeling but it was bored. There is no critical perspective. I shouldn’t go. 

https://www.abronsartscenter.org/programs/kinstillatory-mappings-in-light-and-dark-matter6


かもめマシーンの活動は応援してくださる方々に支えられています