見出し画像

大学でサッカーをしないという選択肢

こんにちは。
前回のnoteの投稿がかなり伸びたのでホームゲームの準備と期末試験やレポートに追われていますがnoteを書いてみます。前回のnoteはこちら↓

自己紹介

筑波大学3年で筑波大学蹴球部に所属しています。
今年の4月に選手を引退し、現在は広報やホームゲーム関連のスタッフとして活動しています。
詳しくはこちらをご覧ください!

スタッフって雑用じゃん

私は大学サッカーで選手として2年間活動し、そこから選手を引退して現在はスタッフとして活動していますが、高校を卒業し筑波に入ることが決まったときにはスタッフとして活動するなど思ってもいませんでした。
それこそ、スタッフをやるくらいなら部活をやめて大学生活を謳歌した方が絶対にいいと思っていました。
それくらいスタッフを専属でやることにはネガティブなイメージがあったし、雑用を押し付けられる人というイメージがものすごく強かったです。

スタッフを始めてぶっちゃけどう?

ネガティブなイメージしか持っていない状況からスタッフになりましたが、今のところはめちゃくちゃ楽しいし、やりがいがあります。
楽しめてる理由としては
・蹴球部が好きだから
・広報やホームゲームの専門家が部内にはいないため色々なところに顔を出せる
・大学サッカーという分野が発展途上だから、施策を立てて取り組んでみると結果が出やすい
・選手をしているとなかなか注力できない分野なので色々な人に感謝される
・部活動だからこそのチャレンジができる
が挙げられます。

どうしても
部活動=競技を本気でプレーする環境、選手として成長する環境
というイメージが日本では強いと思います。
それゆえに自分と同じような役職の人が少ないので沢山挑戦できる機会を作ることができます。
また部活動は営利を目的に活動する組織ではないからこそ大学生だからできる試作や挑戦があると感じています。

最後に

今回は大学でサッカーをしないという選択肢というテーマで書いてみました。
将来スポーツ業界で働いてみたい人やスポーツビジネスに興味がある人は大学スポーツに関わりながら、経験やスキルを身に着けるのも一つの選択肢です。
大学スポーツにそのような志の人が増えることで日本のスポーツが欧米に負けないほどの熱狂を生み出すことに繋がります。ぜひ一緒に日本の大学サッカーや大学スポーツを盛り上げましょう!

最後までご覧いただきありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?